umio the ブログ

まー、日記です。

未来の車?

2009年05月28日 | 
たまたまインサイトに乗れる機会があったので乗ってみました、ちょっとだけ。
ぼくは目新しいのが大好きです。プレマシー購入の際もプリウス欲しかったんだけど納車5ヶ月待ちといわれてなくなく引き下がったのを覚えています。あの時はとても高かったし。
で、インサイトですが、ガソリンタンクは40Lみたいです。燃費が30km/Lらしいから航続距離は1200kmだ!地の果てまで走れますね、すごいぞインサイト!
ま、新しさはいろんなところに感じられますがそれと同じぐらいごちゃごちゃしたところも多く感じられます。
運転しててもいろんな表示(バッテリー貯蔵量、現在モーターはアシストしてるのかチャージしてるのかを表示するところ、タコメーター、速度計)を一生懸命見ちゃって普通に危ないです。
あと、プリウスなんかとはどうも根本的に異なる仕組みらしいですが、モーターのアシストは残念ながらへのつっぱり程度です。
アクセルを底まで踏み込んでもエンジンがうなってるだけで走りません。
ま、これぐらいの割切ったほうがエコな気分が味わえていいようにも思いますが。
あと特記事項としては、イスはまーいまどきの国産車としては中の下って感じ。それ以外の内装を見回してもなりふりかまわぬ軽量化という形跡は見受けられません、いまどきの必要十分の機能を真面目に盛り込んでます。
いやー、でもバカ売れの要因はちょっと読み取れなかったです。しかしまあ、燃費がいいことに越したことはありませんね。この数字が全てを物語っているんでしょう。
いやー、燃費がいいっていいことですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトシンクルス

2009年05月26日 | 日記
さて、頻繁に更新しておりますがそれほど深い意味はありません。
藻対策もかねてオトシンクルスを3匹購入いたしました。
2日ほど経ちましたがガラス面の藻は少なくなってきております。
藻がなくなった後の対応を検討しないとね。
しかし、みんなちっちゃくてかわいいです。
相変わらずエビは水草食べてますが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽その後

2009年05月22日 | 日記
さて、今月も休業日がやってまいりました
そんなわけで水槽の現状は、水草3つ追加購入、テトラ2匹死亡、つい先日ガラス面にうっすら藻が発生、ぐらいでしょうか?
あと、観察していると気が付きましたが、ヤマトヌマエビはせっせと水草をすこーしずつ食べてるようです
てっきり水草の表面に生えている藻を食べてると思ってましたが
そんな今日このごろです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Slow burn

2009年05月20日 | 日記
さて諸君、元気にお仕事しているだろうか?

お仕事も煮詰まってくると皆さん精神が高ぶってきて魂のぶつかり合いというものがあったりしますよね。
残念ながらぼくは人の顔色の変化(今日は体調が悪いとか)がさっぱり分からない感受性の低い人間なんで、魂がぶつかって来る!っていう瞬間もだいたい後から気がつきます、あ、なんかえらいことになってるって。
そんなわけでだいたいワンテンポ遅れてこちらも精神が高ぶってくるのでだいたいぶつかり合うことがありません。

でもこう、ロックは一回殴り合いのケンカしないとはじまらねえ!みたいな感覚も大事なんですかねえ。

いやー、諸君、正しさに向かってきちんと進んでいますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアリウム

2009年05月09日 | 日記
さて諸君、見えないバクテリアの育成にいそしんでいるだろうか?
そんなわたくしは、水槽購入と同時に濃縮バクテリア液もクリックして2日間の暖気運転を完了させたところです。
えー、とうとつですが60cmの水槽を購入致しました。
購入に際し協議の結果、うるさいのはいかん、という結論に達しテキトーにインターネットで検索したところ外部フィルターというのが静かだよ、という記述を見つけて外部フィルターもヒーターも蛍光灯もセットになった初心者らくちんセットを買いました。
届いたときは外部フィルターのでかさと水槽の重さに、ことの重大性を感じましたが、2日間の暖気運転も完了したので近所のホームセンターでお魚購入です。
初めは丈夫で少ないお魚で始めましょう、という事になっているようなので、とりあえずグッピーつがい2組、ネオンテトラ10匹、あと水草を1株購入しました。

現在、水槽への投入も完了し、皆さん元気に泳いでいます。

いやー、えさは初日は与えないものなんですって、今回、とにかくセオリーはとことん守る、というテーマで挑む次第ですので、蛍光灯もつけてません。これも水槽投入初日は蛍光灯つけるべからず、という指南書の教えを一生懸命守っているからなのですが、写真取る時だけちょこっとつけました。
とりあえず、お魚の繁殖と水草をふやしたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナッティ

2009年05月01日 | 日記
さて、世の中ゴールデンウィークですが皆さん元気にお休みを満喫してますでしょうか?
そんなわたくしは子供の成長とともに子供独自の時間が増え、それにともなって親が自由になる時間が増える、ということに今気がつきました
この時間をどう使うかを考える今日このごろです
とりあえず自転車の整備をしました
いきおいあまってフロントフォークのネジを数個外してみたけど、これ以上ばらすと後戻りできなくなる確実な手応えがあったので引き下がりました
ところで自転車のフォークオイルってなになんでしょうね
見た感じはブレーキフルードっぽい感じでした
とりあえず自転車の調子はよくなったので走りにいきたいところです
追伸
画像は例の多肉マニアショップで実ははじめて自分用に買った多肉植物です
名前はナッティです
大きくなって高値で取引されることを期待しております
しかしかれこれ2ヶ月くらい経ちますが、見た目は何も変わっておりません
高値取引の道のりは長そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする