引き戸の改造

2021年10月16日 19時16分18秒 | 日記
引き戸の高さを変える改造をした。

昨日切断した内、2つが虫食い状態であったが気にせず実施する。



木工ボンドを塗り、虫食い部分も木工ボンドを詰める。



間に角材を貼り付けて完成。

棚板を作った時とほぼ同じなので作業がはかどる。


4枚作った時点で11時半。

ホームセンターに行き45mmの木ネジを調達しそのあとほっともっとにネット予約したロースかつ丼を取りに行き昼食。

午後から残り2枚を改造する。

取り外したガラス(曇りガラスにしたもの)を入れてあるので木工ボンドが固まる明日まで何もできない。



木っ端を少し片付けてから第3の引き戸補修に取りかかる。

まずはレール部分の補修というか錆を削る。



削った状態で鴨居までの長さを測ってみたら真ん中から右側が5mmほど高い。

当初は当然同じだったが途中で補修したようで、それがまたずれたかもしれない。

明日はその第3の引き戸の鴨居の補修をしようと思うが雨ならやれないなと思う私です。

今日も16時頃から雨が降りそうな雲行きになり撤収してきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする