盛りだくさんの日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/6105b76eaa3079ebd71fb104e6aef6ba.jpg?1659616219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/b98283cbcd626ffd3602897143cddd35.jpg?1659616219)
ゴミの匂い、汗、タバコ臭を誤魔化すために試しに使ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/d0b3acde27c83b0ee92474b5868f54c9.jpg?1659616438)
ゴミが飛ばないようにシートを掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/cb4cbb3ec754074db05167517ead89dd.jpg?1659617394)
ロープの太さを確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/6cb26c18b45a6eb1c4b20cb2cbf5fbba.jpg?1659617451)
太さ5mmで間違いないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/574e498196924a1826fbdaf2c103f850.jpg?1659617517)
amazonで買ったスターターロープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/9e76e36da273f37a696a49f64a59adbb.jpg?1659617585)
ロープを差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/f797d87be8ac9bd9565ea7fad657eadc.jpg?1659617629)
縛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/7e30c69529ca8b5e811dbccc578ff9d5.jpg?1659617666)
引っ張るグリップにもロープを差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/d9d3d4659810235ddeca8078d65525bc.jpg?1659617736)
端を縛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/35c4ee500a405a2bfdb4db01442606aa.jpg?1659617768)
戻ることを確認しスターターロープの交換完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/33b4a458e7cd1dd526ee0254d728943d.jpg?1659618283)
夕食で食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/69c0693b41050bb0c5b9d67af4273492.jpg?1659618408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/fbdf4ee777ecc881d5268bc4930cfc92.jpg?1659619166)
以上今日のいろいろです。
作業前に初めて買った香水をミニボトルに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/6105b76eaa3079ebd71fb104e6aef6ba.jpg?1659616219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/b98283cbcd626ffd3602897143cddd35.jpg?1659616219)
ゴミの匂い、汗、タバコ臭を誤魔化すために試しに使ってみます。
片付け作業をし、雨が降りそうなのでその前に処理場に運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/d0b3acde27c83b0ee92474b5868f54c9.jpg?1659616438)
ゴミが飛ばないようにシートを掛けました。
これで残りは2畳ほどとなりました。
運んだあとはホームセンターでコンパネとベニヤ板を購入しました。
コンパネを移動しての片付け作業はやめました。費用を削っての安全対策は誤りでした。
雨が降ってきたので作業は終了です。
発電機のスターターロープを交換します。
スターターを外してバネを巻いた状態でドライバーで止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/cb4cbb3ec754074db05167517ead89dd.jpg?1659617394)
ロープの太さを確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/6cb26c18b45a6eb1c4b20cb2cbf5fbba.jpg?1659617451)
太さ5mmで間違いないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/574e498196924a1826fbdaf2c103f850.jpg?1659617517)
amazonで買ったスターターロープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/9e76e36da273f37a696a49f64a59adbb.jpg?1659617585)
ロープを差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/f797d87be8ac9bd9565ea7fad657eadc.jpg?1659617629)
縛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/7e30c69529ca8b5e811dbccc578ff9d5.jpg?1659617666)
引っ張るグリップにもロープを差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/d9d3d4659810235ddeca8078d65525bc.jpg?1659617736)
端を縛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/35c4ee500a405a2bfdb4db01442606aa.jpg?1659617768)
戻ることを確認しスターターロープの交換完了です。
家に帰る途中スーパーマーケットに寄ると発売日から3日遅れで「ペヤングやきそば甘辛味にんにく」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/33b4a458e7cd1dd526ee0254d728943d.jpg?1659618283)
夕食で食べます。
まずはソース味で無いことはわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/69c0693b41050bb0c5b9d67af4273492.jpg?1659618408)
食べてみた感想ですが、
甘辛味ではなく「にんにく味」と言っても間違いのない強烈なニンニク臭とニンニク味です。
食べ終えても15分は口の中に余韻が残ります。
ちなみに残り少ないときにマヨネーズを入れてみたら更に美味しくなりました。
ソース味の次にニンニク味は私にとっては好きな味となりました。
カーナビは更新完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/fbdf4ee777ecc881d5268bc4930cfc92.jpg?1659619166)
以上今日のいろいろです。