昨日の屋根仮補修ですが夜に振り返って考えたら強度不足であることに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/e536d095f8953e89af0cde4d4b0b229c.jpg?1659785406)
この部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/b23b6a688f19dd2e68773f4beaab8bbe.jpg?1659785435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/c8e3362a99f5664f40f54babc0cf53be.jpg?1659785639)
窓ガラスの破片があり分別しながらの作業で苦労しましたが終わればナンテコトナイ作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/57e48b54e20b8ea2fa4a070d6cb4e89b.jpg?1659785880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/d8ab3209351cbf5ee203e5e9d04e2966.jpg?1659786051)
今回片付けした窓から見える橋です。今の橋の前身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/66630dee0064ddb96ba9589149cb4b51.jpg?1659786185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/ae907f6a847cfbac8c922e0e981f311e.jpg?1659793368)
↑今の写真を追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/df84de133a447b5ca3e428a9293907cd.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/43409bb79b25d69f19723fc9b6f06ecf.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/984daee68d82e9317e2a6e7204141e0f.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/8bcfd55a2536c34fb85ecec1b325df40.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/a7507ae2b39958eb91b59decc92c5fa0.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/a1078bf5b3f88282e439624916d9f5cc.jpg?1659786663)
何枚かは場所がわからないものがあります。
雨風には耐えられますが積雪には少し無理がありました。
午前中に補強をしました。
このテープを貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/e536d095f8953e89af0cde4d4b0b229c.jpg?1659785406)
この部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/b23b6a688f19dd2e68773f4beaab8bbe.jpg?1659785435)
これなら冬を越せそうです。
午後は片付け作業です。
床が抜けて落ちることもなくゴミを運び出し完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/c8e3362a99f5664f40f54babc0cf53be.jpg?1659785639)
窓ガラスの破片があり分別しながらの作業で苦労しましたが終わればナンテコトナイ作業でした。
家に帰るとUSB変換アダプターが届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/57e48b54e20b8ea2fa4a070d6cb4e89b.jpg?1659785880)
先日片付けをしているときにネガフィルムがあり写真屋さんでUSBメモリに保存しておいた写真をスマホで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/d8ab3209351cbf5ee203e5e9d04e2966.jpg?1659786051)
今回片付けした窓から見える橋です。今の橋の前身です。
竹も伸びてなく見晴らしが良かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/66630dee0064ddb96ba9589149cb4b51.jpg?1659786185)
橋の上から西側を撮ったものです。
今では高速道路の橋があり向こうの山を遮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/ae907f6a847cfbac8c922e0e981f311e.jpg?1659793368)
↑今の写真を追加しました。
古いネガフィルムですが色変換をしなくても見ることができ少し感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/df84de133a447b5ca3e428a9293907cd.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/43409bb79b25d69f19723fc9b6f06ecf.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/984daee68d82e9317e2a6e7204141e0f.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/8bcfd55a2536c34fb85ecec1b325df40.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/a7507ae2b39958eb91b59decc92c5fa0.jpg?1659786663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/a1078bf5b3f88282e439624916d9f5cc.jpg?1659786663)
何枚かは場所がわからないものがあります。
明日は器具の取り外しと処分場に持ち込むための整理をする予定です。