倒れた竹を切りました。
竹の梯子は踏ざん(足を置くところ)も竹です。普通は角材を使うのですがあえて竹にしました。
その竹を利用して竹の梯子を作りました。
竹の梯子は踏ざん(足を置くところ)も竹です。普通は角材を使うのですがあえて竹にしました。
強度は不明です。2回ほど昇り降りしましたが大丈夫のようです。
土砂撤去までの使用なのでおおよそ50回の昇り降りに耐えてくれればと思っています。
今日は9時に内科医院に大腸がん検診の検便を出して検査結果を聞いてきました。
陰性であったため次の精密検査(大腸内視鏡検査)はしなくて済みました。
まあそんなわけで作業は続けていけます。