ゆうちょ通帳アプリのこと

2023年06月16日 21時04分30秒 | デジタル・インターネット
最近ゆうちょのATMにアプリで取り引きできるものがあるので私も使ってみました。



左のアプリがあれば通帳やカードが無くても引き出しができるというものでカードが擦り減ることも無く便利です。

ただしこのアプリでの取り扱いは1日総額10万円までという余計な上限があり(最初は上限5万円でなっていて上限額変更で最大10万円)結局はカードが無ければ10万円以上は引き出せないことが分かり非常に残念なアプリでした。

今後の上限額変更を期待する私です。

またこのアプリだけでは使えず認証アプリが必要となるセキュリティ万全なゆうちょでした。

仕事は今日で終わりかと思って行ったところ、あと2日ほど仕事に行くことになりそうです。

押し入れの天井からのゴミ片付けは月曜以降になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星屑物語」読了

2023年06月15日 21時23分38秒 | 日記
先ほど完読しました。

最初から最後までまともに読んだのは初めての事かもしれない。





TVに出ているそのまんまの人でした。

相方のパーパーとの話も読んでみたいと思います。(まだ書いてないようですが)

今日は仕事は雨で休みで午前中は雑用とリハビリをし昼から戸棚の修理をしました。





天井も付けて完成です。

まだ時間はあるので襖を修理した押し入れ内部の気になる箇所を剥ぐことにしました。

押し入れの天井に何か重みを感じるためゴミが溜まっている様です。



穴を開けて見ると大量のゴミがありよくもまあ溜まったものだと4.5十年の時間の凄さを身にしみました。

砂まみれになりながらほぼ下に落としました。



隣のタンスの天井も同じでした。



17時を過ぎていたので片付けは後日とします。

穴はベニヤ板を重ね貼りとしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期点検、リハビリ、筍掘り、コロナワクチン接種、襖修理

2023年06月14日 20時48分32秒 | 日記
今日はいろいろでした。

8時に家を出て下道でダイハツに向かいました。

9時30分の予約なので少し早めに着いたら店自体開いていなくて20分ほど店の駐車場で待ちました。

今回は点検の待ち時間で星屑物語の続きを読むため持参したので本を読んで開くのを待ちました。

店員さんはいるけどそこは始業前の掃除なのがあるため時間までは開かないようです。

9時30分になり店員さんが呼びに来て点検開始です。

出してくれたアイスコーヒーを飲みながら本を読みます。

途中アンケート調査がありお礼にトートバッグを貰いました。


これは後で撮影したものです。

本は8割まで読みました。半端な分は家で読み残りあと少しです。



10時頃点検が終わり家に帰ります。

帰る途中整形外科に寄りリハビリを50分ほどしてから家に戻ります。12時に到着です。

帰りがけに買ったカレーパンを2個食べて少し休んでから竹林に行き14時予約のコロナウイルスワクチン接種に間に合う10分前まで小竹切りと筍掘りをします。

今回は前回より少し多く30kg採れました。


14時からワクチン接種をしました。






接種後15分椅子に座り待ちます。

何事もなく接種は終わりこのあと身内その2の家に筍1袋を置いてきました。

その後は襖の引き手を取り付けに行きます。



取り付けはあっというまでした。

修理を始めてからだいぶ時間がかかりましたがこれで本当の完成です。

以前の写真を見つけてみました。



まだゴミがある時のものしか見つかりませんでしたが頑張って片付けた時を思い出しました。

他の修理はせず親戚に筍1袋を置きに行きます。誰も居ないようでしたので玄関前に置いてきました。

今日はそんなところです。

明日は仕事になるか休みになるかわからない天気の予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポットに植替え

2023年06月13日 20時46分36秒 | 日記
昨日買ってきたトレイに残り全部を植え替えました。



大葉、パクチー、バジルのポットが各45個となりました。

それでも多すぎですが育ててみたい気持ちだけでこうなりました。

明日は車の定期点検とコロナワクチン接種で仕事は休みです。

雨なので仕事も休みになりそうですがその前に休みを告げておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗の日

2023年06月12日 20時31分22秒 | 日記
コンニャクの鉢植えから芽が出てきました。







藤の葉も順調に大きくなっています。



整形外科外来受診まで時間があるので筍を掘りに行き20kgほど収穫し近くの身内に渡してきました。

整形外科外来受診の受付をしようとしたら診察カードを忘れたようで家まで取りに行きました。2度めの診察カード忘れです。





受付の時間は遅くなりましたが患者さん自体少ないようで3番目の診察でした。

薬をもらいいつものように2軒め整形外科に行きリハビリをします。

それからホームセンターに行き土とトレイを買いました。

午後から襖の表紙を貼りに行きます。

襖を床に置いて貼る準備をし送られてきた襖紙を開封します。

ここで大失敗に気づきます。

amazonで前回購入して今回も同じ所から購入したのですが襖紙のデザインが違っていたのです。

デザインを確認せず買ってしまうという大失敗でした。

前回の貼ってある襖紙を剥がしました。
予備で2枚買ってあったので両方に貼ることにしたのです。

アルカリイオン水で剥がしたので40分で剥がすことが出来ました。



急遽2枚の襖紙を貼ることになったため糊が不足です。

ダイソーに行き糊を買いました。

そして2枚の襖に表紙を貼りました。



前回は糊を満遍に塗れてなくて浮きがアチラコチラにできましたが今回は浮きが無く貼れたようです。

失敗すると2枚貼れなくなってしまうため緊張していてカッターで紙を切る時汗が出ました。

次回は引き手を取り付けて完成となるはずです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする