襖再修理、棚修理、パクチーその後

2023年06月11日 21時29分16秒 | 日記
襖の再修理で前回枠にペンキを塗り今回は襖の裏紙を貼ります。

1枚だけの裏紙貼りの予定でしたがもう1枚の襖の裏紙の貼り付きが悪いので貼り直しをすることにしました。



裏紙を剥がして



裏紙を貼りました。2度目なので簡単でした。

表紙を貼るのには乾くまで貼れません。

雨水でボロボロの棚の修理をします。



腐食したベニヤを剥がします。

土台もガタガタなので修理をして4.3mm厚のベニヤを張ります。

壁も1枚張り替えです。こちらは2.3mm厚のベニヤです。

今日のところは下部分の修理で明日は上部分の修理をしようと思います。

家に帰り植え替えしたパクチーを見ると8割ほど立ち上がっていました。



ひとまず安心しました。

そんな日曜日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は植替え夜はおおぎや

2023年06月10日 22時30分34秒 | 日記
昨日の植替えが朝見たら定着しているようなので今朝もポットに植替えしました。







それでもまだ残っています。

夕方見たらパクチーが元気無く倒れていました。

水分不足かもしれません。明日も倒れているようなら再度植え替えをしようと思います。

夜はおおぎやラーメンに行き中華ラーメンと餃子を食べました。



3月に値上がりしたので2点で1000円超えです。

明日は雨で仕事は休みになる予定なので襖紙を貼ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襖再修理など

2023年06月09日 21時15分32秒 | 日記
仕事は休みなので今日はいろいろしました。

まずは襖の再修理です。ベニヤを剥がして再利用で裏を使います。

10時半に整形外科に行きリハビリをしてきました。

その後家に帰りパクチー、大葉、バジルのポット植替えをします。







全部を植替えするのは今回の植替えの様子を見てから考えます。

襖の修理のやり直しはどうにか出来ました。



このあとペンキを枠に塗ります。



今回はペンキの飛び跳ねはありませんでした。

次は襖紙を貼るだけです。

まだ時間はあるので竹林の小竹を切りまくりました。

蚊に刺されないように携帯蚊取り線香を今年初めての使います。お陰で蚊に刺されませんでした。



鎌も切れなくなったので砥ぎます。



砥ぐのも速くなりました。あまり速いので切れるかどうか心配になります。

明日は仕事。あと3日位で終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン植替え

2023年06月09日 03時51分55秒 | 日記
ピーマンをポットに植替えました。



真ん中の3号ポットに植替えします。



夕方に確認したところ萎れることなく植替え成功のようです。

明日は仕事は休みとなりましたので襖の修理やり直しをしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍第2弾

2023年06月07日 22時29分19秒 | 日記
朝に竹林の小竹切りをしようと竹林を見ると筍が出ていました。

孟宗竹の筍はだいぶ前に収穫して今回は真竹の筍です。



去年は6月10日に収穫していました。

一番下のが少し大きめであとは小さい筍です。

これから3日おきに収穫することになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする