椿の挿し木は全滅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/1397f5e72a8e9dac863b0c6f9db9d35f.jpg?1685636986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/3f28116c87080aabf50b397d217d5f46.jpg?1685637000)
根はどれも付いていなく失敗の原因は挿し木をした枝が間違っている可能性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/af58d7c994fac21dbfc865c5602feac2.jpg?1685637595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/80dd341f0c4c6597cb70e444709e294c.jpg?1685637580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/4765c68773ef95873069b7244ee1a4bf.jpg?1685637640)
挿し木は1つのポリポットに2本しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/1f17bc0bc97a60493f02ca6c1aa1486a.jpg?1685637904)
こちらも失敗かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/1397f5e72a8e9dac863b0c6f9db9d35f.jpg?1685636986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/3f28116c87080aabf50b397d217d5f46.jpg?1685637000)
根はどれも付いていなく失敗の原因は挿し木をした枝が間違っている可能性があります。
開いたトレイにポリポットを入れて植替えの準備をしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/af58d7c994fac21dbfc865c5602feac2.jpg?1685637595)
仕事の休憩時に椿の枝を切って来ました。
挿し木のリベンジです。
ググって見ると、挿し木は新しい枝を使うということが書かれていましたので今回は新しい枝を切って来ました。
仕事終わりに挿し木をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/80dd341f0c4c6597cb70e444709e294c.jpg?1685637580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/4765c68773ef95873069b7244ee1a4bf.jpg?1685637640)
挿し木は1つのポリポットに2本しました。
今度は大丈夫と少し期待しています。
コンニャクの花が萎れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/1f17bc0bc97a60493f02ca6c1aa1486a.jpg?1685637904)
こちらも失敗かもしれません。
明日は雨で仕事は休みになりそうで襖の修理の続きができそうです。