早いもので4月も今日で終わります。
新年度、環境も変わり、何かと大変な1ヶ月間だったのではないでしょうか。
明日から5月です。
何といっても楽しみはGW!
皆さん、それぞれ連休の計画を立てていることでしょう。
せっかくの連休ですから、有意義に過ごしたいものです。
ここで、「国民の祝日」について考えて見ましょう。
祝日には、それぞれ意味があります。
しかし、近年、祝日の意義が薄れているように思えます。
祝日は、わが国の伝統、文化、歴史に由来する大切な日です。
国民皆でお祝し感謝する日でもあります。
次世代に日本の伝統、文化、歴史を伝えるためにも祝日の意義を知っておくことも大事です。
次回は、祝日について、わかり易くまとめてみますのでご覧ください。
宮司一筆
浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら