設計事務所の裏窓

夫は建築士。設計事務所をやってます。
裏から眺めた感想、日々の独り言。
不定期便で頑張ります~!

使い捨ての時代

2007年10月12日 17時38分25秒 | 独り言
生中継のTBSに電話殺到/ボクシング(日刊スポーツ) - goo ニュース

使い捨ての激しい世の中である。
ついこの間まで テレビ局は 特番までもうけて
この一家をおもしろおかしく取り上げていた。
「生意気でも礼儀がなくても父子愛!」みたいな
キャッチフレーズで・・・・・

個人的には 勿論「?」のご家族だけど
昨日の試合のブーイングといい 朝早くからの
テレビ合戦といい 世の中を一気に敵に回すと
こんなに怖い・・・・という感じがした。
ご家族の商品価値は もう期限切れという事である。

親として思う事は もっと子供の先の先まで
考えて行動してあげれば良かったのに・・・と
つい お節介ながら考えてしまう。

ボクシング人生で寿命は全う出来ない。
あっという間に現役が終わる生活。
その後の生活、人生の方が うーーんと長い。
今 この現役時代に いかに普通の社会で
受け入れられる体勢を作っておくか。
それを教え込むのも 親の仕事じゃないのかなあと。。

才能がある子供を伸ばしてあげられる親の喜び。
そういう楽しさがあるのなら 夢中になっている
子供に代わって ちょっとずつ指針を示してあげるのも
同じような親の努めだと思うのだけど。

親は一歩離れて子供を見ないとロクな事がない。
同化しちゃって一緒になると 自分も「子供」になる。
子供と子供が何しても 結局は使い捨ての餌食に
なってしまう こわ~~~い今の世の中・・・

芸能人、タレント、スポーツ選手、みんな飽きられ
嫌悪されたら お終い・・・・
いくら才能がある、強い、凄いと思うものがあっても
見てくれない、使ってくれない、気にもしてくれない、
こんな状態じゃ しょうがないのだ。

凡人は飽きられず というより商品にもならず。
でも それが一番気楽で幸せかもしれない。。。