SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

絶賛されたいだけなら質問しない

2022-04-18 17:02:43 | 日頃の気付き
絶賛されたいだけなら質問しないのが◎

質問しておいて意見を言われると不機嫌になって
しまう人がいますが、それなら、相手に答えを
求めない方が良いです。

結構、色々なところで人は意見されたくて
質問するのではない、
承認されたくて質問するのだって言われます

これが良い、コミュニケーションの方法と紹介されているのです。

つまり、質問されたことに、答えを返す人が圧倒的に多いということです。
ならば、そもそも反論、意見をされたくないのであれば
質問しないことです。

あなた、質問して、意見を言われたないほど完璧だと思っています?

いえ穴だらけです。それで自尊心が崩れるのなら
黙って黙々と仕事しましょう。

あなたの意見は他人の人にとって間違いであることのが方が多いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問するときは目を見て質問しなさい

2022-04-18 16:47:33 | 日頃の気付き
バカは自分が偉いと勘違いしています。

質問するときは相手の目を見て
質問するのは当たり前です
PCを見ながら相手に質問するのは失礼です。

あなたがそれをやられた嫌じゃありませんか?
あなたは配慮が効かない人です。
なぜなら自分でやられても嫌なことを平気で
他の人にやってしまうからです。

それって非常に失礼なことだと思いませんか?

あなたのそういった態度の積み重ねは必ず誰かが見ています
あなた、そのうち誰からも相手にされなくなります……

っていうかすでにうざがられていますよ?
あなたと一緒に長く働きたいという人はいません きっぱり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間をよむ

2022-04-18 16:18:03 | 日頃の気付き
人に仕事をお願いするときは
時間を読みましょう

時間を想定してあいて
お願いするのです。

時間を想定せずに相手にお願いする場合
相手がパンクしてしまう可能性があります

相手をパンクさせてしまうと多くの場合、
自分の仕事にも影響がでます
互いにとってネガティブです。

時間を読んで提案しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文章はちゃんと読みましょう

2022-04-18 10:14:51 | 日頃の気付き
結構勘違いに読んでしまう人が
多くいます……。

勘違いして読んでしまうと
求められているものと違ったものを
出してしまうおそれがあります
それはアウトです。

そこまで求められて無いものを出す必要はありません。
あなたは勘違いが多い方ですか?
無謀な時間割当がされたとき、
あなたは、こなしてしまうタイプですか?
それは危険です
無謀な時間で誰しもお願いしないものです。
無謀な時間でお願いされた場合は
あなたが文章を読み違えている可能性が大いにあります

確認をして間違いがないか再チェックしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする