今朝の庭。。。
トサミズキやドウダンツツジが地味庭の彩りになっています。
トサミズキは茶道をやってた母が植えたもの。
世田谷の実家から移植して・・・
全然花が咲かない!(苦笑)
でも、この季節の彩りになってることに感謝です☆
さて、リンリンやサララの仮母さんから、カレンダーが届きました。
Happy-Paws=殺処分0を目指す保護犬愛護団体で
サララはここから来た子です。
リンリンやサララも載せて頂きましたよ♪
ほらね、可愛いでしょう~~♪(=親バカ^^)
しか~し、心はなんか複雑です。
365日分、ワンコがいる。。。。
しかも、ここにいるワンコはごく一部で
他にどれだけ、
捨てられたり処分場に連れて来られた子がいるんでしょうか?
------------------------------------------------------------------
結婚前、つまり親元に居た頃も犬はいて、
思い出すとこのほとんどが貰った子や「捨てられてた」子でした( ̄ー ̄;)
両親は犬や猫は「家を汚す」という理由から?
動物嫌いでしたが・・・
ある日、そんな我が家にスピッツとコリーと和犬のミックス犬(=つまり純粋雑種!)がやって来ました♪
ダルメシアンやポインターみたいな外見でしたが
当時は犬といえば、柴犬系かスピッツがほとんどで、
しかも犬を飼ってたお家は少なかったように思います。
実際、同級生が
「今日、犬が来るんだ~」と喜んで、周りの皆を羨ましがらせたもので・・・
その名前=「ワイヤ・ーへヤード・フォックステリア」っていうのを未だに覚えてる私って・・・?(苦笑)
で、我が家へ来た(私の初めての愛犬!)は、暴れ者で!神経質で!!
困りモノだったのを、
父がその生家だった渋谷の料亭の女将に頼まれ・・・
(ちょっといい顔したかったのかも^^)
タクシーに乗せられて深夜にやって来たのです♪
で、このワンコ、初めての家で落ち着かず、オドオドして・・・
(その当時の居間は和室の掘りごたつで・・)
いつの間にか、父の膝に寄り添うように眠ってしまいました☆
その時の、父の困ったような、
そして嬉し恥ずかし・・・みたいな顔!
今だに心に残っています☆
毎晩仕事仕事(=接待?)で遅い父を、狂喜乱舞して迎えるワンコに
父は大喜び♪
私たち子供にお土産はないけど(--;)
このワンコ(=名前はジロー)には必ずお土産を買って来てました!o(*゜□ ゜*)oナンダ!バカヤロー!
ま、父が好きだったカステラとか・・・、
うーん、なんて言うんだっけ?そうそう、『甘食』?(今は見かけませんね?)とかですけど^^
とにかく犬嫌いだった父が犬大好きになり・・・
母も又・・・
「飼った子は可愛いわよねェ~」なんて言っちゃって・・
当時はドッグフードなんてほとんど市販されてなくて
母はこの犬の為に
毎週、お肉屋さんで安い筋肉をキロ単位で買い、
それを大鍋でくず野菜と一緒にコトコト煮混んで・・・
(=「これをちゃんとスパイスやなんかで煮込むと美味しいシチューが出来るのよ」、なんて言ってたけど、作って貰ってない!)
それが我が家のドッグフードでした☆
とにもかくにも
犬嫌いの両親が、飼った犬にどれだけ変わったかってお話です☆
そうそう、「繋いでおくのは可哀そう」という理由から
裏庭(=裏通路)もコンクリート張りにして、囲いを作り、ジローは放し飼いでした(--・)
で、その後も頼まれたり捨てられてた子を拾って来たりで、
(ついでに私も迷い犬を~~)
我が家に犬がいなかった頃の方が短いのです。
結婚してから初めて飼ったワンコは・・・・・・
あ、長話になっちゃいましたね^^
(どれだけ長話になるかわからないんで^^)
取りあえずここでおしまい!
言いたいことは
ペットは家族!
飼えば我が子のように可愛いし、彼らもそのように応えてくれる ってこと☆
そして
ペットブームの今、どれだけのワンコが捨て去られているかってこと☆☆☆
ペットを飼いたいと思ってる皆様、
「保護犬」という選択肢もあることをお考えくだされば幸いです。
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。
にほんブログ村
にほんブログ村
トサミズキやドウダンツツジが地味庭の彩りになっています。
トサミズキは茶道をやってた母が植えたもの。
世田谷の実家から移植して・・・
全然花が咲かない!(苦笑)
でも、この季節の彩りになってることに感謝です☆
さて、リンリンやサララの仮母さんから、カレンダーが届きました。
Happy-Paws=殺処分0を目指す保護犬愛護団体で
サララはここから来た子です。
リンリンやサララも載せて頂きましたよ♪
ほらね、可愛いでしょう~~♪(=親バカ^^)
しか~し、心はなんか複雑です。
365日分、ワンコがいる。。。。
しかも、ここにいるワンコはごく一部で
他にどれだけ、
捨てられたり処分場に連れて来られた子がいるんでしょうか?
------------------------------------------------------------------
結婚前、つまり親元に居た頃も犬はいて、
思い出すとこのほとんどが貰った子や「捨てられてた」子でした( ̄ー ̄;)
両親は犬や猫は「家を汚す」という理由から?
動物嫌いでしたが・・・
ある日、そんな我が家にスピッツとコリーと和犬のミックス犬(=つまり純粋雑種!)がやって来ました♪
ダルメシアンやポインターみたいな外見でしたが
当時は犬といえば、柴犬系かスピッツがほとんどで、
しかも犬を飼ってたお家は少なかったように思います。
実際、同級生が
「今日、犬が来るんだ~」と喜んで、周りの皆を羨ましがらせたもので・・・
その名前=「ワイヤ・ーへヤード・フォックステリア」っていうのを未だに覚えてる私って・・・?(苦笑)
で、我が家へ来た(私の初めての愛犬!)は、暴れ者で!神経質で!!
困りモノだったのを、
父がその生家だった渋谷の料亭の女将に頼まれ・・・
(ちょっといい顔したかったのかも^^)
タクシーに乗せられて深夜にやって来たのです♪
で、このワンコ、初めての家で落ち着かず、オドオドして・・・
(その当時の居間は和室の掘りごたつで・・)
いつの間にか、父の膝に寄り添うように眠ってしまいました☆
その時の、父の困ったような、
そして嬉し恥ずかし・・・みたいな顔!
今だに心に残っています☆
毎晩仕事仕事(=接待?)で遅い父を、狂喜乱舞して迎えるワンコに
父は大喜び♪
私たち子供にお土産はないけど(--;)
このワンコ(=名前はジロー)には必ずお土産を買って来てました!o(*゜□ ゜*)oナンダ!バカヤロー!
ま、父が好きだったカステラとか・・・、
うーん、なんて言うんだっけ?そうそう、『甘食』?(今は見かけませんね?)とかですけど^^
とにかく犬嫌いだった父が犬大好きになり・・・
母も又・・・
「飼った子は可愛いわよねェ~」なんて言っちゃって・・
当時はドッグフードなんてほとんど市販されてなくて
母はこの犬の為に
毎週、お肉屋さんで安い筋肉をキロ単位で買い、
それを大鍋でくず野菜と一緒にコトコト煮混んで・・・
(=「これをちゃんとスパイスやなんかで煮込むと美味しいシチューが出来るのよ」、なんて言ってたけど、作って貰ってない!)
それが我が家のドッグフードでした☆
とにもかくにも
犬嫌いの両親が、飼った犬にどれだけ変わったかってお話です☆
そうそう、「繋いでおくのは可哀そう」という理由から
裏庭(=裏通路)もコンクリート張りにして、囲いを作り、ジローは放し飼いでした(--・)
で、その後も頼まれたり捨てられてた子を拾って来たりで、
(ついでに私も迷い犬を~~)
我が家に犬がいなかった頃の方が短いのです。
結婚してから初めて飼ったワンコは・・・・・・
あ、長話になっちゃいましたね^^
(どれだけ長話になるかわからないんで^^)
取りあえずここでおしまい!
言いたいことは
ペットは家族!
飼えば我が子のように可愛いし、彼らもそのように応えてくれる ってこと☆
そして
ペットブームの今、どれだけのワンコが捨て去られているかってこと☆☆☆
ペットを飼いたいと思ってる皆様、
「保護犬」という選択肢もあることをお考えくだされば幸いです。
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。
にほんブログ村
にほんブログ村