リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

車内は読書室&「若さは気持ちの問題」と言うけれど

2015-06-24 | 本・映画
昨日は横浜の歯医者さんへ。


観光じゃないので『あかいくつ』バスには乗らない。
※一度乗ってみたい^^


歯医者さんは野毛山の下。
いつもは京急の駅からだけど、昨日は桜木町から歩いた。

途中に『にぎわい座』という劇場。
漫才や落語などの大衆芸能館なんだって。。。

(今度行ってみようか・・・)
あらら、やっぱり観光気分だ(笑)

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

車移動が多い私、
電車に乗るって結構楽しい♪
で、必ず文庫本を持っているので、車内は格好の読書室になる。
(気を付けないと、降り損ねる^^)

最近、歯医者さん通いのお蔭で読んだ本↓


東野圭吾『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
沢村浩輔『夜の床屋』
池井戸潤『民王』


『ナミヤ雑貨店の奇蹟』はファンタジーでハートフル。
『夜の床屋』は不思議な読後感。
帯にあるように「奇妙な」物語?
『民王』は政治家の父とおバカ学生の息子の脳が入れ替わるというコミックなお話で
「やられたらやりかえす!」池井戸作品とはちょっと違っていた。
これはテレビドラマになるらしい。。。

どれもまあまあ、だったかな。。。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

今朝テレビに郷ひろみが出ていて、


今年還暦を迎える彼の「若さの秘訣」を語っていたけど・・・

よく聞くでしょう?
『若さは気持ちの問題』って。。。

じゃ、その気持ちはどこから来るのかなぁ。。。

若さを保つ為に気持ちを高めようと思っても
「ハイ!」って簡単に高まるもんじゃない。。。
考えてしまった。。。

目的を持って生きる事?
心をワクワクさせる事?
何かに夢中になる事?

よくわからないn(ー_ー?)ン?

4~50代の頃は海外旅行に夢中で、いつも
(次は何処へ行こう♪)
ばっかり考えてたけど、
今はそれほど興味がない゜.+:。(*-ω-)(-ω-*)゜.+:。ウンウン

還暦を迎え、ガーデニングに夢中になったけど
(狭い庭=これ以上どうするの?)
で、あの頃のエネルギーに及ばない。。。(´-ω-`)う~ん

取りあえず今好きな事といえば・・・・

アハハ~~、読書なのかしら!?
そう言えば子供の頃、本が大好きで、続きが読みたい為に学校へ行くのが面倒で^^
(一日中、本を読めたらいいなぁ。。。)
そう思ってた事がある。

そっか、今なら 日がな一日、本を読めるんだもんね~~
そう考えると楽しいな♪

とりあえず『若さ』は置いといて^^

好きな事中心で暮らそう♪
これぞシニアの特権かも?


「結局そこなのね。。。」  byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村