リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

東京育ちの『オノボリサン』=築地見学その2

2017-03-10 | 日記
『築地市場、見てみよう~!』
の集合場所は築地本願寺前

※築地本願寺=浄土真宗本願寺派で、東京都内における代表的な寺院の一つ。

日比谷線利用の人も、大江戸線利用の人もいるんで。。。。
(東京ってこんなに交通網が入り組んでいたかしらん…?)
という思いはともかく、

集合場所を築地本願寺正面って決めちゃった。
(ココなら、広い歩道で歩行者の迷惑にもならないも~ん)


で、30分以上前に着いたわたくし・・・(気合い入ってます!^^)
付近を散策♪

まずは新大橋通りから晴海通りへ折れ、


勝鬨橋へ。




墨田川。
※何年?イヤ、何十年ぶりだろう。。。





 春のうららの 隅田川
 のぼりくだりの 船人が
 櫂(かひ)のしづくも 花と散る
 ながめを何に たとふべき


何故か、こみ上げるモノがあり、オバサン、ちとウルル~(笑)

゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

さて定刻に、再び集合の築地本願寺前。



顔を合わすなり
「やだ~、貴女、大きいバッグ、用意してって言ってたじゃん!」
と非難され?!

(確かに小ぶりのバッグで現れたワタクシでございますが・・・)

このバッグの中から・・・

ジャ~~ン!これを見よ!!



ちゃんとショッピングバッグも用意しておりまして。。。(^^)v
※A4サイズ幅で、奥行き(深さ)もタップリ~~(笑)

で、ここから築地市場、買い漁り???
戦闘開始!!!

玉子焼きからお出しや昆布・・・



写真は撮り忘れたけど、ついでに
カラスミと、鰻やホタテの串焼き(=当日夜のメニューで消えた^^)

その他諸々~~~♪
目移りして色々買いこんじゃった♪
※友人たちはそれぞれ、明太子やらお豆やら、筍、蕨など春の野草やら。。。
※私は明太子を忘れたの、今も悔やんでおりまする^^

さて、市場ならではのランチタイム!(同じく写真は忘れたけど^^)

狭い路地にひしめくお鮨屋サンに誘われ、
友人たち3人はお刺身てんこ盛りの『今日のおススメメニュー』
生魚苦手なS子は『穴子の蒲焼』・・・
私はネギトロが盛られ「ネコマンマ」みたいな^^『マグロ三昧丼』

新鮮で、皆、美味しく頂きましたぁ~~♪
※但しお店は昔の食堂風?=オシャレとは程遠い^^

で、帰り・・・
「どこから帰る?」
「やっぱ銀座でしょ」
「じゃ、その辺りで,お茶して帰りまひょ」

ってな感じで、みゆき通りまで歩いてティータイム♪


2時間近く?「女子」…イヤイヤ、「オバサン」話が続きまして^^^(苦笑)

銀座駅でも・・・
「貴女は新橋からJRに乗った方がいいわよ」
「私は丸の内線で○子の逆方向に乗ればいいんだから・・・」
「私は渋谷経由がいいから・・・・」

とまぁ、姦しいこと夥しく。。。(--;)


一人の言葉・・・
「皆、イヤぁねぇ~。学生時代はここでちゅうちょなく待ち合わせして遊んだでしょ?」

ハイ、確かに。。。

東京育ちが皆、「オノボリサン」になった日でありまして。。。

昭和も遠くなりにけり



「アタシは一日お留守番だったの。。。」
「平成生まれ、とりあえずご飯が大事♪」  by サララ


サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村