うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

ひまわり

2005年05月16日 | ガーデニング
娘がひまわりの種をまきました。
名前は「ぴかぴかくん」。

昨日近所のお友達が育てているのには
「ひまちゃん」と名前がついていました。

こんな小さな鉢で大きく育つのかな?
先週、学校では、あさがおの種をまいたそうです。
ペットボトルを持ってくるようにいわれましたが
どうやら毎日の水やりに使っている様子。
今週には芽を出すそうです。私も楽しみ!!

うちでも育てるようにと余った種を持ち帰ってきました。
何色の花が咲くんでしょうね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おうちで栽培 (いより)
2005-05-16 22:25:58
1年生の時にやはり朝顔の種や間引きした小さい芽を持って帰ってきたので、家で育てました。

・・・なんだかんだと世話は私がしてましたよ~。



結構のびるので、手入れが大変でした~。

種も取って学校へ持っていくので、枯らせてなるものかと頑張ったな~。

懐かしい(笑)
返信する
楽しみですね! (ヒロ)
2005-05-16 23:01:07
植物を育てるのって楽しみがありますよね。

ウチは冬ストーブを付けっぱなしなので、枯れちゃう事もありますがそれでもめげづに・・・^^;

種をまいて育てるのって小学生以来です。

目がでてくるのがとっても楽しみだったのを思い出しました。。。



先日 『パンとわたち』の方へコメントさせてもらったんですが、何故か反映されてなかったようです。

うちのPCのせいかな・・すいません。



ベビーちゃん、とても目鼻立ちがくっきりで美人ちゃんですねー

ウチはクシャクシャでしたよ。今はどのパーツをとってもヒンソですが、母親に似てしまったようです^^;





返信する
こんにちわ (すもも)
2005-05-17 15:34:00
ひまわり、大きく育つといいですね。

私はこの間、朝顔の種をまきました。

まだ全然、芽が出なくて心配してます。

そうそう、水やり用のジョーロが小さくて

いつも2往復してます。

2リットルのペットボトルを使おうかしら。
返信する
ありがとうございます。 (なぽ)
2005-05-18 14:21:41
いよりさんへ。

 うちも余りの種を持って帰ってきました。

 植えてあげないといけないんでしょうが・・・。

 娘の学校のあさがお、芽がでたそうです。とってもうれしそうに

 話してくれました。朝は頭を下げていたのに、お昼には

 上を向いて葉を広げていたとか。

 ずっと眺めているんでしょうね。

 私も楽しみです。夏休みには持って帰ってくるのかな?



ヒロさんへ。

 お久しぶりです、うれしい~。

 種から育てるのって、大変ですよね。

 私も暖かくなってきたからと、ほうれん草の種をまいたのですが

 あっというまに虫に食べられてしまいました。

 ベビーも大きくなるのが早くて、こんなんだったっけ?

 なんて、子育てもすっかり忘れています。

 いちからやりなおしかな。

 生まれた頃とだいぶ顔がかわりました。

 毎日みてると、わかりませんが・・・・。



すももさんへ。

 すももさんも頑張ってますよね。

 うちはホースで水まいています。お天気が良くてすぐにカラカラになっちゃいます。

 ベランダは熱くなるので、娘のひまわりも無事に育つといいのですが。

 
返信する

コメントを投稿