![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/bd28136c10139d4f3f0df115027aedb6.jpg)
すし酢で簡単♡
立派な赤かぶを見つけたので、
気になっていたMikiさんのこちらを。
あっという間にできました(*´ω`*)ニャハ
自然の色って、美しい✨
【 ↓以下Mikiさんのレシピです 】
URL: http://snapdish.co/d/bL8yfa
材料
お好きな野菜 かぶとか大根
★ピクルス液1ビンの分量
すし酢 大6ぐらい
水 大5ぐらい
はちみつ 大1〜
生姜 1かけ〜
ローリエ あれば
作り方
1) 耐熱容器にスライスした野菜を入れておく。
厚さはお好みで!
大根は皮を剥いてからスライスしています。
赤カブは、良く洗ってそのまま
2) 小鍋にすし酢、水、はちみつを入れて弱火にかけ、一煮立ちしたら火を止めて、生姜とローリエを入れる。
生姜は、千切りでも、スライスでもお好みで!
3) ①に熱々の②をかけて、軽く混ぜて漬ける。
粗熱が取れたら、冷蔵庫に〜
ポイント
生姜は、よく洗って皮ごと使っています。香りが良いです。
国産がおススメ!
すぐでも美味しいです。
酸っぱめが好きなら、お水を控えて
甘めが好きならはちみつ増やして
アレンジしてみてください😊
耐熱容器を煮沸すると保存が利きます。
立派な赤かぶを見つけたので、
気になっていたMikiさんのこちらを。
あっという間にできました(*´ω`*)ニャハ
自然の色って、美しい✨
【 ↓以下Mikiさんのレシピです 】
URL: http://snapdish.co/d/bL8yfa
材料
お好きな野菜 かぶとか大根
★ピクルス液1ビンの分量
すし酢 大6ぐらい
水 大5ぐらい
はちみつ 大1〜
生姜 1かけ〜
ローリエ あれば
作り方
1) 耐熱容器にスライスした野菜を入れておく。
厚さはお好みで!
大根は皮を剥いてからスライスしています。
赤カブは、良く洗ってそのまま
2) 小鍋にすし酢、水、はちみつを入れて弱火にかけ、一煮立ちしたら火を止めて、生姜とローリエを入れる。
生姜は、千切りでも、スライスでもお好みで!
3) ①に熱々の②をかけて、軽く混ぜて漬ける。
粗熱が取れたら、冷蔵庫に〜
ポイント
生姜は、よく洗って皮ごと使っています。香りが良いです。
国産がおススメ!
すぐでも美味しいです。
酸っぱめが好きなら、お水を控えて
甘めが好きならはちみつ増やして
アレンジしてみてください😊
耐熱容器を煮沸すると保存が利きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます