うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

冷蔵庫&冷凍庫バトン!ドリャー! なぽ編

2006年02月28日 | 日々のこと
昨日、「おいしい時間」のまほさんから
おもしろいバトンを受け取りました。

おもしろいっていうか・・・・
まほさーん!いいんですか~~私で~~っ

「あなたの家の冷蔵庫の中身を見せてください!!!」

それも・・・・こんなのまで
画像添付のルール:
・撮影前に 絶対 整理や掃除しない。
・撮影前に 中の物を出したり、入れ足したりしない。

すごい・・・ね。
・・・ということで、ありのままの我が家の冷蔵庫、どうぞ。
     みなさん、びっくりしないでね~~いやぁ~~~ん


↑まず、外見から。
    風水では、なにもくっつけないほうがいいみたいだけど
    長女の趣味で、マグネットが付いてます。
    これでメモを留めるわけではないけれど、
    私が料理するのを見ながら、横で遊んでて・・・
    オモチャ・・・です。

      
    メモは、学校の給食献立表と、その日忘れそうなこと。
    今日は、お別れ遠足だったので、長女のリクエストを。
    (作り忘れ、詰め忘れのないようにね

どきどきの中身です。
      
・・・・こんな感じ・・・・

      上半分と

      下半分

続きまして、ドアポケットです。
      さらりといきましょう。さらぁ~りと・・・ね
      ああん・・・くちゃくちゃ・・・

      上半分に
      下半分 
 
    私は背が低いので、卵より上は、ほとんど活用なし。
    長女が出し入れする一番下の手前に
    ヨーグルトとヤクルトが入っています。

続いて、野菜室&冷凍庫です。
      ~みなさん、ガマンガマンよぉ~~~

      野菜室
      もひとつコレ
   この時期は、ほとんど外に置いてます。
   冷蔵庫の横のベランダ。・・・モンちゃん、ついてきちゃったし・・・コラコラ
   
   んで、冷凍庫、その1
       
   冬は、氷は作りません。
   下の冷凍庫は、肉類が入っているので、においが移ると
   嫌なものとかを入れてます。
   今は、モンちゃんの離乳食作り置きと卵白貯金かな。
     ~ゆでたほうれん草とか、刻んだワカメとか、かぼちゃのマッシュとか・・・

   やっと最後・・・
   ふふふ・・・ここが一番スゴイのよ~








      えいっ
   もう~~パンっパン!!!
   週に一回の買い物(ヨーグルト他)と
   週に一度の生協の宅配のみで食いつなぐ我が家。
   この冷凍庫こそが、我が家のすべて・・・なのです。ハハハハハハ・・・

   パンパンすぎで、見えませんが、底まで生協からきた
   バラ凍結のお肉とお魚です。

長いこと、お疲れ様でした。
 おつきあい、ありがとうございました。

 ブログって、すごいですね~~。
 人様んちのご飯とかお弁当とかをのぞけると思ってたら
 冷蔵庫までO.K.???
       ~私のコレって、OK???汗・・・・・

・・・・・コレってバトンなんですが、どなたか
  勇気のある方は、ぜひ!!!

 こんな私ですが、変わらぬお付き合いをお願いいたしますね

   


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう^^ (まほ)
2006-02-28 18:25:51
なぽさん~~ありがとうね。



突然のお願いにもかかわらず、UPしてくれてどうもありがとうね。



なぽさんちの冷蔵庫、すごく片付いてるよ~

うちは、物があんまり無い時は、マシだけど・・・

詰まってる時は、ぐちゃぐちゃで・・・(^^;)



でも、カルピスとか!同じ様な物が入っていて嬉しい!!



本当ありがとうね。

返信する
ごめんね・・・もう一度登場 (まほ)
2006-02-28 18:29:12
興奮してEnterキー押してしまったよ。ごめんね。



遠足のお弁当のおかずを、絵で書かれてて

なぽさんすごく素敵やわ。



こういう事が出来るのが、なぽさんのお人柄やわ。^^
返信する
まほさん、ありがとう (なぽ)
2006-03-01 11:00:36
たのしいバトンをありがとうございます。

 写真を撮ってみたら、うちの冷蔵庫じゃないみたい。

 フラッシュが効いたんだわ~~~。

 なんだか汚れが見えないデス。もっときちゃないのよ~~~。



 今日も、パンパンの冷凍庫を、えいっえいっって

 ぎゅうぎゅう閉めるのに苦労しています。

 木曜日には生協がくるから、すこし開けておかなきゃ。

返信する
お~~~っ! (うずら)
2006-03-01 11:37:38
ネットの凄さというか怖さを、ヒシヒシと感じました~

ラッキーというか、目の保養をさせていただきました~でも、さすがなぽさん、食べ物は多いけどきちんと片付けてらっしゃるわ~

っで、6人家族?

大きい冷蔵庫だとたくさん入ってわからなくなるからもぅ我が家の冷蔵庫は20年選手です~ぶ~~んって音がしますが!

丸ごとスイカが入らないのがです。

ちなみにひとり暮らしの義母は、冷蔵庫3つ持ってます。

「ひとりだから、保存食つくるからね~」といいつつ、昭和年代の化石化した食べ物が入ってます!胃腸が強靭な義母にあっぱれです!

読み逃げするのも嫌な性分なので、いいもの拝見できたのでとっとと帰ります!
返信する
うずらさんへ。 (なぽ)
2006-03-01 14:00:46
お久しぶりです~~コメントありがとうございます。

 さきほどブログにもお邪魔してきましたよ~。

 うずらさんのお弁当をみれて、うれしい!

 

 うちの冷蔵庫も、ちょっと前までは、一人暮らしで使っていた

 とっても小さいものだったんですよ。きっとびっくりするほど。

 この冷蔵庫は、色とかデザインは気に入らなかったんだけど

 容量のわりに冒険価格(笑)で、店員さんにすっごくすすめられて

 数年前に買ったんです。



 もともと冒険価格なのに、さらに値段交渉・・・・

 ・・・・もう利益が200円しかでないので、勘弁してください。

 な~んて言われつつ購入しました。(鬼?)



 うちの実家も冷凍庫冷蔵庫あわせて、いくつかあります。

 私も冷凍庫欲しいわ・・・・

 せめて、扉くらい閉まるようにしとかないと、ダメですね(反省)



 
返信する
バトンって・・・ (アプリコット)
2006-03-01 20:07:01
色々まわっていますが、今まで見た中で一番インパクトがあるかも

冷蔵庫を片付けない、整理しない写真なんて・・・!

いや~!ネットの時代ってすごいですね。

よそ様の、それもお会いしたことも無い方のキッチンで一番重要な部分を覗き見できてしまうなんて(笑)

野菜をベランダにおけるっていいですね。

なぽさんの冷凍庫、とてもすっきりしていると思う私って、おかしいでしょうか?

返信する
冷蔵庫 ()
2006-03-02 09:14:22
なぽさんこんにちは!

いやーすごいバトンがまわっていますね~。

どんなに親しい友達でも、冷蔵庫の中見せてもらうなんて

なかなか出来ないものですが

それがこんなにリアルに見れるってのがすごいですね!

まほさんにしろ、やっぱりお料理好きな方は調味料の種類も多いですね。

扉の手書きイラストがかわいいです。
返信する
ありがとうございます、お返事です。 (なぽ)
2006-03-02 11:34:03
アプリコットさんへ。

 うふふ、すごいでしょう~~~~。

 ブログならでは、バトンならではの、企画でしょうか

 こんなことが可能だなんて、すごいと思いますよね。

 冬場は、気温がちょうどいいので、冬野菜はそのまま外へ。

 すごく助かります。

 でも、あるのを忘れて、使い忘れたり、同じものを買い足したり。

 そんな失敗も多々あります。

 冷凍庫は、パンパン過ぎて(笑)ぴっちり見えるんでしょうね。

 今日は生協の日なので、どうしようかな~~と

 朝からガサゴソ整理しています。

 なかなか冷凍庫の引き出しがしまらないんですよね。

 ギシギシいってます・・・・



杜さんへ。

 こんにちは!!すごいバトンでしょ??杜さん受け取ってみません?

 ちょっとリアルすぎて、大丈夫なのかな~~って

 商品名なんかも、どどんと出てますし。

 調味料でしょ~~増やさないように気をつけてるけど、

 やぱり、いろいろ。ビンも大きさがまちまちで、入らないものも

 結構あるから、困るんですよね。

 ドアポケットが充実してる冷蔵庫を選んだつもりでも

 やっぱり足りない・・・・

 扉のメモ、わかりやすいでしょ?これを見ながら、指差し確認!です
返信する

コメントを投稿