![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/c199be1c33bdd4b884122916ef93512d.jpg)
土日でお休みが取れたので、我が家にしては珍しく
早起きしておでかけです。
関門海峡を渡り、本土上陸!!下関へ。
目的地は、唐戸市場とカモンワーフ。
市場だと、ふつう一般の人は入れないのですが、
ここは卸売りのせりが終わった後に、一般の人向けに
小売をしています。そしてお昼前後には各商店が軽食屋に。
その日のものは、その日のうちに売り切るのが決まり。
夕方まで開いているお店もあります。
おばちゃんたちの呼び込みもすごい。
「お姉さんお姉さん、すごい美人。買うてって~」
・・・恥ずかしくって、立ち止まれないってばー・・・
今回は、もちろん「食べる」のが目的。
冬のこの時期、下関といえば「河豚」に「鯨」。
このへんでは「ふぐ」は「福」とかけて「ふく」と呼びます。
あわび、さざえなどの貝類も多かったな。
サメも売ってた。ちょっとひかれたけど、
どうやって食べるんだろ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/9484faaf0f367b928185dccbf5ac172e.jpg)
↑土日祝日は、こんな感じで賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/21c9bc40a29ec87e494ecff4de117933.jpg)
↑焼きホタテ、ふく刺身、ふく唐揚げ。
他には、うに丼、いくら丼、お鮨、ふくのみそ汁、ふくドック!!
さっき解体したというトロが、すっごく美味しかったなぁ。
トロをあぶったのも。
市場で、新鮮なものを出来たてアツアツで食べれるなんて
贅沢だよね~。美味しかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/22eb6b6111074af9d8665cf45a0a6457.jpg)
↑カモンワーフでの目的は、コレ!!
ふく白子たこ焼き。ふわふわトロトロ明石焼きみたい。
お出しをかけていただきました。新食感?
帰りに市場でいろいろ買って帰ろうと思ってたのに
「もう海のものは、いいかな~」ってなっちゃって・・・
ぶらぶら観光して帰りましたが、夜娘に聞くと、
「朝行ったとこが、一番楽しかった~~」
やっぱりね。食いしん坊は、誰に似たんだろう??
☆下関の観光案内です。よかったら、どうぞ。
下関は、巌流島のあるところです。みやもと武蔵で
盛り上がっていましたが、今年は源義経ものがすごかったです。
おみやげ「おそいぞ武蔵」っていうお菓子が売れてるって。
早起きしておでかけです。
関門海峡を渡り、本土上陸!!下関へ。
目的地は、唐戸市場とカモンワーフ。
市場だと、ふつう一般の人は入れないのですが、
ここは卸売りのせりが終わった後に、一般の人向けに
小売をしています。そしてお昼前後には各商店が軽食屋に。
その日のものは、その日のうちに売り切るのが決まり。
夕方まで開いているお店もあります。
おばちゃんたちの呼び込みもすごい。
「お姉さんお姉さん、すごい美人。買うてって~」
・・・恥ずかしくって、立ち止まれないってばー・・・
今回は、もちろん「食べる」のが目的。
冬のこの時期、下関といえば「河豚」に「鯨」。
このへんでは「ふぐ」は「福」とかけて「ふく」と呼びます。
あわび、さざえなどの貝類も多かったな。
サメも売ってた。ちょっとひかれたけど、
どうやって食べるんだろ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/9484faaf0f367b928185dccbf5ac172e.jpg)
↑土日祝日は、こんな感じで賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/21c9bc40a29ec87e494ecff4de117933.jpg)
↑焼きホタテ、ふく刺身、ふく唐揚げ。
他には、うに丼、いくら丼、お鮨、ふくのみそ汁、ふくドック!!
さっき解体したというトロが、すっごく美味しかったなぁ。
トロをあぶったのも。
市場で、新鮮なものを出来たてアツアツで食べれるなんて
贅沢だよね~。美味しかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/22eb6b6111074af9d8665cf45a0a6457.jpg)
↑カモンワーフでの目的は、コレ!!
ふく白子たこ焼き。ふわふわトロトロ明石焼きみたい。
お出しをかけていただきました。新食感?
帰りに市場でいろいろ買って帰ろうと思ってたのに
「もう海のものは、いいかな~」ってなっちゃって・・・
ぶらぶら観光して帰りましたが、夜娘に聞くと、
「朝行ったとこが、一番楽しかった~~」
やっぱりね。食いしん坊は、誰に似たんだろう??
☆下関の観光案内です。よかったら、どうぞ。
下関は、巌流島のあるところです。みやもと武蔵で
盛り上がっていましたが、今年は源義経ものがすごかったです。
おみやげ「おそいぞ武蔵」っていうお菓子が売れてるって。
寒いから今のフグは美味しいだろうなあ★
なぽさん何気にだんな様とお2人で
ガッツり食べてますね笑
うふふ
ワタシも食べてこよーーーーー
ワクワク。
土日だけでしたっけ??ご飯とか食べられるの。
オススメとかありましたか??
あ、あと2階の回転寿司屋さんは並ぶけど激ウマで安いです。
食堂の「よし」だったかな??も安くて美味しいですよ♪
ちっとも知らなかったです。
もう、行く気まんまんです。
でも、このところ、夫が超多忙で…
夫に、この記事を見せて、
なんとしても、仕事をぱぱぱっと済ませてもらわなくては。
美味しかったし、楽しかった~~。
もっともっと食べたかったんですけどね~。
食べてばっかりでした。
以前金曜日にも行ったことがありますが、軽食屋さんは
でていましたよ。ちょっと時間が遅かったからわからないけど。
残りを安く売っていました。
金曜は人が少なかったけれど、今回あまりの賑わいにびっくり。
2Fのお鮨屋さん、いったことあります。
多かったですね~、美味しかったし。安くて新鮮。
今度は、食堂「よし」にも行ってみます
とっても楽しかったですよ。
隣には、水族館の海響館もあるので、娘さんたちもいいかも。
私たちは9時過ぎ頃ついたのですが、お昼前には
駐車場もいっぱいで並んでましたよ。
市場は寒いので、暖かくしてお出かけくださいね。
す、す、すご~~~~い!
美味しそうなものがたっくさんでしばらく言葉がでませんでした!!
「ふく」、お刺身も唐揚げも好きだけれど、
↑白子たこ焼きめちゃめちゃ気になります!
どんな味なんだろ~~~
最初のお写真、絶景ですね!わたし橋って好きです。
急に旅行に行きたくなっちゃいました^^
ラーメンやうどんにもふぐがのっていたり。
何にでも入ってるの(笑)
でもこのたこ焼きは、TVで見て、ふわふわ!っと聞いていたので
探しに行きました。とろとろでしたよ。
橋は、展望台から見た景色です。関門海峡ですよ。
本州と九州の境目です(笑)