
今日は、旦那さまは、お仕事です。
娘と2人っきり。
でも今日は、娘の髪を切りに行くことに。
私は先週「カットデー」に切ってきました。(安いからね!)
娘は、1年ぶり?2年ぶり??とにかく久しぶり。
長い髪がいいとねばっていたけれど、とにかく伸びすぎ!!
本当は夏には切りたかったけれど、私のつわりもあったし。
・・・すっぱり切りました。
あー、すっきり!!
これで髪を洗うのも日ごろの生活も楽ちんなハズ!!

↑Before カット前、こんなに長かったんだね。

↑After カット後、長さも量もスッキリ。
ちょっと切り過ぎたかな??
長いのも女の子っぽくて、かわいかったけど、
髪の毛の量も多いので、重くて重くて・・・
洗うのも苦しい、長時間結んでるのも痛いらしくて。
今までは、とにかく「長いのがイイ!!」だったのですが
切ってみると、軽くなったのがうれしいみたい。
12月のお遊戯会では着物を着るので、髪を結べるよう
頼んだけど、大丈夫かな??
maguchiはうさ1号ちゃん位あります。今年七五三なので切らずに置いてたんですが、うさ1号ちゃんを見たらなんかすっきりいいかんじでかわいい
ばっさり切っちゃいました。
着物を着るので、と伝えておいたんだけど、
ちょっと短くなりすぎてるかも??
美容室では、あまり長くてもアップにできないし、と
言われて切ることにしたんだけど・・・
でも1号は、かな~り気に入ってるみたい。
ウチも前髪は私が切りますよ。
でも少しでも短くすると娘に怒られるので。まったく。
最近色気づいちゃって!?
前の七五三のときは、すっかり忘れてて、夏に思い切り
ショート(耳まるだし)にしちゃってあせりました。
そのまえはロングだったのに・・・ごめんなさいって感じ。
2歳くらいのとき今のような髪型をしていたので、かわいいなーなんて
(親ばか)思いながら見ています
ウチも3人とも
今も切ってるよ
女の子はいいんだけど
男の子はね・・
“にいちゃん”はいろいろウルサクなってきたし
でもまだ“おかあちゃん”に切ってほしいそうです
ウレシイ・・
姉夫婦、美容師なんだけど・・
最近は美容室にいってます。
本人もうれしいみたいだし・・・
「ママがいい!」なんて、うちも言ってくれるとうれしいのですが
小さい頃は、まだ髪の毛の量も少なくて私が切っていたのですが
ある日カットすると、すごいことに~~~~!!
手に負えなくて美容室にかけこみました。
それ以来前髪しか切りません。結構楽しみだったのに・・・