うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

ショコラロールといろいろパン

2005年10月05日 | おうちパン&おやつ
菓子パンの好きな我が家。
「菓子パン100円の日」に大量に買い込むことも
多いのですが、最近まじめにおうちで焼いておりますよ。

今日は、ショコラシートすっごく多めのパン。
これは、かなり好評でした~~。
(やっぱりこんなのが好きなのね~
  ・・・わたしは食事パンみたいのが好きなんだけど・・・

あとは、いろいろ焼いてみました。
プリンパン1個、人気のウィンナーパン2種4個
ウィンナーのパンは、やっぱり難しい・・・
あらびきウィンナーを埋め込んだパンは、
やっぱり焼いたら途中でパッカリ開いていまいました・・・。

     

だいたい娘が学校から帰ってくる頃に焼きあがるように作ります。
今回も次女モンちゃん、泣き泣きで
抱っこしながらの作業でした。というか最近1日中抱っこなのね。
立派な二の腕に成長中です~~。







最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます、続きでーす。 (なぽ)
2005-10-09 23:28:13
ペコさんへ。

 コメントありがとうございます。

 「株」ですか!!すごーい。

 ちょっと興味あるのですが、未知の世界です。

 パンはやっぱりできたてが一番です。

 我が家は朝はパン食なのですが、私だけの味見だと

 食べ過ぎるので、娘のおやつの時間にあわせて焼いてます。

 ママの評価もちょっとだけUPしますよ(笑)。



ちょこさんへ。

 ちょこさんのところへも、おじゃましてきました。

 美味しいものがいっぱいですね。

 私もお腹の虫が鳴きだしそうでした(笑)。

 またおじゃまして、ゆっくりみせていただきたいと思います。

 ありがとうございます。



PanPanさんへ。

 いやいや、PanPanさんにはかないませんよ~~腕もセンスも!

 お恥ずかしい限りです・・・。

 それにPanPanさんは、写真の腕もすごいですもんね~。

 日々の日記でも、気を抜かないで写真を撮らねばなりません。

 反省です。今回のこれも、もちょっときれいに撮ればよかった~。

 でもこれを機会にまた出会いがあると思うと、嬉しいです。

 PanPanさんとも、そうだったように・・・



アプリコットさんへ。

 そうそうショコラシート、2倍は使いました。

 折りこむとパン生地が薄くなってチョコが透けて

 食べても真っ黒でしたよ(笑)。

 HBも最初は感動~~だったんですけど、やっぱり私も

 飽きてしまいます。家族の反応がそれを物語っていますね・・・。

 涼しくなってきたので、ちょっとまじめに取り組みたいと思ってます。

 (あ、パン作りです:笑)



yuchiさんへ。

 コメントありがとうございます。

 とっても素敵なブログですね。美味しいものがいっぱい。

 近くだったら、おじゃましたいくらいです。

 ちょっと好みも似通うものがあるかも・・・なんて

 思ってしまいました。またおじゃまさせてくださいね。

 楽しみにしています。

 ショコラシート・・・実は折りこみしたの、はじめてなんです。

 修業中~です。



わおねおさんへ。

 わーわおねおさんだ!恥ずかしい~~。

 シート、実ははじめて使いました。

 オーブンをつけるのさえ面倒くさがりの私でしたが

 涼しくなって、ちょっと気合がはいりだしました。

 久しぶりにウィンナーパンにトライしてみましたが

 失敗・・・・なんでだろう~~。

 そうそう、前に教えていただいたウィンナーパンやってみましたよ!

 やっぱりウィンナーは人気者です!!



サトミさんへ。

 さきほどおじゃましました。

 すごいですねーお弁当。それに、おうちがもうすぐできあがるんですね!

 それは楽しみ!!ぜひ見せていただきたいでーす。

 はーい!頑張りますねー!

 コメントありがとうございました。

返信する
ありがとうございます、続きでーす。 (なぽ)
2005-10-09 23:02:32
nana☆さんへ。

 私もHB昨年の冬に購入したばかりなんです。

 ・・ということは、手捏ねでパンを作ってらっしゃるんですね。

 私は1度もチャレンジしたことなんです~尊敬!

 炊飯器クッキング!これは私も好き!

 炊飯器大のハンバーガー見てみたいです!!

 みんなで食べたら楽しそう~~~。

 ぜひ今度おじゃまさせてくださいね。よろしくおねがいいたします。



そちこちさんへ。

 ありがとうございまーす!

 実はシート使ったのはじめてなんです。

 はじめて折込をして「こんなんでいいのか?」なんて思いながら作りました。

 見切り発車です・・・勉強不足です・・・

 パパさんも娘も甘いパンを喜ぶので、最近立て続けに

 甘いものばかり・・・ちょっと私は息苦しくなってきましたよ。

 そろそろ甘いものはおしまいでーす。

 涼しくなってきて、ちょっと頑張れそうです。

返信する
さ~やさんへ (なぽ)
2005-10-09 22:47:07
ここです。

 http://www.cuoca.com/
返信する
コメントありがとうございます (なぽ)
2005-10-09 22:45:59
たくさんのコメントありがとうございます。

トップに写真が載ってたんですね~(知らんかった・・・)

以前にも一度載せていただいたのですが、なんか、恥ずかしい時ばっかりみたいで(汗)

あーもっときれいに写真撮ればよかったなー。

ブログをはじめて1年になります。たくさんの方との出会いがうれしいです。

はじめての方も、これを機におつきあいくださるとうれしいです。



momonさんへ。

 仙台にお住まいなんですね。一度仕事でいったことがあります。

 とてもきれいな街でした。

 そして「さんまの刺身」これをはじめて食べてびっくり!しましたよ。

 コメントありがとうございました。



にやさんへ

 そうそう。電気屋さんに売っているアレです。

 昨年購入するまでパン作ったことなかったのですが

 パン作り、とっても楽しいですね。

 うちは毎朝パン食なので、活躍しています。

 一応これで、節約生活???なのです。



さ~やさんへ。

 コメントありがとうございます。

 ショコラシートは、冷蔵のチョコシートです。

 シートの折込はこれがはじめてなんですよ。(実は)

 クロワッサンはバターたっぷりなので、我が家には贅沢品。

 このパンは、卵の入ったちょっと甘めの生地をHBで作って

 成形してオーブンで焼きました。

 あんまりオーブンをつけたがらない私なので、いつもは

 HBにおまかせなんですけど、最近はりきっちゃって。

 シートはCUOCAというお店で購入。お菓子の材料を

 売っているようなお店にあると思います。

 デパートなんかにもあったかな?

 あとでお知らせしまーす。
返信する
はじめまして (サトミ)
2005-10-09 18:30:21
(*´∇`)ノ⊃`ノ 二 千 ヮ。

おいしそうなパンの写真に惹かれて伺いました。

私もパンを焼いて新作の場合のみHPに

写真をアップしていますが、最近は

新築中の家のことでばたばたとしています。

ブログにはお弁当のことだけ載せていますが

引越し後、余裕ができたらパンも載せたいです。

なぽさん、がんばってくださいね。
返信する
おめでとう~(^。^) (わおねお)
2005-10-07 12:05:51
ほんと!美味しそうなトップの写真を見て

お!凄腕パン職人だな!とのぞきにきたら

なぽさんじゃないですか~



なんでこんなきれいにできるん!?

私はしーとにがてなんで尊敬!



ウインナーぱん。前に話してましたよね。(^。^)

なんでだろうね~

子供達大好きなの忘れてた!

私もまたやってみよ~。
返信する
はじめまして (yuchi)
2005-10-07 11:54:21
はじめまして。

トップページから遊びにきました

だって、パンがあんまりにも美味しそうで~。

ショコラシートの巻き込みってやったことないけど今度やってみようかな。難しいですか??

私もパンを焼くときは、甘いパンとおかずパン両方焼きます。甘いの食べてしょっぱいの食べるのがシアワセなんです♪

また遊びにきま~す♪

返信する
美味しそう~ (アプリコット)
2005-10-06 22:37:05
なぽさん、モンちゃん抱えながらこんなに沢山のパン作り!もう脱帽です。

お嬢さんが羨ましい☆

近くだったらお裾分けしていただきたいくらいです。

やっぱり・・・というか当然なのかな?HB任せでは飽きてしまうのでついついベーカリーに走っている本末転倒な私です。

ショコラシートいいですよね!これは相当たっぷり使いましたね☆☆☆
返信する
セーフ! (PanPan)
2005-10-06 20:14:23
なぽさん♪

こちらのみなさまのコメントを拝見して、あわててトップを見てきました!間に合った!おめでとうございます~



お忙しいはずなのにいつも美味しそうなパンを作られているなぽさん。家族みんながまあるくなれる優しい味のするパンはきっとなぽさんにしか作れませんよ。

いつか私もそんななぽさんの作られたパンを食べてみたいなあ。密かな夢です
返信する
はじめまして。 (ちょこ)
2005-10-06 17:05:32
私も、美味しそうな写真に釣られて?TOPからやってきました!

すっごく美味しそうですね!今とってもお腹がすいていて、

美味しそうなパンを見たら更にお腹がすきました(笑)

実は美味しい物好きで、いつもお腹がすいているという噂も??(^-^;)

とっても美味しそうなブログですね、またお邪魔させて下さい
返信する
はじめまして。 (ぺこ)
2005-10-06 17:02:48
トップから、きました。

ステキなパンたちに感動!

娘さん、うらやましすぎ!

おいしそう~~~です。

返信する
すご~い! (そちこち)
2005-10-06 15:30:10
ブログのTOPページに見たことあるおいしそうなパンが掲載されてるなぁ・・と思ったら!

やっぱりなぽさんのパンでした。

すごいすごい!!



ショコラロールキレイにできてるもん♪

おめでとうございます。



これもモンちゃん抱っこしながら巻いたの?

すごいなぁ。

焼きたてのパンがおやつのうさちゃんはシアワセですね。

私はこの頃あまり子供に合わせて焼いてないわ・・・

反省(^^ゞ
返信する
すてき!! (nana☆)
2005-10-06 15:13:26
はじめまして、TOPの写真にひとめぼれしましてやって来ました。

私もパン作り大好きです

HBを持っていないので、いろいろと試行錯誤しながら作っています。

最近は炊飯器でパンを作ることが多いのですが、やっぱりオーブンが一番ですよねえ。

でも、五合炊き炊飯器で作った大きな大きな白いパンでの大きな大きなハンバーガー(軽く4人前)はかなり笑えてかなりおいしかったです。

まだ私はブログを始めて5日くらいなので、パンについては書いていないのですが、もし写真付きで書けたらお知らせさせてください
返信する
上手ですねぇ! (さ~や)
2005-10-06 14:19:30
なぽさん、初めましてこんにちは。

トップから来ました。

すごい綺麗なショコラロールでびっくりです。



トップに画像が掲載される方の作るものってみーんな素敵だけど、皆さんスゴイですね。



ところで、ショコラシートって今始めて知ったのですが、どんな風に売ってるんですか?

冷凍パイシートみたいに冷たくなってるのかな…?



あとこのショコラロールはクロワッサンの形になってますが、生地はクロワッサンでなく普通のパン(ウインナーパンと同じ)で、HBで捏ねてから成型して焼いてるんでしょうか?

私もHB持っているので、こういうのができるならやってみたいです。

他のページもまだまだ読んでみたいので、また遊びに来ます。

お初なのに長々失礼しました。
返信する
感動 (にや)
2005-10-06 14:11:27
感動です!

娘さん激しくよろこぶでしょお!

羨ましい。ホームベーカリーって

いうんですか?よく電気屋さんで

売ってるアレ。

ド素人でもできますか?

返信する
おいしそ~♪ (momon)
2005-10-06 12:31:45
トップからおじゃまします。

はじめまして・・・



とってもおいしそー

パソコン画面に手を入れて、つかみ取りたくなります。

他のパンも・・・よだれが
返信する
お返事でーす。 (なぽ)
2005-10-06 10:57:07
むーさんへ。

 お~むーさんもHB仲間に!仲間が増えてうれしいです!

 焼いたら見せてくださいね~。

 HBを買った!というかたも多いのですが、その後

 あまり見せていただけないので、あまり活用されてないのかな?

 どうなんでしょ?

 むーさんは、研究熱心なので、いつも感心です。

 ほんとに旦那さまですよね?



すまいるさんへ。

 あはは、すまいるさんみたいに立派なパンじゃないので

 お恥ずかしいんですけど、ウィンナーがのったり

 シートを折り込んだりだと、出来がごまかせます(笑)。

 シートを折り込むのは、今回初挑戦でした。

 きれいに伸ばすのが難しいけど、パンがシートのぶん

 やわらかくて、これまたパンの出来がごまかせます~~。

 子供も食欲の秋みたい。うさは冬場すごく太るんです(笑)
返信する
パン作り、絶好調ですね! (すまいる)
2005-10-05 15:23:08
私もこの折り込みチョコシートのパン大好き!

(食べるのが)

すっごい美味しそうー!食べたぁい。

折り込む作業、大変じゃなかったですか?

うさちゃん、帰ってきたらアツアツ出来立てパン、美味しくほおばったのでしょう。

うちも先日、二女が帰宅直後にサンドイッチにしたベーグルを、ペロッと食べちゃいましたよ。

子供も食欲の秋なんですね。
返信する
すごーい!! (むー)
2005-10-05 14:05:57
美味しそうなパンばかりでいいですね!

実は、うちもホームベーカリーを買うことになりそうです!

自分が焼くことを条件に、ようやく奥さんが納得してくれました。

なぽさんに負けず、いろんなパンを作れるようになりたいです!!

参考にさせていただきますね。
返信する

コメントを投稿