![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/81319152ba56e08cbc72683892e9233b.jpg)
GW前半。鹿児島へ家族旅行。
今年は受験生がいるんで、あんまり体力もお金もかけず。
↑ 開聞岳です。美しい姿が、薩摩富士と呼ばれています。
あまりにいい景色に車をとめて、パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/c7f85176a07c6bc0fe4846d83924bd29.jpg)
一日目、霧島神宮に寄った後、桜島へ。ちょっと大きめの噴火のあとで少しモクモク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/4003445605026faf86cbcffa9abe92e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/a259c5967b7fc5043eaea6a7efb74d29.jpg)
連休中ということもあって、錦江湾のフェリーも増便でした。所要時間15分。
我が家にしては、めずらしく早めにホテルの予約をしたんですが
格安で海沿いのリゾートホテルがとれて、ビジネスホテルの価格で
屋外の数種のスパが自由に使えたりと(水着着用)とってもいいホテルでした。
すごく立派な朝食付きで~大人5000円。お部屋も広くオーシャンビューでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/b6f21060ca3175581f178f28e0d47795.jpg)
二日目、城山の展望台にて。霞んでいて、桜島はよく見えず。かわりに看板猫^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/f98297f1f9cc4c5178eb81b71e1f966b.jpg)
知覧の武家屋敷や特攻隊の博物館をみて、お昼は、市営のそうめん流しへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/1c982e7ddbcbe994ea88b1a6025f1b22.jpg)
九州では、わりと見かけるタイプのクルクルまわるタイプのそうめん流し。
鹿児島発祥なのだとか。すご~~~く広いです、そしてなぜかチョウザメも泳いでました。
運転手のパパさん。お疲れ様でした。
とっても楽しかったです。
今年は受験生がいるんで、あんまり体力もお金もかけず。
↑ 開聞岳です。美しい姿が、薩摩富士と呼ばれています。
あまりにいい景色に車をとめて、パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/c7f85176a07c6bc0fe4846d83924bd29.jpg)
一日目、霧島神宮に寄った後、桜島へ。ちょっと大きめの噴火のあとで少しモクモク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/4003445605026faf86cbcffa9abe92e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/a259c5967b7fc5043eaea6a7efb74d29.jpg)
連休中ということもあって、錦江湾のフェリーも増便でした。所要時間15分。
我が家にしては、めずらしく早めにホテルの予約をしたんですが
格安で海沿いのリゾートホテルがとれて、ビジネスホテルの価格で
屋外の数種のスパが自由に使えたりと(水着着用)とってもいいホテルでした。
すごく立派な朝食付きで~大人5000円。お部屋も広くオーシャンビューでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/b6f21060ca3175581f178f28e0d47795.jpg)
二日目、城山の展望台にて。霞んでいて、桜島はよく見えず。かわりに看板猫^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/f98297f1f9cc4c5178eb81b71e1f966b.jpg)
知覧の武家屋敷や特攻隊の博物館をみて、お昼は、市営のそうめん流しへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/1c982e7ddbcbe994ea88b1a6025f1b22.jpg)
九州では、わりと見かけるタイプのクルクルまわるタイプのそうめん流し。
鹿児島発祥なのだとか。すご~~~く広いです、そしてなぜかチョウザメも泳いでました。
運転手のパパさん。お疲れ様でした。
とっても楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます