うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

保育参観

2009年06月27日 | 子どものこと
3、4、5歳児の保育参観でした。
次女モンちゃんのクラスに参加。
縦割りクラスの活動を参観したあと、一緒に親子活動。
講演を聴いたあとに、給食を食べてきました^^

じつは先週は、三女ちゃんの0~2歳児の参観があったのですが
こちらは、まだいいかな、と「さぼり」ました。ごめんなさい。


   
すごい格好で・・・ですが。
紙コップでブーメランを作って、園庭で一緒に遊びました。

第二園庭で外遊びしていた三女ちゃんが教室へもどるときに
パパ&ママにばったり!
こういうときは妙に真面目なんで、泣いたりしない三女ちゃんですが。


   
去年は一緒に参加したお姉ちゃん。今回はお留守番。
「どうせカレー食べるんやろ?」
・・・高学年になると、こういうものかなぁ・・・

こういう行事のときは、恒例の(笑)カレー。
園の畑で採れたたまねぎ使用。
毎回同じでは・・・と、今年はハヤシライスでした
ごちそうさまでした^^


モンちゃん、去年は泣き泣きだったのに、
今年は朝からニコニコ。お姉さんになったのね~~~~。
来年は、年長さんだもん。早いなぁ・・・・











   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
保育参観?? (hafsia)
2009-06-30 11:32:58
そんなのあるんですねー。
初めて知りました
返信する
hafsiaさんへ。 (なぽ)
2009-07-01 11:24:48
よく降りますね~~。
 保育参観。小学校でいう、授業参観みたいなものでしょうか。
 預けっぱなしでは・・・ってとこでしょうか。
 保育園の試みとか、日頃の子供たちの様子とか
 そういうのを見てもらいたいようですよ。
 あとは、親子ふれあい事業のようなものかな。

 いつもは見れない姿もみれて、新鮮でした。
 クラスの様子なんかもわかるしね。
 モンちゃんの学年は、ホールに集まって・・
 だったのですが、ぐるっとみわたしても
 知らない保護者ばっかりでした。
 6年もあいてるとねー・・・・
 そう思って去年保護者会の役員をしたんですが
 あんまり顔見知りも増えなかったような・・。
 
返信する

コメントを投稿