![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/3840bbb9cf2dee97884f5dea23c4e9e2.jpg)
↑台風14号で、避難中のあさがおです。
今日は、娘は授業で「あさがおの種とり」です。
本当は火曜日までにあさがおの鉢を持っていくように
なっていたのですが、台風で大変~。
今朝もっていかなければ!っと思っていたところ
昨日の夕方、お友達のお母さんが、ついでに、と
その子のと一緒に車で持っていってくれました。
(ありがとう!!)
そのとき、そのお母さんは、うちのあさがおを見てびっくり!
「まだ花が咲いてるの?うちのは枯れ枯れよ?」
うさに聞いたところ、学校に持ってきているお友達のも
みんな枯れているとのこと・・・。
うちのは、どっちかっていると花の盛りで
種を取るような感じじゃないんだけど・・・。
いちおう種を入れる袋をもたせましたが、あんまり
種は取れないと思います。茂りすぎて見つけにくいだろうし。
同じく台風であさがお避難の「えがおでいたい」のすまいるさんに
TBさせてくださ~い。
今日は、娘は授業で「あさがおの種とり」です。
本当は火曜日までにあさがおの鉢を持っていくように
なっていたのですが、台風で大変~。
今朝もっていかなければ!っと思っていたところ
昨日の夕方、お友達のお母さんが、ついでに、と
その子のと一緒に車で持っていってくれました。
(ありがとう!!)
そのとき、そのお母さんは、うちのあさがおを見てびっくり!
「まだ花が咲いてるの?うちのは枯れ枯れよ?」
うさに聞いたところ、学校に持ってきているお友達のも
みんな枯れているとのこと・・・。
うちのは、どっちかっていると花の盛りで
種を取るような感じじゃないんだけど・・・。
いちおう種を入れる袋をもたせましたが、あんまり
種は取れないと思います。茂りすぎて見つけにくいだろうし。
同じく台風であさがお避難の「えがおでいたい」のすまいるさんに
TBさせてくださ~い。
かわいそうに…仕方がなかったの。つるバラチャン…
ベランダ掃除にあけくれていますよ。
すごい風と雨でしたね~ホント!
ウチは花は毎日咲いてたけど、これほど緑ではなかったです。
すこーしはっぱが黄色くなりかけてるくらいです
そして種が全然つかない!
パパさんが人工授粉させてましたもん。
(それで、つくものなんですかねー?)
今日ウチのあさがおも、学校へ送り帰してきました。
他の子も、カレカレってことはなかったですね。
でも、種がたくさんついてる子もいました。
TB、ありがとうございました。
つるばらさん、残念でしたね~。
剪定したところから、また茂ってくれるのを待ちましょう。
うちもベランダ(旦那さまが)掃除して、なぜか台風前より
きれいになりました。すっきり!
■すまいるさんへ■
うちは下のほうだけ種が早く落ちて、芽を出したりしたので
夏休みに少し種取りをしてしまいました。
種は少しできるものの、なぜか真ん丸でなくて、
いびつなものばかり・・・なぜでしょうね。
学校での種取り、みんなのは枯れ枯れでいっぱいとれたみたい。
娘のは、まだ青いものが多かったけれど、あさがおの鉢を
忘れた子もいて、自分のをわけてあげたみたい。
分けるほど種があったかな?と疑問ですが?
楽しかったようです。また学校で種を蒔くんですって。
こちらこそ、TBありがとうございました。