![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/d017141d9c8218f05fe895a172ab2214.jpg)
9月7日(水)のお弁当。
台風も無事?通り過ぎ、いまは曇り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
気持ちのいい風が吹いています。これから晴れるかな?
我が家のお弁当屋さん、臨時開店です。
おかずの詰まったお弁当、久しぶり~。
暑くて食べれないと、夏の間は、ずっとおにぎり弁当。
今日も忙しいから、いらない・・・と言われたものの
「小さいお弁当もっていく?」と聞くと
「う~ん、どっちでもいい」という返事。
久しぶりにお弁当を詰めることにしました。
しかし・・・食材がない・・・ない。
しばらくは冷凍庫整理のために、買い物をせずに
生きていこうと計画中だったので・・・。
ごはん(もちきび入り)、梅干し
スパイシーささみカツ(生協)
ピーマンソテー焼肉のたれ味
にら玉
お花のウィンナー
辛子明太子のおにぎり
今日は、おにぎり小さめです。・・といっても
それなりに、お茶碗1杯分くらいはあるかな?
きっと5分もかからず、食べちゃうんだろうケド
それでも昼食のために止まる時間がないそう。
車を走らせながら、いつもおにぎりを食べています。
忙しいときほど、しっかり食べて欲しいけど
お弁当をもたせることで負担になるらしく、
どうしたらいいの~?といつも悩んでしまいます。
外でのお仕事だから、少しは涼しく?なって
きつさが半減するといいのだけれど。
はやく過ごしやすくならないかな?
とはいえ、朝晩は、すっかり秋の気配。
今朝は、我が家の朝食は「おぜんざい」でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
台風も無事?通り過ぎ、いまは曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
気持ちのいい風が吹いています。これから晴れるかな?
我が家のお弁当屋さん、臨時開店です。
おかずの詰まったお弁当、久しぶり~。
暑くて食べれないと、夏の間は、ずっとおにぎり弁当。
今日も忙しいから、いらない・・・と言われたものの
「小さいお弁当もっていく?」と聞くと
「う~ん、どっちでもいい」という返事。
久しぶりにお弁当を詰めることにしました。
しかし・・・食材がない・・・ない。
しばらくは冷凍庫整理のために、買い物をせずに
生きていこうと計画中だったので・・・。
ごはん(もちきび入り)、梅干し
スパイシーささみカツ(生協)
ピーマンソテー焼肉のたれ味
にら玉
お花のウィンナー
辛子明太子のおにぎり
今日は、おにぎり小さめです。・・といっても
それなりに、お茶碗1杯分くらいはあるかな?
きっと5分もかからず、食べちゃうんだろうケド
それでも昼食のために止まる時間がないそう。
車を走らせながら、いつもおにぎりを食べています。
忙しいときほど、しっかり食べて欲しいけど
お弁当をもたせることで負担になるらしく、
どうしたらいいの~?といつも悩んでしまいます。
外でのお仕事だから、少しは涼しく?なって
きつさが半減するといいのだけれど。
はやく過ごしやすくならないかな?
とはいえ、朝晩は、すっかり秋の気配。
今朝は、我が家の朝食は「おぜんざい」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
綺麗な彩ですね
ごはんはもちきび入りなんですね。
なぽさんとこのご飯はいつも変わっていて楽しそう
混ぜたごはんて冷めたらどうなんでしょう?
おぜんざい?せんざい?
いいかも
私も食べたくなってきました。
近所はどこもそうだよ、と。
でも私には信じられません。メインがぜんざいだなんて!
朝ご飯ならまだ食べれます……
ご家族みんな元気になったのかな。
台風も過ぎて、これから涼しくなりますよ、きっと。たぶん。
ひさしぶりにお弁当作ってみました。
とにかく食材がなくって、いつまで買い物をせずに
生き延びられるのか、更新中です(笑)。
ちなみに朝のパンも焼いていないので、
今日はぜんざい、明日は、いただきものの栗タルト。
だんだん苦しくなってきました。
雑穀・・・というか、もちもちしっとり系のものを混ぜると
冷めても美味しいですよ。においもないし。
うちは、あまり目立たない雑穀を選んでいれてます。
旦那さまのところ(やはり東海地方)では、普通かな。
そういえば、うちの実家は朝食がディナーのような感じなので
泊まりに来た友達が驚いていましたが、
結婚してだんだん感化されてしまったのかも?
旦那さまの実家は「おもちやさん」
東海地方ならではの、あんこ&マーガリンなんてのも
慣れてしまいました。
旦那さまが朝はパン食もしくは「もち食(笑)」なので。
おもちが家に常時あるのも、ひとつかもしれません。
ま~夜はどうかな~~
普段通りの日常がもどってきていますが、来週は
授業参観があるので、ごあいさつせねば!と緊張します。
懇談に出席されなかったら、どの方かもわからないんですけどね。
ちなみに母は三河地方、静岡よりですね。
パンかおもちの豪華な朝ごはん。
素敵なもち料理になるんでしょうか…
これからなら、食べれるかも。
久しぶりに、小豆買ってこようかな~!
好きなんです、おぜんざい!!
ご主人、大変ですね・・・
うちも、現場に出てます!この暑さで・・
倒れないかと心配しています。
お弁当は、全部食べてくるので・・・
それはいいのですが・・
忙しい時ほど、食べる時間が無いのもわかる・・・
歯医者も、散髪にも行く時間がないくらいで・・
ほんとに、早く涼しくなって欲しいです。
うふふ、実家だとおもちやさんであんこもあるので
朝のパンに「あんこ、ぬったろか?」とのせられたり?
新婚のころは、仕事に行く前に旦那さま用に
あんことマーガリンのサンドを作り置きしたり・・・
懐かしい思い出です。
■ぼちぼちさんへ■
台所を掃除していたらあずきがでてきて、大丈夫そうだったので
そろそろぜんざいを・・・と煮ましたよ。
ちょうど実家からおもちが届いたので。
ちょっと食べすぎでぷくぷくしてます。
夏の暑さと日差しの下でお仕事、とっても大変ですね。
本当に今年は倒れないかと心配しました。
ウチの旦那さまも、歯医者につれていきたいな~。
もうちょっと余裕があるといいのだけれど。
お昼くらいゆっくり食べさせてあげたい。