うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

お弁当2日分

2009年07月07日 | お弁当
7月6日(月)と7日(火)のお弁当。

月曜、火曜と二日続けてのお休み。
バタバタしていて、UPできず。2日分まとめて。
まずは、7月6日(月)の分から。

   ごはん(五分づき米ミックス)、塩漬け梅
   焼肉
   ウィンナー
   ほうれん草とミックスベジおひたし
   カニカマ入り卵焼き
   ポークタンスモーク(生協)

焼肉弁当でした~
ちょっと牛肉でサービス(笑)
じつは、前夜、次女モンちゃんがお腹が痛い~~ってことで
急患センターへ。帰宅したのは、もう午前2時ごろでした。

痛みが強かったみたいで、もう、のた打ち回るっていうか、
朝まで待つ・・・というわけにもいかなそうだったので
連れて行ったんですが・・・病名は・・・・



   食べすぎ・・・ですって・・・もう~~~



ふらふらダルダルの一週間の始まりです。

午前中は、手芸教室に申込みしていたんですが
そんな元気もないな~~キャンセルしようかな~と
思っていたんですが、行ってみたら、意外に楽しかったです。
元気な(笑)年配の方ばっかりでしたが。


   
「手編みのペットボトルホルダー」

時間中に、これだけしか出来上がりませんでした
模様をあと4段明日までに編んできたら、
同じ内容の教室が明日もあるので、続きを習えるということでしたが・・。
(手芸屋さんで、材料費のみです)

ひさしぶりに西新に行ったんで、あっちもこっちもと
ブラブラしていたら、あっという間に夕方になってしまいました。
あー疲れた。





んで、7月7日(火)のお弁当。七夕ですね~。
   

雨は降っていないけれど、雲が多いかな?

   ごはん(五分づき米ミックス)、柚子こしょうゆりかけ、梅干
   ソースカツ(市販品)
   海老と玉ねぎハーブ炒め
   ねぎ入り卵焼き
   スパサラダ

今日もお休みですが・・・・もう体力が・・・
もう冷凍食品ばっかりでお弁当を・・・と思ったけど
冷凍庫のもので、それなりに作れました。
海老もスパゲティも、ゆでて冷凍しておいたものデス。

次女モンちゃんを夜中に病院に連れて行ったと思ったら、
今度は、三女ちゃんまで~~~発熱+嘔吐。
時間がまだ早かったので、近くの小児科の夜間診療へ。

保育園から帰ってきて、寝てしまったので、おかしいな~と
思っていたら、発熱39度!!
新型インフルエンザ~?とりあえず発熱相談センターへ電話してから
小児科へ連れて行きました。夏風邪みたいです。
こんなにまともに発熱したの、はじめてかも・・・。

体力のある三女ちゃん。
一晩中機嫌が悪くて、起きては、こっちに来い、あっちにと
リビングと寝室とキッチンを行ったり来たり・・・
若くないママは、体力の限界なんですけど~~~~!!!

保育園も一応お休みしました。
・・・っていうか、すっごく元気なんですけど。眠くないの??
今日は、一日パワフルチビちゃんのお相手です。

ペットボトルホルダーは出来上がらないままかもね(苦笑)

眠い~~三女ちゃん、お昼寝してくれないかな~?








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれですぅー (さっちん)
2009-07-10 10:45:35
お久しぶりです。。。
あれれ。。。二女ちゃん&三女ちゃん。。。復活しましたかー?

お。。。これは。。。△ヤさんの手芸教室っすかー?
出来上がりましたー???

三女ちゃん。。。熱でテンションだったのかな???
この時期もちびっこは、熱出したり大変だよね。。。
返信する
Unknown (桜子)
2009-07-13 14:53:18
なぽちゃん(。・ω・。)ノコンチャ☆・゜:*:゜
大変でしたヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
これからの時期、ドテッ ||li_●/ ̄|_il||l 過労注意!!

お弁当が(pД、`*)。o ヨダレダラァァ・・・(笑)
未だ姑にお世話になっていますが・・・
果たして作れる体力・・・気力(笑)は戻るのか
返信する
ありがとうございます、お返事です^^ (なぽ)
2009-07-14 10:16:16
さっちんさんへ。
 おはようございます~~。

 まだ青鼻タレの三女ちゃんです。
 早く治ってほしいな~。
 熱もあっという間にさがったんですが
 どっちかっていうと、あせもとの戦いです(笑)
 
 △ヤさんの教室ですよ~市政だよりに載ってた。
 急に休みになったので電話して行ってきました。
 まだ出来上がってませんが(汗)


 
返信する
桜子さんへ。 (なぽ)
2009-07-18 07:14:16
桜子さん、おは~~^^
 退院おめでとうございます。
 やっぱりおうちが一番ですよね。

 夏場に主婦デビューは、つらいっすよ~。
 涼しくなるまで、ゆっくりだらっとしてください。
 北海道は、きっと夏もあっという間に
 かけぬけるでしょうし・・・。
 
 はなちゃんも、旦那さまも、桜子さんが
 おうちにいてくれるだけで
 十分だとおもいますよ^^

返信する

コメントを投稿