![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/e86f88539c6b02cfb0b71cb72016b42e.jpg)
船越漁港の牡蠣 ⇒ くわしくは コチラ
久しぶりにいいお天気!気温も高めでお出かけ日和。
今週は、子供たちの行事なんかもないので~Let't Go!
どこにいこうかな~・・ということで、旬の牡蠣を食べに!
・・といっても、チビにはちょっと。
私も職業上食べられないし、食べるとあたる確立も高し!
食べたいけれど、まぁ牡蠣を食べなくてもね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/a771005de73ea2e268a50c8b12649b05.jpg)
牡蠣の時期になると、立派な牡蠣小屋が立ち並びます。
お店によって、微妙に調味料やメニューが違います。
我が家は、牡蠣とさざえ、子供たち用に車海老とイカを注文。
(飲み物とおにぎりの持込OK)
おにぎりを注文して、焼きおにぎりにして食べました。
慣れてる人は、チューハイなんかの好みの飲み物を持ち込んで
海老せんべいみたいなのを焼いて食べてる人もいました^^
ホタテやあわびなんかもあります。
ホタテ食べればよかった~すんごく大きかったです!
車海老も生きたまま・・なので、跳ねて大変!!
・・で、灰まみれ、汁も飛ぶので汚れてもいい格好でお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/5c82de612ba2570f577cd00437f0f93a.jpg)
おとなりは、きれいな糸島の海!
子供たちは、食事もそこそこに海で遊びたくてウズウズ)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/ae4788fdb669a3e5b1d5bce7cd5663c9.jpg)
カニ発見!私の足と比べても大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/ad7bc714bc95f96439af565a3ad887e7.jpg)
砂浜の砂は、とても粒子が細かくてキラキラきれい!
触ってもふわふわです^^
「塩コショーみたい(笑)」
帰りは、温泉にはいって帰りました。
『万寿の湯』 なかなか満足な休日でした。
温泉もいいね~~~今度は、一日ゆっくり過ごしに行きたいな~。
注:牡蠣小屋は、日曜はかなり混雑するようです。
我が家は、時間をずらして土曜日の14時ごろに。
ちょうど席が空き始めたくらいで、帰るころにはだいぶ
空いていました。多いときは、かなり並ばないとダメなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今週は、子供たちの行事なんかもないので~Let't Go!
どこにいこうかな~・・ということで、旬の牡蠣を食べに!
・・といっても、チビにはちょっと。
私も職業上食べられないし、食べるとあたる確立も高し!
食べたいけれど、まぁ牡蠣を食べなくてもね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/a771005de73ea2e268a50c8b12649b05.jpg)
牡蠣の時期になると、立派な牡蠣小屋が立ち並びます。
お店によって、微妙に調味料やメニューが違います。
我が家は、牡蠣とさざえ、子供たち用に車海老とイカを注文。
(飲み物とおにぎりの持込OK)
おにぎりを注文して、焼きおにぎりにして食べました。
慣れてる人は、チューハイなんかの好みの飲み物を持ち込んで
海老せんべいみたいなのを焼いて食べてる人もいました^^
ホタテやあわびなんかもあります。
ホタテ食べればよかった~すんごく大きかったです!
車海老も生きたまま・・なので、跳ねて大変!!
・・で、灰まみれ、汁も飛ぶので汚れてもいい格好でお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/5c82de612ba2570f577cd00437f0f93a.jpg)
おとなりは、きれいな糸島の海!
子供たちは、食事もそこそこに海で遊びたくてウズウズ)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/ae4788fdb669a3e5b1d5bce7cd5663c9.jpg)
カニ発見!私の足と比べても大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/ad7bc714bc95f96439af565a3ad887e7.jpg)
砂浜の砂は、とても粒子が細かくてキラキラきれい!
触ってもふわふわです^^
「塩コショーみたい(笑)」
帰りは、温泉にはいって帰りました。
『万寿の湯』 なかなか満足な休日でした。
温泉もいいね~~~今度は、一日ゆっくり過ごしに行きたいな~。
注:牡蠣小屋は、日曜はかなり混雑するようです。
我が家は、時間をずらして土曜日の14時ごろに。
ちょうど席が空き始めたくらいで、帰るころにはだいぶ
空いていました。多いときは、かなり並ばないとダメなんだそうです。
すごい~まだ夏みたい(笑)羨ましい・・・
海鮮BBQですね、外で食べれて気持ち良さそう!
糸島の海の景色、いいですね~♪
うん、雪の北海道と比べると、夏みたいかな?(笑)
まだ海にはいって遊んでいる子供もいたよ^^
日中はポカポカして、コートもいらない感じです。
12月にはいるとさすがに寒くなってくるだろうけど。
子供は、パーカー程度でOK^^
炭火のとこで食べたので(ガスもあり)、
すーんごく暑かったです。(熱く、暑い:笑)
寒いときに食べても美味しいかも~!
これからが時期ですからね。
みんなどんどんおかわりして食べてました。