![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/bcc7934849c5ded773c63442c1efbc98.jpg)
娘用のおふろタオルを作りました。
(埋没してますね、このカテゴリー
)
さらし布と刺し子糸を使って。
以前はパイル地で小さなひも付きタオルを
作ってあげていたのですが、こっちのほうが
乾きもよさそうです。
髪を洗っていると、「ママ~タオルタオル~」
すぐに顔をふきたがります。
「うち(私)だけのタオル♪」長女もうれしそうです。
(埋没してますね、このカテゴリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さらし布と刺し子糸を使って。
以前はパイル地で小さなひも付きタオルを
作ってあげていたのですが、こっちのほうが
乾きもよさそうです。
髪を洗っていると、「ママ~タオルタオル~」
すぐに顔をふきたがります。
「うち(私)だけのタオル♪」長女もうれしそうです。
タオル使いやすそうです。
お母さんの手作りっていうのがなおさら嬉しいのでしょうね
私はこんな可愛い柄のふきんが欲しいです!
以前、お友達のお母さんから手作りのふきんをいただきました。
晒しにウサギ
かわいい~図案でお上手ですね。
次回はパッチワークで…笑
お忙しいのに、コメントありがとうございます。
うさのタオル・・というより晒しだから手ぬぐい?
刺し子は、簡単であっというまにできるので
最近ちょっとはまっています。
縫い目が大きいほうがかわいくみえるのも、うれしい。
調子に乗ってふきんを作ってみます~~。
うずらさんも刺し子お好きですか?
パッチもしたいんだけど、なかなか気合がはいりません。
最近細かいことが苦手で・・・
でも頑張りますよ~~。
このカテゴリーも復活させようと計画中です。
私も子供の頃、母に何か作ってもらうのがすごくすきでした。一度着物をぬってもらったことがあって、高校のときにまたほしーと言ったら、「じゃあ成人式のときに着ろ」といって父に買われてしまいました。それもうれしかったんですが、でもたぶん、母の作ったのが欲しかっただけだと思うんです…
今でも母の手作りは大好きです。
よく聞くんですが、うちの娘って、あんまり??
いまいち頑張り甲斐がないんですが・・・・
当たり前と思っているのかな?
私は母の手作りの思い出などほとんどないので、
hafsiaさんがうらやましいです~。
このタオルは毎日使うものなので、今回は喜んでくれて
私もうれしかったです。