![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/9f2ef95a265eaa75936d3ccce85808c7.jpg)
梨の果実酢を作りました。(写真左)
右のは、今年漬けたラッキョウです。
人の顔ほどもある大きな梨が、見切り品で100円だったので
コレを使って果実酢を作ることに。
果実酒だと、妊娠中の私は飲めないので。
出来上がりが、待ち遠しいですねー。
ちょっと甘めかも?
梨を使うのは、はじめての試みです。
右のは、今年漬けたラッキョウです。
人の顔ほどもある大きな梨が、見切り品で100円だったので
コレを使って果実酢を作ることに。
果実酒だと、妊娠中の私は飲めないので。
出来上がりが、待ち遠しいですねー。
ちょっと甘めかも?
梨を使うのは、はじめての試みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
リタイヤして速10年、昨年末までバイト的には仕事をしましたが、現役当時とは違い本来の力が発揮できず欲求不満が残るのみでした。・・・時間は潰せました・・・
現在は、俗に云う「粗大ゴミ」?、そんなことはありませんが、余暇がありすぎます。
ところで、就学前のお子さんと、男子? 女子?と五ヶ月のお子さん、大変でしょうけど子供の成長を見続けていくのも楽しいものですよ。
私は、長男41才、次男37才 二人の親父で、色々ありました。ただ、「悪いことだけしなければ何をしても構わない。但し、男なのだから責任ある態度で生活しろ。それが、将来社会に出たときの糧になるのだからと・・・」云っただけで、一切干渉しませんでした。・・・私がそうだったからかも。
後は孫でもできればいいかなと思っています。・・・唯、これは子供達の問題で私達の関与することではありません。・・・これも一切干渉しない主義なので。
と、云う訳で94才の母親・・・一寸ボケは来ていますが、至極元気・・・を見ながら、気ままに夫婦で山歩きや、旅に出かけています。
その気ままな生活を、ブログしている次第、気が向いたら見てやってください。
それに、何か気付いたことがあれば、折々にコメントでもくだされば嬉しいです。
長々と勝手なことを書き失礼しました。
梨の果実酢なんてどんなお味でしょう♪
この間は梅酒の所で、丁寧に作り方を教えていただいてありがとうございます。
梨の果実酢は初めてです^^
お味は、どんな感じなんでしようね。
飲む前から、私の方がワクワクしてたりして!(笑)
なぽさんアイデアがたくさんおありで、すごいです。
出来上がったら、お味聞かせて下さいね。
お立ち寄り、ありがとうございます。
素敵な写真がいっぱいで、いつも楽しみにしています。
私も楽しみです。
最初の一口までの時間が、一番楽しいのかもしれません。
おいしく出来るといいのですが・・・?
本当に楽しみです。
ちょっと砂糖をいれすぎたかなあ~なんて心配しているの
ですが・・・いつも適当ですからね
さて、お味はどうでしょうか??
因みに、私は梅を使って「梅サワー」を作って、思い出したように飲んでいます。
温泉地には何処も殆ど家族風呂が有りますよ。
安心して利用で出来そう~~(*^-^)ニコ
私も最近、あっちこっちに行くように成ったので、HPにも少しずつアップしたいので、良いところが有ったら注意して捜しておきますね。
梨って、存在感うすいし・・・。
1号が生まれる前にも11月ごろ温泉旅行したのですが、
また今年も計画しています。何かしらお出かけしている
我が家ですが、出産前後は出歩けなくなりそうですし、
1号のブーイングが聞こえてきそう・・・
いままでは3人家族で一緒に色々と体験してきましたが
赤子を抱いて・・・となると、それも難しそうです。