Supersonic wave experiment no.11
超音波<応用>実験
超音波と液循環に関する応用開発を行っています。
< 超音波システム研究所 >
The surface acoustic wave is used.
超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.97
川の流れの観察・実験 No.144
川の流れを観察しています
To observe the flow of the river
実験(物として物を観察すること)
実験(物として物を観察すること)により
超音波の有効利用を広めていきたいと考えています
超音波(キャビテーション)の変化・特徴を観察しています
丁寧な観察と、経験による直感からの、論理モデルの構築
この繰り返しが、有効な技術に発展すると考えています
注意:マイクロバブルの効果とは異なる様子が見えます
非線形性超音波照射技術no.3
技術としての利用に関しては
超音波の非線形性現象を認識して、
その効果を利用することが可能です
単純な事例を紹介します
超音波水槽における、液循環の設定
あるいはガラス容器の利用です
<<超音波システム研究所>>
Ultra Sonic wave System Institute no.296
超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.213
超音波洗浄・リンスno.38
超音波洗浄は
「洗浄対象物」と「汚れ」に対して
適切な超音波の利用・設定により
効率のよい洗浄が実現できます
Supersonic wave washing technology
超音波洗浄技術
***********************
超音波システム研究所
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/
***********************
超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.238
脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析