超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

Supersonic wave to propagate the surface

2012-03-06 20:20:20 | 超音波システム研究所2011

Supersonic wave to propagate the surface

 

About the elastic wave to propagate the surface of the things
I perform an experiment, examination
By the analysis that considered an elastic wave in measurement data,
I detect it as a various vibration state.

ものの表面を伝搬する弾性波に関しての
実験・検討を行っています
測定データについて
 弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態の特徴として検出・評価します。

 

超音波洗浄で、付加価値のある表面が実現できるなんて、夢のようだと思いました
しかし、実際には、多数の事例と実績が・・・・
 超音波(伝搬状態)測定解析に特化した、
  << 超音波コンサルティング >>


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.407

2012-03-06 18:31:06 | 超音波システム研究所2011

超音波実験no.407

 

新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米原駅周辺

2012-03-06 18:27:51 | 超音波システム研究所2011

米原駅周辺

滋賀県米原市
米原小学校
学校山展望台

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic Cavitation Control <Sound Flow> no.22

2012-03-06 18:21:49 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic Cavitation Control <Sound Flow> no.22

 

ガラス容器を入れることで
 超音波の反射・屈折・透過により超音波の伝搬状態が変わります

水槽内の液循環と、ガラス容器の影響で
 超音波の状態が一定の範囲へ変化するようにした状態です

超音波 28kHz 72kHz
出力範囲  350-450W

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システムの技術 no.123

2012-03-06 17:51:35 | 超音波システム研究所2011

超音波システムの技術 no.123


各種の超音波条件を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.25

2012-03-06 16:58:15 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.25

 

新しい超音波プローブによる測定システムです。
 測定したデータについて、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態(モード)として検出出来ます。
 検出データをフィードバック解析することにより
 超音波の非線形現象(音響流)キャビテーション効果
 グラフにより確認できるようにしたシステムです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス容器を伝搬する超音波no.4

2012-03-06 16:02:46 | 超音波システム技術

ガラス容器を伝搬する超音波no.4



28kHz 180W
 超音波による<キャビテーション>制御技術を利用しています。

 < 超音波システム研究所 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(間接容器を利用した応用実験)no.37

2012-03-06 13:58:56 | 超音波システム研究所2011

超音波(間接容器を利用した応用実験)no.37


ものの表面を伝搬する弾性波に関しての実験です
この結果をもとに、新しい超音波技術を開発しています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波技術<ガラス容器>

2012-03-06 13:30:44 | 超音波システム研究所2011

超音波技術<ガラス容器>

間接容器と液循環制御により、
超音波(キャビテーション)と音響流を「適正に設定・制御」できます。
その結果、目的に合わせた超音波の状態が実現できます。

ポイント1
 各種容器の音響特性の計測による特徴の確認がノウハウです。

ポイント2
 容器と循環液と空気の境界の設定がノウハウです。

<<超音波システム研究所>>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Experiment concerning water tank only for supersonic wave no.19

2012-03-06 10:53:10 | 超音波システム研究所2011

Experiment concerning water tank only for supersonic wave no.19


容器の音響特性と液循環の効果を効率良く制御できる水槽の実験です
It is an experiment on the water tank that can efficiently control the acoustical property of the container and the effect of the liquid circulation.

***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
***********************

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする