超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波コンサルティング

2019-04-09 06:21:59 | 超音波システム研究所2011

超音波コンサルティング

超音波コンサルティング

超音波(伝搬状態)測定・解析に特化した
 << 超音波コンサルティング >>

現在、超音波は幅広く利用されていますが、多数の問題があります。
最大の問題は、適切な測定方法がないために
超音波利用の適切な状態が明確になっていないことです。
偶然(対象物、冶具、環境、気候の変化 等)に左右されているのが実状です。
この問題を、機械設計・装置開発の経験に基づいた「超音波の測定技術」と
制御システム開発の経験を利用した「統計数理による解析技術」を組み合わせ
ることで解決した商品を開発しました。

このオリジナル製品(超音波テスター)を利用して
 コンサルティング対応します

オリジナル製品:超音波テスターの特徴
  *測定(解析)周波数の範囲
     0.1Hz から 10MHz
  *24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定
  *測定結果をグラフで表示
  *時系列データの解析ソフトを添付

参考(超音波技術)

マイクロバブルを超音波照射でナノバブルにします
超音波の伝搬状態が大きく変わります

各種設定の組み合わせにより
 超音波の制御が簡単に行えるようになります

To nanobubbles by ultrasound microbubbles

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術 Ultrasonic System

2019-04-09 06:21:32 | 超音波システム研究所2011

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術 Ultrasonic System


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波実験 ultrasonic-labo

2019-04-09 06:21:12 | 超音波システム研究所2011

オリジナル超音波実験 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2019-04-09 06:20:50 | 超音波システム研究所2011

通信の数学的理論を応用した超音波制御技術を開発 No.2




超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
 「通信の数学的理論」(クロード・E.シャノン)を
 超音波に応用した
 超音波の制御技術を開発しました。




今回開発した技術は、
 超音波の測定解析技術を利用して、
 超音波の伝搬特性(ダイナミック特性)を、
 通信理論のアンサンブル(エントロピー)に
 適応させるという具体的な方法です。

これまでの
 通信に関する「技術的な問題」とは異なり、
 超音波現象に関する「意味的な問題」「効果の問題」に対する、
 技術的な応用研究として開発しました。

なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
 この方法による、具体的な成果を確認しています。

詳細については
 コンサルティング事業として、
 対応・展開しています。




<<参考動画>>


https://youtu.be/ziDbrn706nQ

https://youtu.be/y_-0GW3oSAw

https://youtu.be/yb0YpzlrKic

https://youtu.be/KzeoD0JvtA8

https://youtu.be/al1l0Ry-GBg

https://youtu.be/OV8XQKDiSDw

https://youtu.be/sW71Hp0puII

https://youtu.be/B1m3gCacC0M

https://youtu.be/vBRRPejPK3A

https://youtu.be/26C_tvy03qo

https://youtu.be/H73fdg-PdYE

https://youtu.be/AMaJlCd552Y

https://youtu.be/VE0ycy7rtoA

https://youtu.be/bFy61cGCMFg

https://youtu.be/-iKF1nLITAg

https://youtu.be/8JxHRm99ezc

https://youtu.be/UobF4WII5gw

https://youtu.be/HhzcQs--vzY

https://youtu.be/avhCsm8R6Kc

https://youtu.be/iLTOhHVovm0

https://youtu.be/dMBlTR-sw1c

https://youtu.be/XTWzu_7kR4c

https://youtu.be/wnvf2aCtM_A

******




http://youtu.be/MHphBdYRvBc

http://youtu.be/RlCQxQXyq1o

http://youtu.be/FVsKJfNZ9d8

http://youtu.be/K-62url0Des

http://youtu.be/23tX1Yvq4O8

http://youtu.be/hNuG9EauqHo

http://youtu.be/VMvijP757uw

http://youtu.be/5m8BvAGk33U

http://youtu.be/C1KLsRoQ-EA

http://youtu.be/F7TcnU-yreQ

http://youtu.be/HqiWWHDDh-g

http://youtu.be/Lz6ee7Xstps

http://youtu.be/0g1ofAVUcpM

http://youtu.be/-aQEwzk0b6o

http://youtu.be/HOmkkXinRkU

http://youtu.be/ZS247-ekTO0

http://youtu.be/3DLQyHybyT8

http://youtu.be/Q6emPJmD1CM

http://youtu.be/Nc3s3_hmjyI

http://youtu.be/WRxwAoPtAkc

http://youtu.be/EjkBcSGQqBo

http://youtu.be/2QeH6cZOsqU

http://youtu.be/4qFasYcWv0M

****




https://youtu.be/a8wepaYAGZE

https://youtu.be/n6UKWeXmqhU

https://youtu.be/60XlWy8fozg

https://youtu.be/le_OfgK5iW0

https://youtu.be/JjD3L0mo8H8

https://youtu.be/OMdfxXdeF4o

https://youtu.be/5Fnjqlm4h_M

https://youtu.be/AXZbbM_W4dw

***




超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716

通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

超音波洗浄機の音圧測定システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1609

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811




超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2019-04-09 06:20:27 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2019-04-09 06:20:07 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析・制御>システム

IMG_8138

超音波システム研究所は、

超音波<測定・解析・制御>システムを開発しました。

超音波プローブによる超音波システムです。

超音波プローブを対象物に取り付けて測定・解析・制御を行います。

 

 

http://youtu.be/7NULjrF4Prw

測定したデータについて、

位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、

各種の音響性能として検出します。

IMG_1163

検出データの応答特性や関係性を解析することにより

超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーションによる効果を

グラフにより確認・判断できるようにしたシステムです。

IMG_1182

複雑に変化する超音波の利用状態を、

音圧や周波数だけで評価しないで

「音色」を考慮するために、

時系列データの自己回帰モデルにより解析して

評価・応用しています

IMG_0759

目的に応じた利用方法が可能です

特に、超音波プローブは

利用目的を確認した「オーダーメード対応」します

IMG_9451

「お問い合わせ・申し込み」から

納品、その後の管理・運用について、流れを説明します。

不明な点は、メールでお問い合せ下さい。

1.お申込み  メールでご連絡下さい。

内容(目的・・)を確認させていただき、連絡を差し上げます。

IMG_9413

2.詳細な仕様確認

メール・電話、もしくは直接お会いし、制作する装置について

仕様確認させて頂きます。

また、納品後の運用についても確認・提案させて頂きます。

3.発注・ご依頼  装置の仕様・価格・・等について、

納得いただければ正式に発注となります。

4.装置制作・納品  資料(仕様書・説明書・・)を添付して納品します。

必要に応じた、  説明(簡単なセミナー・デモンストレーション・・)を行います。

5.完了  オーダーメードのカスタム製品となります。

6.装置の運用サポート

ここからが使用開始となります。

個別の各種超音波装置における状況に応じた

アドバイス・確認・点検方法・・・について対応します。

対応は基本的にはメールですが、

出張対応(別途費用が発生します)も行います。

IMG_7803

<< <測定・解析>システムS(テスター2012S) >>

システム概要

1.価格 15万円(最少仕様)~

仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます

2.内容

パソコンインストールセット  USBメモリー 1個

超音波プローブ 1本~

デジタルオシロスコープ 2ch~

説明書 1式

利用目的の確認により、仕様を提案します

IMG_9788

3.特徴(標準的な仕様の場合)

*測定(解析)周波数の範囲 0.1Hz から 10MHz

*24時間の連続測定が可能

*任意の2点を同時測定

*測定結果をグラフで表示

*時系列データの解析ソフトを添付

必要な場合には、(追加費用で)出張対応も可能です

操作・解析方法について、2時間程度の説明を行います

IMG_899400

参考

http://youtu.be/zQSoBjm6i1M

http://youtu.be/dDvEbqRSzS4

http://youtu.be/1xuf58skq1k

http://youtu.be/PJd2GKISDj8

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波データの統計処理(時系列データ・自己回帰モデル) ultrasonic-labo

2019-04-09 06:19:39 | 超音波システム研究所2011

超音波データの統計処理(時系列データ・自己回帰モデル) ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする