goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

オリジナル超音波実験動画

2024-11-20 20:55:45 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波実験動画


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波めっき技術(超音波システム研究所)

2024-11-20 20:29:01 | 超音波システム研究所2011
超音波めっき技術(超音波システム研究所)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャビテーションによる現象をMonoidとするMonoid(モノイドの圏)モデルを応用

2024-11-20 20:15:59 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する現象を含めた状態を、
絶対数学における
Monoid(モノイドの圏)を利用したモデル(注)により
制御する技術を開発しました。

この論理モデルを、物の表面を伝搬する
 超音波現象に適応(注)させたところ、
 キャビテーションや加速度の効果とは異なる
 表面弾性波による新しい効果を開発することができました。

 具体的には、セラミックや樹脂・・・の内部への
 超音波の伝搬効率が悪い対象に対して、
 超音波を効率良く利用することが可能になります。

 洗浄、表面改質、表面の化学反応制御・・・に適応可能だと考えています。


今後、論理モデルを発展させて
 新しい超音波の制御システムを開発する予定です。


これは具体的な応用・対応がすぐにできる方法ですので
 コンサルティングとして提案・対応していきます

注:対象物の材質・構造に対する、
  表面弾性波(ガイド波・・)と
  定在波の関係を
  モデルにより効果に合わせて
  設定(空気、液体、物の関係)する

参考

 http://youtu.be/7nTaxTxLvjo

 http://youtu.be/j2NXIEkGQ-g

 https://youtu.be/5hKOJkaE1mU

 https://youtu.be/SkovCesA1W8

 https://youtu.be/mXxaYJCh3FY

 https://youtu.be/T7LhrzOTthk

 https://youtu.be/VznnyDPeX2U

 https://youtu.be/CyMkvBxi2jg

 https://youtu.be/NRjzaMA8NQI

 https://youtu.be/n4_y0mGPcSU

 https://youtu.be/xVrUrru6p4Q



参考
 超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」
 http://youtu.be/dSs7tiwCQck

 http://youtu.be/JpT9S93P4to


 超音波テスター(部品検査) 
 http://youtu.be/JpT9S93P4to

超音波の測定グラフを解析・評価する技術
http://aeropres.net/release/html/8838

超音波の音圧測定解析による「流水式超音波システム」
http://aeropres.net/release/html/8790

<超音波の非線形現象に関するダイナミック制御技術>
http://aeropres.net/release/html/8788

超音波の測定・解析に基づいたシステム技術
http://aeropres.net/release/html/8703

超音波の「音圧測定解析データ」を公開
http://aeropres.net/release/html/8683


<参考>
振動について
ロイヤル・インスティテューション 133回「振動」より
機械工学の重要な一分野のほとんどすべてを、ここに記述してみようと思っている 
リチャード・ビジョップ著(ブルーバックス B-471)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d84ac354211817300e3ef1ba76e64a8d.pdf


洗浄システム(推奨)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/52cc97c1a13fd294f53af526edd69990.pdf

超音波テスターNA(推奨タイプ)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/06d8809b57609380ea2fdcc654dfda68.pdf

超音波洗浄資料(抜粋)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf

新しい超音波
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/04f7d34712031a85107f74d7fd83a4cf.pdf

流れと音と形の観察:コンストラクタル法則
http://ultrasonic-labo.com/?p=7302

超音波による表面弾性波の制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5609

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<攪拌・乳化・分散・粉砕> Ultrasonic Cavitation Control.

2024-11-20 19:55:58 | 超音波システム研究所2011

超音波<攪拌・乳化・分散・粉砕> 

Ultrasonic Cavitation Control.

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システムの技術NO.28

2024-11-20 19:36:14 | 超音波システム研究所2011

超音波システムの技術NO.28



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャノンのジャグリング定理を応用した、超音波のダイナミック制御実験ーー表面弾性波の非線形制御技術ーー(超音波システム研究所)

2024-11-20 19:34:24 | 超音波システム研究所2011
シャノンのジャグリング定理を応用した、超音波のダイナミック制御実験ーー表面弾性波の非線形制御技術ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験)no.4

2024-11-20 19:33:48 | 超音波システム研究所2011

超音波(基礎実験)no.4



新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!

超音波

 * 超音波専用水槽
 * 液循環システム
 * 超音波発振機・超音波振動子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波めっき処理:日本バレル工業株式会社

2024-11-20 19:31:12 | 超音波システム研究所2011
超音波めっき処理:日本バレル工業株式会社




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類の超音波振動子(38kHz,72kHz)を利用した実験 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2024-11-20 19:30:08 | 超音波システム研究所2011

2種類の超音波振動子(38kHz,72kHz)を利用した実験 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型ポンプによる、音響流制御を利用した、流水式超音波制御実験ーー非線形現象のダイナミック制御技術ーー(超音波システムの開発技術)

2024-11-20 19:14:38 | 超音波システム研究所2011
小型ポンプによる、音響流制御を利用した、流水式超音波制御実験ーー非線形現象のダイナミック制御技術ーー(超音波システムの開発技術)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする