≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★銀茶会2010★★来年こそ≪茶席券≫をゲットすべし

2010-11-16 01:55:18 | 看板・ポスター・広報全般
お題『老舗和菓子~~っ』


コレは某宝飾店のショーウィンドウ。

深まる秋を紅葉で演出…いくつかの高級指輪が

紅葉のあっちこっちに潜んでるのですが、、

見えますか?






落ち葉のコンチェルト







これから≪うー散歩≫…≪銀座ブラ★リベンジ編≫ 第6話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。









↓一部ズーム




↓≪銀座松屋≫近くの通りにて~



↓着物姿のマダム達が≪野点(のだて)≫の準備しています



↓茶釜スタンバイOK



↓高級宝石店≪ミキモト≫の創業者

ミキモトコウキチ氏…も、、この様子をご覧になっています。

≪和の鉄人…道場六三郎氏≫にも似てらっしゃいました。





ちなみに、、茶席券を持っていかないと

一服いただけないのね。。。。


時すでに遅し、、、、

ツウな御方は

すでに何箇所も並んで≪茶席券≫を手に入れておられました。


よーーーーーし

次回は負けないぜ








ちょいとこんなテイストを







≪うー散歩≫≪銀座ブラ★リベンジ編≫~第6話





本日、      6       枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら

どうか、ボチッとお願いします





最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-11-16 04:02:54
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
銀ブラ・リベンジ編 (ひろし爺1840)
2010-11-16 08:19:31
お早う御座います!
帝釈峡紅葉狩りにお越し頂、有難う御座いました!

紅葉の中に見えましたよ!
高級そうな宝石飾りですね~!
女性は一度はつけて見たいと思うのでしょ~ね。
都会の真ん中で野立てとは風流ですね。
無料券、来年はゲットして下さいね。!

今日から先日旅した九州旅行の投稿を開始しましたので、遊びにお越し頂ければ幸せます!
それではまた明日!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
返信する
お茶席券 (hirugao)
2010-11-16 08:48:11
おはようございます

この前有馬の大茶会でもそうでした。
残念だったので家に帰り和菓子を買ってお抹茶
シャカシャカしましたですよ~

紅葉の葉の中の宝石葉素敵なアイデアですね。
返信する
siawasekun様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-11-16 10:01:46
おはようございます

♪お忙しい中を
コメント&貴重なボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

うー散歩≪銀ブラ★リベンジ編≫
ブログにてご覧頂き
誠にありがとうございます。

おかげさまで
ひと言頂戴するだけで
とても力が湧いてまいります。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ひろし爺1840様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-11-16 10:14:25
おはようございます

♪お忙しい中を
コメンと賜り
心から御礼申し上げます

銀座のど真ん中での
ストリート茶会…
毎年行われているそうですが
今回初めて知りました。

四流派≪裏千家・表千家・武者小路千家・江戸千家≫のそれぞれの作法
どうちがうのか
さっぱりわかりませんが

銀座鹿乃子「山秋」…粒餡に栗がのっていて、甘さも程よく、美味しいと評判の~


銀座文明堂「紅葉」…秋を思わせるもみじの色合いの中に、餡が入っている
美しく美味しいと評判の~

宗家 源吉兆庵「銀座の秋」…秋を思わせる黄色く色づいた銀杏の葉が添えられていて、中は餡が美味しいと評判の~


ともかく他にも
銀座の名のある店のお茶菓子が
待っていたようです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
hirugao様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-11-16 10:23:32
おはようございます

♪お忙しい中を
コメント&貴重なボチッと賜り
厚く御礼申し上げます

お茶をいただくことができる≪茶席券≫の存在
初めて知りました。

貴女様のご自宅でおたてになったお茶、
とてもおいしそうですね

本格的な茶道の道に
興味津々です。

いつもうー散歩にご同行頂き
大変
感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございます。

引き続き
お時間の許す限りお付き合いの程
お願い申し上げます。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-11-16 11:17:30
紅葉の中での野点、風情がありますね。肌寒いなかで温かいお茶、身に染むようです。春の野点は匂いが感じられますが、秋は風の音でしょうか
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-11-16 11:59:09
こんにちは

♪お忙しい中を
コメントたくさん賜り
心から御礼申し上げます

毎年10月の銀座イベントだそうで
今度こそ
参加したいと思います。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (菜桜)
2010-11-16 14:15:24
うーたまちゃん 今日は~♪

宝石店のウィンドー 素晴らしい 演出ですねぇ~
赤い傘 紐毛氈に野点 風流ですね。
お茶券なくて 残念でしたぁ~

御木本真珠の創業者 素朴な方でしたのね?
返信する
野点 (くろ)
2010-11-16 14:48:16
私は 以前三島大社に行った時
たまたま野点でお茶をいただく事ができ
とっても美味しくて得した気分になったことがありました。

甘い和菓子と苦い抹茶って合いますよね~。
返信する