≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★愛の方程式★★お銀、あっぱれでござる!

2010-06-10 15:13:50 | 眺め
お題『還暦色の~相合傘』

コレはうー散歩の途中で見っけた赤い傘。。

相合傘~ご一緒しませんか。





水割り行きずり古い傷






これから≪うー散歩≫六義園(りくぎえん)編 第1話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。





↓JR・東京メトロ南北線≪駒込駅≫下車 徒歩7分


六義園の正門に入ると~そこに冒頭にてご紹介した

この赤い傘あり。



↓ココにたどり着くまでに…隣接する公園の門扉をチクリン





↓付近にある≪フレーベル館≫前にて

お馴染みの~こんな御方とも出会う…



↓我らがアンパンマンの背後に忍び寄る黒い影



黄色いシャツを着ていないので~あの不審者ではないっす。。。

犯人はカラスです。。

↓一つ目の門≪内庭大門≫をくぐり園内へ




↓更に左へ進むと




↓いきなり大きな池



元禄8年(1695年)、五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられた駒込の地に、

≪柳沢吉保(よしやす)≫自ら設計、指揮し、平坦な武蔵野の一隅にこの池を掘り、

山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を造り上げたそうです。


↓ちなみに、右手に見える橋は≪田鶴橋≫。



↓岸の向こうには≪吹上茶屋≫




↓ズーム

大人のデートは、、こういう落ち着いた場所がええんよ







あなたが欲し~い






≪うー散歩≫六義園(りくぎえん)編~第1話

本日、 11 枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。

とうとうヤバイ低空飛行のランキング

どうかボチッとお願いします






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イナコ様へ★心から感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 17:12:16
こんばんは
♪お忙しい中をコメント
心から御礼申し上げます

≪六義園≫をよくご存知でいらしたんですね

≪うー散歩≫拙いご案内にもかかわらず
懐かしさを感じていただけて
光栄です。

冒頭の写真…≪野点の朱傘≫は、
日本庭園の欠かせない情景のひとつですね

遠めに見る傘の色とは違って、
腰掛けて裏側から眺める種の色は、
微妙に異なってまたいい感じでした。


うすい日の光に透かしてみるその色は、
目に滲みるほどの
発色の良い赤に変わるものだなぁーーーーと、
腰を下ろしてしみじみ。。。。
眺めてました

近々東京も梅雨入りとなります。

アジサイなど見にいけたら
いいですね

これからもヨロピク心から感謝の気持ちをこめて
返信する
懐かしの・・・ (イナコ)
2010-06-11 15:52:51
おお!懐かしの六義園
この近くで働いていたこともあります
アンパンマンがいる場所も知っていますよ~ポチッ
返信する
tamirin様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 14:37:57
こんにちは
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

昔は無料だったそうですが
今はしっかりみどりの日と都民の日以外は
入園料が必要になったもので
園内も団体客が来なければ
こんな感じに落ち着いて散策できる空間のようです

緑の中で深呼吸
いいものですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ギョロメ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 14:32:36
こんにちは
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

ご無沙汰しておりますが
お元気そうなご様子何よりです

うー散歩≪南池袋編≫お楽しみ頂き
有り難うございました。

いよいよ高校生になったとたん
うちのぺ3.6いろいろ日々生意気な発言が多くなりまして
堪忍袋の緒はキレっぱなしでございます

ワタクシの場合折れるには
あまりにも画体が太すぎまして
血圧上げてドンパチやっています

大人気なくてスンマセン

毎日雨雲を気にしながら出動することになっていたもので
この日は開園してからまだ早い時間~
はとバスなんぞに来られぬ間に
楽しんでまいりました

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 14:22:25
こんにちは
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

都心としては豊富な緑
ブログにてお楽しみ頂けて光栄です。
ウエサマになった気分で
暫くこの緑の中のうー散歩
お楽しみ頂ければ幸いでございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (tamirin)
2010-06-11 13:41:49
近所です~
歩いていけますが、中には滅多に入らない~
ステキな庭園ですよね~
アンパンマンは知りませんでした~
返信する
緑、独り占め (ギョロメ)
2010-06-11 13:02:47
ご無沙汰してました。
いつの間にか《南池袋》も終わっちゃいました。
ぺ3.6さんとの仲直り、よかったですね。母娘喧嘩はわが家でもしょっちゅうありますけど、大体母親の方が折れて、うやむやのうちに終わってますね。
六義園は昔一度行ったことがありますけど、どんなところだったか全然覚えてません。よく手入れされた和風庭園、気持ちよさそうですね。
しかも閑散としていて、《緑、独り占め》といったところですか。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-06-11 11:46:29
ほぉ、ここがかの有名な柳沢吉保が拝領したという御殿ですか。築山など富士山を模したとか。今も残っていたとは、新鮮な驚きです。綱吉公、ご機嫌だったでしょうね
返信する
ウエスト様★お久しぶりの感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 08:38:09
おはようございます
♪お忙しい中をコメント&貴重なボチッと賜り
心から御礼申し上げます

ものすごーーーーーーーく
お会いしたかったっす

忘れずに居てくださって
本当に有り難うございました

ブログ開設から4周年を経て
あの当時のお仲間が
次々とおやめになっておられます。

続ける…って
難しいことのようです

まあいろいろ政界のように
ブログ世界にも派閥もあり
間に挟まれて疎遠になる御方もおられます。。。

訪ねてきてくださる御方のありがたさを
噛み締めております。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
前向きな心と人のぬくもり様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 08:31:29
おはようございます
♪お忙しい中をコメント&貴重なボチッと賜り
心から御礼申し上げます

安らぎの空間~
気に入って頂けて光栄です

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
ヒガっぴ様へ★心から感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 08:26:53
おはようございます
♪お忙しい中をコメント賜り
&いろいろ教えてくださって
心から御礼申し上げます

おかげさまで
毎回とても勉強になっております
今回も快く追記をご承諾頂き
改めて御礼申し上げます

六義園入口前が
フレーベル館~なので
アンパンマンはすぐに逢うことが出来ますよ

つるりんとしたアンパンマンの頭を
どうか
チクリンしてきてください

これからもヨロピク心から感謝の気持ちをこめて

返信する
aki様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 08:20:43
おはようございます
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

高層ビルに囲まれた生活の中で
束の間の深呼吸
してまいりました

うー散歩引き続きお付き合いの程
お願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-11 08:15:03
おはようございます
♪お忙しい中をこちらにもコメント賜り
心から御礼申し上げます

おおおぅ
ブログ更新されたのですね。
ひと声かけてくださって
とても感謝の気持ちでいっぱいです

早速後ほど伺わせて頂きますので
ヨロピクお願い申し上げます

都心のオアシス…六義園~気に入って頂けたら
幸いでございます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おひさです。   (ウエスト)
2010-06-11 03:21:08
わすれられちやーいやですよ。

ぽちつ!
返信する
ゆるやかに! (前向きな心と人のぬくもり)
2010-06-10 23:43:04

うーたまさん

 いつも応援有難うございます。

 大きな傘に大きな池。
大きいと、なんだか気持ちもゆるやかになりますよね。
(^○^)

 またお立ち寄り、応援をよろしくお願いします。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
ポッ♪ (ヒガっぴ)
2010-06-10 20:05:22
ブログに登場しちゃいまして、嬉し恥ずかし・・・
ポッ(*゜ー゜*)
お役に立てまして、光栄です^^
六義園には何度か行ったことがありますが
アンパンマンはどこにいたんだ~^^;
今度探そう
お写真のお茶屋さんで一服頂いたことあります
ふ~、まったり♪
「けっこうなお手前で」って言ってみたい。
返信する
素敵☆ (aki)
2010-06-10 16:05:43
緑がとっても気持ちよさそうですね~♪
こういうところで心落ち着かせる時間、素敵です(*'-'*)
あとは美味しいお茶とお菓子などをいただけたら・・・(笑)
返信する
六義園 (Nasbon)
2010-06-10 15:33:12
六義園て名前しか知りませんでした
静かで良い所ですね。
新緑の中をしばらく散歩したら
良いアイディアが浮かびそうです

やっとブログ更新しました
返信する