
お題『ひゅーーーーどろどろどろ』
ちょいと銀座で出逢ったこの御方。
じーーーっと見て見て
一つ目小僧?っぽい
この感じ…猛暑を吹き飛ばしちゃってください
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫新橋から銀座ブラ編
~第 1 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 新橋の交差点で信号待ちをしていたら
目の前のビルに
まあるいこんな建物が映っていました
↓ 早速…横断歩道の向こうへ渡り全景を確認
画面左手には~『旧新橋停車場跡』として
『旧新橋停車場 鉄道歴史展示室』 があるようですが
詳細は
コチラ
グーグルアースを駆使しても
このまあるい屋根がなんという建物か不明…
どなたか教えてください
↓ しばらくすると
この建物に出くわします
…コレ以前ご紹介したのを覚えていらっしゃいますか
その正体は~
コチラ
↓ 足元に劣化したタイル絵
↓ 頭上には柳
生暖かい風が~
ひゅーーーーーどろどろどろ
↓ 実はこの柳~
『銀座の柳二世』
↓ ちょいと歩行者天国?という感じだけど
人通りが少ないね。。。
↓ ズーム
さすが資生堂はセンスがいいですね
↓ 資生堂といえば~花椿
『花椿通り』にて…街灯と幟
↓ 泣く子も黙る高級時計の看板時計
↓ 冒頭の怪しい御方(向かって左)と
そのお友達
↓ お友達も~一つ目です
↓ うにょうにょ…ダクト萌え
↓ 最近~素朴な疑問なのですが
何故マネキンは
つるっ禿げなのでしょう
↓ 〆はコチラ…
本日は~1934年創建
設計は新橋演舞場を手がけた『菅原栄蔵』氏。
歴史と伝統のあるビヤホ-ル。
昭和の浪漫漂うモザイク壁画の~
『銀座ライオン』にて…自慢のローストビーフと
ぐぐぐーーっと一杯いかがでしょう…∞
★8月4日(土)「ビヤホールの日」
当日は全店生ビール全品半額だぉコチラ
【本日のうーたまのつぶやき】
最近~ワタクシはやたらと声が年とりまして
音程が低い低い
黄色い声なんてもう出ませんな
高血圧ですから ジェットコースターや肝試しなど
容易に体験しませんが
嵐のコンサートに行きたくても
きやぁぁぁぁ~の声がカワユクナイので
まるでおっさんが変装してるみたいで気が引けます
黄色い声から渋柿色へ
…声も変化するものなんですね。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫新橋から銀ブラ編
~第 1 話~
本日は 17 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
初めて見ました。
声が一番年とりにくいと
思っていましたが
音域が狭くなりますか。
内緒話が筒抜けにならないといいのですが・・・
私の声も若いときと比べたら
多少太く、そして大きな声になってますって(汗)
それって、おばさん声ってことですよね!(笑)
ゾクゾクどころか、ウインクされたと思って喜ぶ殿方も居るのでは?(笑)
銀座で¥1,190円とは嬉しいお値段ですネ@@!
御門通りってマイナーな通り、知らない人も結構居るのではないかしら。
ひゅーーーーどろどろの柳が似合いそう~。
資生堂パーラーでお食事でもしてみたいなぁ~!
ソプラノでならした声も今やアルトを通り越してバスですよ(泣)
ははーっ と、ひれ伏します。
マネキンがひとつめで夜に見たらちょっと
こわいですね(^◇^;)
銀座、高級店がずらっとならんでるんでしょうね。
結婚前に一度友達と旅行してぶらっと歩いた以来です~。
声、私も黄色い声はとてもでないです~。
私も低い声なので同じです~。
いつもこちらこそお忙しいなかどうもありがとうございます^^
応援ぽちっ♪
いろんなデザインのビルがありますよね~!!
見ていて楽しくなります。
一つ目のマネキンは少し不気味ですね~。
いつもありがとうございます。
応援です凸
新橋には しばらく行っていませんね
お酒飲みに行きたいです!!
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっ
厚く御礼申し上げます
銀ブラしばしお付き合いくださいますよう
お願い申し上げます
電話の声は
ちなみに更に低く
ワタクシの場合ほぼオヤジでございます
何で留守電などの自分の声は
あんなに妙なのでございましょう
マイッタマイッタです
銀座の一つ目小僧~
楽しくご覧頂き有難うございました