≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

銀幕のスター肉体改造プロジェクト

2006-04-25 20:32:06 | うーたま作品
お題『アゲハチョウ』。ひさびさ絵手紙描きご紹介します。
陽気が暖かくなったけれどモンシロチョウは見かけますが、アゲハチョウはまだこの時期見かけません。大きな羽根で大空を飛んでいく姿は、とても好きです。
今日は体育でリレーをしたぺ3.6。なにぶん体育が苦手なため‥あきらめているかのごとく本気で走ることはしないそうです。
けれど、ケトル先生の檄が飛び‥ぺ3.6のピンチ
急遽【ぺ3.6筋トレプロジェクト】が世話女房たち5名程で結成されたそうです。
腕をもっと振って‥
大またで‥
次々アドバイスが飛び交う中で、モモアゲなどを課題が組まれ、ぺ3.6は目がバツ
それでも頑張って早くぺ3.6なりに走れるようになったようです。
自信に満ちた表情で帰宅
さぞかし愚痴をこぼすかと思いきや‥ポーズ自分に酔ってます
なにやってるんだろと思ううーたまです。
あしたもぺ3.6を鍛えてくださいねヨロピク


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スポーツは (くろ)
2006-04-25 21:04:13
少しのコツで上達しますよね。

ぺちゃん内股じゃないですか?娘は内股なんです。

内股は速く走れません。直すと大分違います。
返信する
手が後ろ (のりのり)
2006-04-25 21:10:40
こんばんは~♪

我が家の長女、走っている時の姿勢が少し変・・・。

体を倒して、手が後ろの方で振っているんです。

むか~し、むかしの志村けんのおばあさんみたいに・・・。

がんばって!! ぺ3.6さん

うーたまさんの絵手紙も素晴しいですね~♪

才能あるご家族に
返信する
世話女房達 万歳! (杉の子)
2006-04-25 22:31:40
我が家の長女 器械体操のコーチに依ると

今の子供達は 身体の部品を一つ一つ動かし全体をコントロールする動作が出来ないそうです

したがって 教え方も昔とは違う

ぺ・さんも 先生より世話女房の指導の方が良かったんでしょうかね
返信する
友達のチカラを借りれば百人力 (ヒマラヤ星人)
2006-04-25 22:38:14
こんばんは。

ひさびさの絵手紙ですね。

うーたまさんのPC画もユニークですが、絵手紙も好きです。たまには、こうして見せてください。

明日はリレー選手になれるやもしれませぬぞ!
返信する
モンシロチョウ (38度線)
2006-04-26 00:33:54
こんばんは。

晩年になっても、アゲハチョウのことをモンシロチョウだと思い込んでいました。

それじゃあモンシロチョウはなんと呼ぶんだ ?



紋の位置が白いからモンシロチョウということをずいぶん晩年になって知りました。



運動能力のない38は身につまされます。

でも挫けないピさんは立派。



返信する
これがきっかけに・・・。 (ごん太)
2006-04-26 04:33:09
自分なりに速く走れるようになったのはよかったですね。

これをきっかけに俊足になるかも知れませんよ。

実際、僕もチョッとしたことがきっかけでクラスで2番目に速くなりました。(短距離だけですが・・)お陰で、高3の時の体育大会はリレーで3種目も出場させられる羽目に・・・。



しかし、5名の世話好き女房の友情に拍手!
返信する
絵手紙! (ぷうさん)
2006-04-26 05:23:37
うーたまさん

おはようございます

絵手紙・アゲハチョウ・いいですね!

絵手紙・頂きますと元気を頂きますね!!

今日は、うーたまさん家をお空から眺めながら、羽田へ・・



では、また
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-04-26 08:36:08
おはようございます。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

内股は速く走れませんとのこと。早速ぺ3.6に聞いたのですが、まず内股というのがどういうものかを、わからぬようでぺ3.6には困ったものです。

今日も気持ちよく晴れていますね。きっと、筋トレ指導Ⅱがまた行われそうです。

これからもヨロピクまた伺います
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-04-26 08:45:15
おはようございます。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

むか~し、むかしの志村けんのおばあさんみたいに・・というイメージがわからないぺ3.6のために、実演するうーたま

ちょっとハッピーカムカム気分になれましたヨ~へへへへへ

さぁ、のりのりさんもやってみましょうよ。ほ~ら

うーたまの未熟な絵手紙を誉めてくださって感謝感激です。

これからもヨロピクまた伺います
返信する
杉の子さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-04-26 08:51:31
おはようございます。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

【今の子供達は 身体の部品を一つ一つ動かし全体をコントロールする動作が出来ない‥】

さすがお嬢さんのおっしゃる通りですね。

先生より世話女房の指導のおかげ。(ゼッタイ秘蜜)

これからもヨロピクまた伺います
返信する