一番はしの処を‥ 2006-04-25 14:11:28 | ぺ3.6作品 お題『蝸牛(かたつむり)』。 ぺ3.6の小学2年の頃の友達に描いた絵手紙です。 東京はものすごい雷雨で、街行く人もあちこちで雨宿りをしています。 そろそろぺ3.6の下校の時刻ですが、さぞかしびびっていることでしょう。 今では笑い話のようですが‥低学年の頃は折りたたみ傘を開く、閉じる‥ともかく一苦労 学校マンションのエントランスエレベーター我が家の玄関まで傘を閉じずに帰ってきたものです。 ずいぶん進化してきたものです。へへへへ それにしても、この蝸牛‥【伊達巻のはし】みたいです。 おいしそう~ カステラや太巻きや伊達巻‥一番はしの処がうーたま好きです。 #絵画(レビュー感想) « ウンコノウンVSシッコノシー | トップ | 銀幕のスター肉体改造プロジ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 う-たまさん...こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-04-25 14:29:20 4/24日 無事に 家に帰ってきましたょ.その間 カキコ有難う御座いました.はぃはぃ 絵手紙お見事で-す.何時も楽しく拝見していますョ.話し代わり 娘のところで ちしゃとサニ-レタス..等々を プランタ-に植えて 帰りましたョ鉢が色々あり 自動給水...ピ二-ルチュウブで水は 自動的に土の中に 注射針の大きい物でいゃいゃ 吃驚しました.ク-ラ-からでた水を使っていましたょ.田舎物の お気楽は 東京ただ驚く事ばかりでした.又 遊びに 来ます. 返信する カステラ‥クリックしたら (ヒマラヤ星人) 2006-04-25 14:34:47 こんにちは。ぺ3.6さん、無事に帰られましたか。↑カステラ‥クリックしたら面白かったです。ありがとう 返信する お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-25 15:55:10 こんにちは。お帰りなさーい。♪早速ご来店いただき、コメント有り難うございます。東京はいかがでしたか‥。旅先からのリポート‥どの記事も楽しく拝見しました。たくさんの写真‥どれも素敵な宝物ですね。お孫さんのご活躍にも感動いたしました。これからもヨロピクまた伺います。 返信する ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-25 15:58:48 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。↑カステラ‥クリック楽しんでいただけて光栄です。カステラ手作りのこだわりが伝わってきますね。これからもヨロピクではでは 返信する Unknown (かおり) 2006-04-25 15:58:53 そうそう、端っこってクリームいっぱいだったり、太巻きだと具が他よりいっぱい入って、得した気分だよね~私も、端っこ大好きです。 返信する かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-25 16:05:13 こんにちは。♪あちこちの記事にコメントを有り難うございます。端っこってクリームいっぱいだったり、太巻きだと具が他よりいっぱい入って~うーむまいう~です。これからもヨロピクまた伺います。 返信する 驚異の蝸牛情報 (ケイコとマナブ) 2006-04-25 18:57:46 こんばんは。蝸牛「コハクオナジマイマイ」という種は、よく自分の殻をなめて、最後には穴があいて死んでしまう話‥どきっとしました。うーたまさんのブログ面白さたっぷりで、見ごたえばっちり在ります。 返信する 傘 (のりのり) 2006-04-25 19:07:41 うーたまさん、こんばんは~♪我が家の娘達、考えてみたら傘をさして歩くことって無いです…。昨年までは保育園のバスを利用していたのですが、雨が降るとビシャビシャして大変だったので、雨降りの時は車で送り迎えをしていて、今は完全に車のみ・・・。傘、させるかな・・・?ぺ3.6さんの絵手紙に癒されました~ 返信する ケイコとマナブさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-25 19:29:53 こんばんは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。「コハクオナジマイマイ」のお話‥びっくりしましたね。うーたまわーるどの日常にお付き合いくださってお楽しみいただけて感謝感激です。これからもヨロピクではでは 返信する のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-25 19:35:14 こんばんは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。折りたたみ傘‥ぺ3.6は開閉はもちろんのこと、たたむ作業も苦戦していました。なかなか折り目がそろわなくてまとまらないと、びちょびちょのままカバンとかに入れちゃってもぅ大騒ぎ今も続々と‥進化の途中はハプニングだらけです。これからもヨロピクまた伺います。お嬢様たち、お大事に‥ 返信する 規約違反等の連絡
その間 カキコ有難う御座いました.
はぃはぃ 絵手紙お見事で-す.何時も楽しく
拝見していますョ.
話し代わり 娘のところで ちしゃとサニ-レタス..等々を プランタ-に植えて 帰りましたョ
鉢が色々あり 自動給水...ピ二-ルチュウブで
水は 自動的に土の中に 注射針の大きい物で
いゃいゃ 吃驚しました.
ク-ラ-からでた水を使っていましたょ.
田舎物の お気楽は 東京ただ驚く事ばかり
でした.
又 遊びに 来ます.
ぺ3.6さん、無事に帰られましたか。
↑カステラ‥クリックしたら面白かったです。
ありがとう
♪早速ご来店いただき、コメント有り難うございます。
東京はいかがでしたか‥。
旅先からのリポート‥どの記事も楽しく拝見しました。たくさんの写真‥どれも素敵な宝物ですね。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
↑カステラ‥クリック楽しんでいただけて光栄です。
私も、端っこ大好きです。
♪あちこちの記事にコメントを有り難うございます。
端っこってクリームいっぱいだったり、太巻きだと具が他よりいっぱい入って~うーむ
蝸牛「コハクオナジマイマイ」という種は、よく自分の殻をなめて、最後には穴があいて死んでしまう話‥どきっとしました。
うーたまさんのブログ面白さたっぷりで、見ごたえばっちり在ります。
我が家の娘達、考えてみたら傘をさして歩くことって無いです…。
昨年までは保育園のバスを利用していたのですが、雨が降るとビシャビシャして
大変だったので、雨降りの時は車で送り迎えをしていて、
今は完全に車のみ・・・。傘、させるかな・・・?
ぺ3.6さんの絵手紙に癒されました~
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
「コハクオナジマイマイ」のお話‥びっくりしましたね。
うーたまわーるどの日常にお付き合いくださってお楽しみいただけて感謝感激です。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
折りたたみ傘‥ぺ3.6は開閉はもちろんのこと、たたむ作業も苦戦していました。なかなか折り目がそろわなくてまとまらないと、びちょびちょのままカバンとかに入れちゃってもぅ
今も続々と‥進化の途中はハプニングだらけです。