

ぺ3.6とともに行った遠征先の町で、音楽教室の建物に風見鶏をみつけました。


トトロが撮った1枚がコレ。



こうしてみると『W』があっちを向いていたのですね





長かった4年間の塾通い‥。
あと2回いけば修了となります。
思うように点数がとれないで‥悔しくて涙ぐんで帰ってきた低学年の頃‥。
雨の日も雪の降る日も当時は送り迎えしていましたっけ。
今では、当たり前のようにひとりで通えるようになったんだね




【追伸】調べてみると‥神戸の街は風見鶏が有名なんですね。
夕闇に浮かぶ風見鶏や神戸市の消火栓の中央に描かれている風見鶏はステキですね。
その試練が、これから生きてくる。
どんな事でも乗り越えらると思います。
風によって動くのがいいですね。
4年間の塾通いお疲れ様でしたね。
でも良い結果が出て良かった・良かったです。
春から中学生
岡本真夜さんのTOMORROWは良く歌ったものです。
懐かしいな~~
ぺ3.6ちゃん、よく頑張りましたね!
あと2回という事は、いよいよ本命ですか?
「いざぁー大阪冬の陣」
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます
風見鶏‥青空に映えていましたよ。
風向きで動いてくれると、もっといいんですよね。
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます
結構、親も子も根性が要りました。
4年間は長かったっす。
暖かいお言葉おおきに
ご声援を力に代えて、必ず頑張ります
♪ご来店&コメント有り難うございます
おかげさまで4校合格証をゲットしましたが
本命は2月。
更なる目標を目指して頑張っております。
応援していただき、厚く御礼申し上げます。
岡本真夜さんのTOMORROWお楽しみ頂き光栄です。
♪ご来店&コメント有り難うございます
パパゴリラ殿お忙しいところを
応援していただきおおきに
一人で通えるようになった塾への道‥。
中学は電車でさらに遠くへ一人で行くのだと思うと
期待と心配があります。
励ましていただいたことに感謝するとともに
あと、もうひと頑張り
してきます。
受験にはまったくいい思い出のない私
うらやましい限りです。
でもそれだけの努力があったんですよね。
うーたまさんもよくがんばりました
親は結局横で見てハラハラしているしかないんでしょうね。何より神経が疲れそうです。
風見鶏Wが表示されていたんですね。
なんとなく日本ではNが基本になっている気がしますが、外国製だったのでしょうか?
Wと言ったらそれはやっぱりトイレですよ。
トイレの位置をしましてくれるのが一番便利
ぺ3.6さん、さすがです
そしてぺ3.6ちゃんのトイレ発言!
何だか彼女なら知っていて当然位に思っていました。
すごーく親近感を覚えると言うか、可愛いと思ってしまいました。不謹慎でごめんなさい
あと塾も2回ですか?
沢山の思い出が詰まっている事でしょう。
塾弁にも相当力が入りそうですね