≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

♪一年生になったら~

2007-01-23 10:03:23 | ぺ3.6作品
お題『サンショウバラ

ぺ3.6が小学3年の時描いた絵手紙です。
この花は春に咲くんだけどね。
あえてこの時期に登場させました。

『中学に入ったら‥理科を究めたいね。理科部に入って化学実験なんかをバンバンやるんよ。』とぺ3.6。
『バスケとかってどうよ背も伸びる気がするよ。』とうーたま。
『やだよーーーベロベロ~

皆様方はどんなクラブに所属されていましたか
うーたまは中学の時は、イケメンを追いかけて音楽クラブ。高校の時は‥帰宅部でしたのよ。

ぺ3.6は、1ヵ月で2mmしか伸びていません。
『もぅちょっと、あと5cmはほしいよね。もっと牛乳飲みなさいよさぁ、もう一杯ささ、もう一杯』と牛乳を酌み交わしているうちに、
今朝はうーたま少々おなかがゴロゴロです

「牛乳石鹸の歌」


最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2007-01-23 10:08:54
何もしないで、背が伸びた私です(笑)
1番、背が伸びた時期ははおやつにおにぎり(今も・・)
食べても食べてもすぐお腹がすいて。
夜中におにぎり食べてました。
おにぎりで大きくなったみたいです(笑)
牛乳なんてあまり飲まなかった。
伸びるときに勝手に伸びるみたいです。

返信する
牛乳 (りな母)
2007-01-23 10:38:39
サンショウバラ、とっても素敵です。
なかなかしぶい感じがします
ぺ3.6さんは昆虫にも植物にも詳しいし、この上化学実験もバンバンやるとなると・・・それこそ理科を極めてしまいそうですね

うーたまさんは音楽クラブだったんですか・・・chaiさんはエレクトーンヨウイチさんは作曲家、みなさん音楽と縁があるんですね。
私はさんざん音楽で泣いてきました
ピアノ1つ弾けないのに、合唱指導を任されたり・・・

ところで、牛乳お腹が弱い私はちょっと苦手です。あっためたものは大丈夫ですが、冷たいのを飲んだ日には半日消えます(給食はそれほど冷えてないので、ちびちび飲めば大丈夫)
身長伸びるといいですね。
『牛乳石鹸の歌』にこんなに長い歌詞があったとは知りませんでした
返信する
う-たまさん....おはよう御座います. (ハィハィ..お気楽で--す.)
2007-01-23 11:18:06
ハィハイ お絵かき お見事で--す...凄いです..

そぅソゥ 中学に入ったら.....お気楽孫のこと.
昨年中学に 入りましたョ...
女のテ二スは 有ったようですが 男は無かったようです

それで 8人で男子のテニス部 新設したそうです...
なんと 昨年の秋 東京都で 5位にはいり 賞状を
貰ったそうです 入賞6位までのようです....

ハィハィ ぺ3.6ちゃん 頑張って..下さい.
又 遊びに 来ます.
下の孫娘は 今年から中学で--ス
今度 決まったら お知らせします...
返信する
りこ殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-23 12:15:36
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

おにぎりにお菓子‥すごいですね。
パワフルに活動されていたので
横でなく縦にのびたのでしょうね。

ちなみにうーたまはUFO焼きそばがおやつ‥という時代がありました。
まいうーーーでした

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-23 12:25:54
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

ぺ3.6のサンショウバラを誉めていただき
感謝感激ですおおきに

そぅそぅ理科をとことん究めたいようです。
もともと植物、昆虫は‥勉強というよりも
趣味でゲットした知識。
小学校の理科室の実験は道具も少なくて、なかなか好奇心が満たされないようです。
フラスコに毒薬を作らないように見張っていないとね

牛乳苦手な人は苦手なんですね。
フルキアヌ君もおなかにやさしいアカディ牛乳飲んで
下痢してます

chaiさんはプロ、兄さんは音楽家ですが
私は平凡な音楽好き人間でした。
当時音楽クラブはイケメン揃いなので、一粒で二度楽しめました。へへへ
今となってはいい思い出です
『牛乳石鹸の歌』‥是非地元でご唱和いただき
流行らせましょう。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-23 12:32:17
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

一足先の春の訪れをぺ3.6のサンショウバラで味わっていただき有り難うございます

自慢のお孫さん、おふたりとも華々しく
ご活躍されていて、楽しみですね。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
良い色ですね (chai)
2007-01-23 12:52:18
サンショウバラ、とても良い色ですね。
小学3年生の時に、こんなにじっくり見ながら描けるなんてホントに凄いです

私は生物とか地学とかは好きでしたが、
化学実験をやりたいなんて発想はありませんでした。
ぺ3.6ちゃんの知的探究心はすごく頼もしいです
中学に入ってからの楽しみが色々湧いてきますね

私は中学で吹奏楽(ホルン)で、高校はとりあえず英文タイプ部(幽霊部員=帰宅部)でした。
英文タイプ、結局1度も触っていないかも。。。

私も牛乳はそれだけで飲むのは苦手です。
学校では無理やり飲んでいましたが(学校の牛乳って、何となく薄かった気がします)、今では「絞りたて牛乳で作った濃厚アイス」みたいな、牧場が直営しているアイスやジェラートを食べると、お腹を壊したりします
あのうたい文句に嘘は無いと思われます
返信する
うーたまさんへ感謝のきもち^^ (ひたふじ)
2007-01-23 13:13:12
>『バスケとかってどうよ背も伸びる気がするよ。』
このフレーズに敏感にわらってしましました。^^

僕は中一からバレーボールを始めましたが、小さい方だったんですがチームメイトのお陰でアタックを打たせてもらいました。
今は、高校1年から変わらず171cm・・・アタッカーにしては20cm足りないと言うことで、ふだんはリベロをやっています。
あのとき僕も牛乳を牛ごと飲んでいたら・・・2m80cmくらいには・・・なんてね!^^

しかしスポーツや 吹奏楽なんか「万国共通」の技術は身につけたいですね^^
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-23 13:16:12
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

ぺ3.6のサンショウバラ誉めて下さっておおきに
化学実験‥たいそう危険なものをこしらえる予感がして、ちょこっと気をもみますぅ
とりあえず理科を究めて、オタクな出題者の先生の助手?を目指すんや‥と思われますが、
またまた演歌のようなイバラ道‥応援ヨロピクお願いします
英文タイプ部‥幽霊部員、なにやら楽しいテイストですね。
学校給食で出てくるビン牛乳‥たしかに薄かった気もしますネ。やっぱり毎度‥ミルメーク(ご存知かな?)なんぞを入れて、ぐびーっといきたい感じでした。

絞りたて濃厚‥表示は
偽りのないものなのですね。
身体をはって鑑定されるchaiさん、
すんばらしいです。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ひたふじ殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-23 13:22:39
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

『牛乳を牛ごと飲んでいたら‥』ってどうやって飲むんやろ
はははははははははははははぁ
牛は強暴ですから、おっぱいごと振り回されないよう、ご留意下さい
2m80cmくらいにご成長されたアフロなひた殿も
ステキです


今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する