≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

太陽にほえろ!で楽な役って‥

2006-07-14 19:25:35 | ぺ3.6作品
お題『ボス凧』。
ぺ3.6の絵手紙をご紹介します。

『だだいまぁ~あづい~あづずぎるぅ~』とぺ3.6。
学校から帰ってきたぺ3.6は全身びっちょり
外はかと思ったら‥全部汗です。東京は35度だったからね。
『お帰り‥。シャワーでも浴びたら
『ふぇーい。』とお風呂場へ。『太陽にほえろ!』の走り終えた△△刑事みたいに、ボロボロで汗だく‥だからしょうがないけど、
今度は‥なかなか出てきません。

『何やってるの』と聞くと
ぺ3.6はりきって全身洗ってます。まるでナイーブのCMみたいに、ご機嫌
『上履きがないよ~袋だけしか。』とうーたま。
『あーあ、忘れた~~』のん気なものです。
『走ってとっておいで』と意地悪をいってみました。
『やだーーーー』と泡だらけのぺ3.6がジタバタしてます。

うーたまは、当時ボスの役に憧れてました。
だってほとんど走らないでいいんだもん‥
指令を飛ばすだけって、楽ですよ。へへへ




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボス (chai)
2006-07-14 19:40:16
太陽にほえろ!といえば、

部下はいつもぼろぼろになりながら

走り続ける・・・みたいな



ボスは窓際にたたずみ、ブラインドを指でちょっと下げて遠くを見つめる・・・・

そしてフッと口元で笑う・・・・みたいな?



はっきり言ってストーリーは何も覚えてません。(あんまり見てなかったんです)

でもそのシーンはしっかり目に焼きついてます

やっぱりボスが一番おいしいですね
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-14 23:09:51
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます



そぅそぅ部下が走り回って、そのうち殉職するシーン‥脳裏に焼きついてます。

うーたま家一同は体育が苦手



できれば動かずまったりとお茶をすすりたい心境です。



フローズンヨーグルト‥まだ残っていたらくださいへへへへ



これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
チャラチャンチャチャチャー♪ (りな母)
2006-07-15 08:34:34
↑太陽にほえろのテーマのつもりです。

よく走ってましたね

たしかにボスは楽そうです。

それにしてもあんなに走っても太っていった渡辺徹って・・・



ぺ3.6さんの絵手紙、今回も味があって素敵です

ボスを知ってらっしゃるんですか
返信する
ボスは裕次? (さいとう小児科)
2006-07-15 10:42:12
同じ時代に、やはり石原プロの「西部警察」も流行っていました。



裕次?ボスは、この番組の晩期にはほとんど録画出演だったようで。。。

シーンはいつも決まって、ホシ(犯人)の居所がわかったという電話が入るとボスが受話器を取る。

「よし、わかった!」

ボスが周りを取り巻く配下に目配せすると、それぞれ上着を片手に一斉に部屋を飛び出していく。。。

おいおい、どこへ行けばいいか分かってるの?



「西部警察」のほうは、渡哲也と?ひろしがメインでした。目の見えないサングラスに黒シャツ黒パンツをビシッときめて。。。

やたらに車から火の手の上がるドラマだったような記憶があります。
返信する
裕次郎 (さいとう小児科)
2006-07-15 10:43:53
「?」は「郎」です。
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-15 10:52:59
おはようございます。

♪ご来店&コメント有り難うございます



ぺ3.6は石原裕次郎=ブルドック=ボスと覚えてます。

散歩中のブルドックはたとえ本名が違っていても

一律ブルドック=ボス‥

強引でしょ



渡辺徹‥太陽にほえろの当時はまだ痩せていて可愛かったと思います。(ヒトの事いえない私ですが。)

約束‥とかいう唄も歌ってましたネ。

高校時代の追っかけていた△先生が似てました。

後日友人に『△先生?ありゃー春風亭小朝だよ』と言われ、メロス(うーたま)は激怒しました。

これからもヨロピクまたうかがいます。

返信する
りな母さんへ★追伸 (うーたま)
2006-07-15 10:55:41
今日はこれから塾の集まりがあり、

うーたまはテンション高いんですぅ~



意味不明なところは‥ハートでカバーしてくださいへへへ
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-15 11:05:33
先生おはようございます。

♪ご来店&コメント有り難うございます

暑いですね~~。うーたま家のベランダの手すりで卵焼けますぅ



西部警察‥炎と爆弾と戦車‥なんだか迫力満点でしたね。

刑事全員があっちのスジの方‥に見えちゃったのは

うーたまだけでしょうか

ボン!ズドン!ドッカーン!の連続で

他の音楽も台詞も記憶に残らないものでした。



石原軍団‥ぺ3.6は知りません。

ただジャニーズか石原軍団に入る選択肢なら

ジャニーズを選ぶと思います。



これからもヨロピクかなり暑いので、お身体ご自愛ください
返信する
太陽にほえろ! (ぷうさん)
2006-07-15 16:02:25
うーたまさん

こんにちは



<太陽にほえろ>懐かしさを覚えます。



なんと毎日蒸し暑いですね!!

梅雨が明け、からっとした夏に・・

も少しで夏休みですね。

孫の帰りを待っています。



では、また
返信する
ぷうさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-15 16:11:45
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



かなり暑いですが、お元気でご活躍と存じます。

お孫さんのお帰り待ち遠しいですね。



これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
渡辺徹 (りな母)
2006-07-15 23:01:07
いえいえ太陽にほえろの後半にはもうけっこうきてましたよ。

殉職シーンなんか、倒れたところにエレベーターの扉が何回も開いたり閉じたりするんですが、その度にウエストのあたりのお肉がぷるんぷるんって揺れるんです

あれ?渡辺徹似の△先生を追っかけてたということは、渡辺徹もそこそこタイプだったんですか?

それなら暴言失礼しました
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-16 16:45:12
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



渡辺徹‥きてましたか

殉職シーン‥りな母さんの、とってもユニークな描写に

笑ってしまいましたへへへ

渡辺徹似の△先生‥英語だったんですが、当時は英語のために他の科目を捨ててまでも頑張りました。

まぁ昔の話ですがね



ホホホホホ~

好みかと聞かれれば

何かをストーカーしてみたい年頃だったわけですぅ



これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する