ジュディーの親戚?マダム・ヤン 2006-11-11 15:10:11 | 看板・ポスター・広報全般 お題『垂直な湯気の向こうに』。 神保町で以前ご紹介した魚のオブジェのお店‥板壁に描かれた絵がだんだんはげてきています。 垂直に立ちのぼる湯気の向こうに、ふとマダム・ヤンを思い出しました。 『♪マダムヤーンって知ってるチャイナドレス着てさ、ワゴン押してくる女の人』とうーたま。 『あっ、中華三昧のCMだね。』 『あれって、ジュディー・オングじゃなかったよね』 『違うよ』 早速明星食品を検索‥PCで工場見学できました。 チャルメラおじさんの『ありがと』を聞くことができたけど、 とうとぅマダム・ヤンが何者だったのか今どうしているのか わからないままでした。 ゆるりゆるりと いとゆるり ‥ こんな雨降る日にはラーメンなど頂戴したいものです。 うーたまは屋台のラーメンを食した事がありません。 皆様方は寒い日に何を召し上がりたいですか #グルメ « 昭和のススキはん?ラブラブ短調 | トップ | 距離を超え貴方様をお待ち申... »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (チキン) 2006-11-11 15:55:39 こんにちは。こちらでは、たまにチャルメラが車で来るので、小腹がすいたら食べたりしてます。味は普通なんですが、雰囲気を味わうのうな感じです。 返信する チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-11 16:53:01 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございますチャルメラ‥まだ来るのですねいいなぁーなんとも哀愁漂うあの音色‥明星食品のホームページで聞いたら、ぜんぜん早いテンポでガッカリしました。寒い夜にゆっくりと聞こえてくる音色‥最近は近所にいません。何処に行ったのでしょうこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する Unknown (ヨウイチ) 2006-11-11 20:21:06 明星が米国企業からの買収を阻止すべく日清と東洋水産に打診した旨が新聞に出てました。昨日「一平ちゃん香ばしネギ醤油味」を食べました。全然香ばしくなかった。まるっきりチャルメラじゃん。って思ったら明星でした。となりのばった屋で中落ちと換えたものです。さすがにばった屋に流れるメーカーものはマズイです。 返信する 屋台 (chai) 2006-11-11 20:27:36 最近は屋台で食べなくなりました。実家は呉なので、街中に屋台が沢山並ぶ通りがありました。日曜日には時々家族で屋台でラーメンを食べていましたよ。必ず、おでんも一緒にね今は「呉の屋台」も様変わりして、ラーメンだけじゃなく確かイタリアン等もあったはず。そして「今日はどのお店が営業しているか」をネットでチェックできるようになった様です屋台も進化しているのですよ~~ 返信する チャルメラ (くろ) 2006-11-11 21:21:16 チャルメララーメンは父が好きで、家の敷地まで招き入れてしまいます。寒い日にはやっぱり鍋ですね。 返信する ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-11 21:48:09 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます明星が米国企業からの買収阻止‥さすが兄さん経済を見つめてらっしゃいますね日清と東洋水産いずれにしても手を組むために大事なお友達ですね。そぅ兄さんからの攻撃を阻止すべくタッグを組んでる我らチッチキチー娘のようですバッタ屋さんに流れるものの味が劣るんですね近所にばった屋がないのでどこかへ行って確認してきますね。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-11 22:07:54 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます屋台‥なんとなく勇気がなくて駅前にいる場合もなかなか立ち寄れません。ラーメン一杯750円ぐらいなんやろか呉の屋台の話にただただ驚かされます。スイカとかでも支払い可能だと便利ですね。イタリアンの屋台にイタリア男でも誘ってマッタリと愛を語らう夢でも見たいですふっふっふこれからもヨロピク私はただ今鼻水で頭がモウロウとしてます。chaiさんもお大事に 返信する くろさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-11 22:16:44 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます敷地まで招き入れるチャルメララーメンさぞかし、まいうーなのでしょうね。いいなぁちなみにうーたま第一希望は味噌、第二希望は塩、しょうゆと続きます‥タンタンメンの辛さは好きですが豚骨は年齢を重ねると私の胃に負担がかかるようです。できれば大盛りで‥一丁これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する どうなることやら (38度線) 2006-11-11 23:29:48 こんばんは。 返信する 失礼 (38度線) 2006-11-11 23:38:53 手が滑ったようです。明星チャルメラのCMが懐かしいですね。業界シェア4位袋麺主体の明星がカップ麺主体で業界トップの日清に資本提携を求めたもののようですが、お互いの主力商品が違うので、案外スムーズにことが運ぶかもしれませんね。 返信する いいですよ~ (ずぼらや) 2006-11-12 18:57:46 屋台のラーメンは美味しいですよ。こちらは何軒かありますので、昔は飲みに行った帰りに、良く行きました。こちらの屋台はラーメンの他に、シュウマイがまありまして、このシュウマイが結構旨いのです。あ~あ!またラーメン食べたくなってきました! 返信する 38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-13 08:21:49 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございますぺ3.6の風邪を分かち合っているうちに昨日はダウンしておりました。お返事遅れスンマセン明星のCMチャルメラおじさんの声は谷啓さんでしょうかね‥なかなか味わい深いおじさんに感動したしだいです。東京は昨日はとても寒かったです。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-13 08:29:43 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございますぺ3.6の風邪を分かち合っているうちに昨日はダウンしておりました。お返事遅れスンマセン屋台のラーメン‥やはりまいうーなのですね屋台というと‥駅前で見かけてもどうしても常連さんのとなりで~っていう勇気がないうーたま。シャイなもので‥ふっふっふそんなに美味しいならいっぺん食べに行ってみたいです。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 別物 (さいとう小児科) 2006-11-13 10:17:50 記憶では、中華三昧とマダムヤンとは別物だったような・・・。調べたら、中華三昧は明星で、マダムヤンはハウスでした。漢字は漢字、カタカナはカタカナということで、わかりやすい。もちろん、私は両方とも食べてます。でも、結局落ち着くところはチャルメラでしたが。最近は激辛タンタンに凝ってます。体内の原子炉に火がついたようになって、寒い日も芯から暖まります。風邪も引きませんよ~。 返信する さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-13 10:55:34 先生おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございますなるほどやっぱりお詳しいですね。昔はラーメンは身体によくないとか言ってウチの親は食べさせてくれませんでした。その反動か最近ラーメン食べたいなぁーと言うこと多いです。お寿司も食べたいな、カツ丼も食べたいな。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
こちらでは、たまにチャルメラが車で来るので、小腹がすいたら食べたりしてます。味は普通なんですが、雰囲気を味わうのうな感じです。
♪ご来店&コメント有り難うございます
チャルメラ‥まだ来るのですね
いいなぁー
なんとも哀愁漂うあの音色‥明星食品のホームページで聞いたら、ぜんぜん早いテンポで
ガッカリしました。
寒い夜にゆっくりと聞こえてくる音色‥
最近は近所にいません。何処に行ったのでしょう
日清と東洋水産に打診した旨が新聞に出てました。
昨日「一平ちゃん香ばしネギ醤油味」を食べました。
全然香ばしくなかった。まるっきりチャルメラじゃん。
って思ったら明星でした。
となりのばった屋で中落ちと換えたものです。
さすがにばった屋に流れるメーカーものはマズイです。
実家は呉なので、街中に屋台が沢山並ぶ通りがありました。
日曜日には時々家族で屋台でラーメンを食べていましたよ。
必ず、おでんも一緒にね
今は「呉の屋台」も様変わりして、
ラーメンだけじゃなく確かイタリアン等もあったはず。
そして「今日はどのお店が営業しているか」をネットでチェックできるようになった様です
屋台も進化しているのですよ~~
寒い日にはやっぱり鍋ですね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
明星が米国企業からの買収阻止‥さすが
兄さん経済を見つめてらっしゃいますね
日清と東洋水産いずれにしても手を組むために大事なお友達ですね。
そぅ兄さんからの攻撃を阻止すべく
タッグを組んでる我らチッチキチー娘のようです
バッタ屋さんに流れるものの味が劣るんですね
近所にばった屋がないのでどこかへ行って
確認してきますね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
屋台‥なんとなく勇気がなくて
駅前にいる場合もなかなか立ち寄れません。
ラーメン一杯750円ぐらいなんやろか
呉の屋台の話にただただ驚かされます。
スイカとかでも支払い可能だと便利ですね。
イタリアンの屋台にイタリア男でも誘って
マッタリと愛を語らう夢でも見たいです
♪ご来店&コメント有り難うございます
敷地まで招き入れるチャルメララーメン
さぞかし、まいうーなのでしょうね。
いいなぁ
ちなみにうーたま第一希望は味噌、第二希望は塩、しょうゆと続きます‥
タンタンメンの辛さは好きですが
豚骨は年齢を重ねると私の胃に負担がかかるようです。できれば大盛りで‥
明星チャルメラのCMが懐かしいですね。
業界シェア4位袋麺主体の明星がカップ麺主体で業界トップの日清に資本提携を求めたもののようですが、お互いの主力商品が違うので、案外スムーズにことが運ぶかもしれませんね。