




ドンブリ鉢が必死に電信柱にしがみついておりました。
↓実はこうなっております。



初めは監視カメラ(防犯カメラ?)かと思ったのですが
電柱に付いているところを見ると照度を感知するセンサーのようでした。




京成大久保という駅にも同様なものがあるそうです。

※

↓こんな



ドンブリご飯なんて女性は、あまり縁がないものなのでしょうけれど
うーたま的には
★ぶっかけ(お味噌汁などをご飯の上にかけるのはお下品と言われます)、
★大盛り(オモテで食べたいけど注文するのは男性ばかり)…
食べていると白目で見られそうなものほど
とても好きなのでございます。







写真を整理していたら…ぺ3.6撮影のこんな映像が。。
↓期間限定《かつぶしめかぶ牛丼》

↓「両方食べたい《うな牛》」

↓2本で80円の世界で飲まれているLカゼイン・シロタ株

ぺ3.6の友人たちはお年頃~のためか
△秒でとれるチューチュー飲む栄養ドリンクや
カロリーメイトもどきで朝ごはんを済ませてくる子が多いようだけれど
やっぱりちゃーーんと食べてこなけりゃ
朝から馬力はでない気がします



△秒でとる栄養は
どうお感じですか






先日人形町の老舗『魚久』にてランチを食べた時~

お盆にのった『おかわり』が

何も語らずささっと出てくるおかわりが
妙に
嬉しかったです。。

やっぱり老舗はえらい




その脇で



うな牛にめかぶ牛丼~?
色んなのがあるんですね~
どんぶり蜂はお茶漬けに使います~
汁物はたっぷりでやりたいから~
サッと対応できる人がいるのが
また行きたいお店ですよね
板場がどんなにがんばっても
お客さんに直接相手をするのは
料理を運ぶ仲居さんなのですから(^^♪
うーたまさんの『また行きたいお店』リストも
たくさんあるのでしょうね( ´∀`)
…あっ(゜o゜)…逆もありますよ…ね
ドンブリものもいろんな種類が発明(?)されているのですね^m^
タマ家は食事時は必ず丼でいただくのが常識なので、よそ様のお宅でご馳走になるときなどちょっと物足りなさを感じてしまいまする
お代りするぐらいなら最初からドーン
夏は冷や飯に昨夜の残り汁など、氷など浮かべてさっとかっ込むと夏パテ予防には宜しいかと…
茗荷の浅漬けとご一緒だと尚更食も進みますね
5日は土用丑の日…偽装に揺れるウナギ業界
はてさて
牛丼だけかと思ってました(^^;
何だか急に牛丼、食べたくなっちゃいました^^
ところで電柱の丼はてんとう虫?
デイドリームビリーバー、よく聞いてましたっけ。遥か昔・・・
粕漬けのお魚おいしかったでしょう。
少しお高いけれど美味しい。
朝早く行くと、切り身の切り落としがセットになって
売っていますね。
すぐに売り切れますが・・・
四谷のお店にたまに寄ります。
カロリーメイトもどきの品を一度食べた事がありますが(名前忘れた)
味は悪くなかったです。
でも毎朝食べるのイヤですね。
忌野さんは、中学生の頃レコードを買ってよく聞きました~。今でも当時の歌をCDで聞いています。
はちゃめちゃな人だと思っていましたが、最近はずいぶん落ち着いた人になりましたね。
栄養がとれるので、いいですよね~。
特に時間がない時は、トンポーロー(豚角煮)を暖め
青菜の茹でたのと一緒にご飯に乗っけます。
(トンポーローはもちろん市販のですから、あっという間です。)
昨日の記事にコメントしようと思ったら、新しい記事が~。
どうって事無いのですが、私の持ってる通帳は、タンタン
のキャラクターがついてま~す。(ちばぎんです)
♪コメント有り難うございます
いっぱい食べるんです私
うな牛にめかぶ牛丼~
うーたまがいっぺんも食べないまま
次から次へと
すき家は工夫しているようです。
今ではどおってことないけれど
吉野家だって女性客はなかなか居ない時代がありました。
♪コメント有り難うございます
『また行きたいお店』リストの店は
必ず写真を撮り忘れるんです。
食べるのに
夢中なの
はははははははぁ
魚久はちょくちょく叔母が行くのでもう顔なじみ
来店すると~一階の係りの人が二階の厨房へわざわざ電話をかけてサービスしてくれる力の入れようなので、また行きたい店の筆頭です。