≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★本棚預金時代★★ひと儲け!?神田古本祭り

2008-11-06 14:45:45 | 看板・ポスター・広報全般
お題『いい味出してるネ』

コレは神保町で見かけた看板。
金魚と言わずキントト…っていう響きが
かわいいっす

この日は
↓≪第49回東京名物 神田古本まつり≫



うーたま家を含む≪I LOVE 神保町≫な人々が
全国津々浦々から集結
大変な賑わいでした。

人妻の私さえも~こんなお方とmilk teaすすりながらデートしたいっす


ランキングに参加しております


いつも通り三省堂本店で本をチクリン…
なんだか立ち読みの人は多かったけれど
レジは閑散としている…

どうやら、みーーんな古本まつりのついでに
立ち寄っただけのようでした

↓外へ出てみると~気付けばもう夕方



↓提灯の灯りの下で
いくつもの小さいブースが連なっていて
各出版社がそこに店を出していました。



『掘り出し物を見つけて~一儲け…なーーんて無理かな
と野望を膨らませるうーたま。

『まぁ、無理な話だね。』とトトロ。

『トトロの秘蔵コミックを叩き売れば~
長者様になれないかのぅ
と勝手に企んでしまうのでした。

↓こういうコスプレもいいけどね。
…スンマセン。。。。Lサイズありますか



年齢をごまかせても体型はごまかせないからね。。
募集はあきらめました。

帰りに入った≪中華そば■屋≫。。
残念ながら味がイマイチでした

たんす預金もいいけれど
これからはお宝は本棚にみつけてみませんか

あなた様のご自宅で眠っている本…
どうしても手放せない一冊ありますか

ランキングに参加しております

   

ボチッとご協力有り難うございます
今後ともヨロピク






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
chaiさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 23:51:32
こんばんは
♪あちこちにコメント有り難うございます

お返事&そちらへのお伺いがすっかり遅れて
スンマセン

chaiさんに誉めていただいて
キントト文庫の店主も喜んでいると思いますよ。

本はとても場所をとるので
コレクションが増えていくと大変ですよね
子どもの古い図鑑~
これが、ただ今我が家の棚の大半を占めています

本人に内緒でバザーにでも出そうかな~って思っちゃいます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 23:45:37
こんばんは
♪コメント有り難うございます

お返事&そちらへのお伺いがすっかり遅れて
スンマセン

ベストセラー絵本も魅力あふれる数々がありますね

和音君たちも
どんどんご自身で読まれるようになられて
これから絵本の楽しさも
無限大ですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
☆kangeki☆様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 23:41:06
こんばんは
♪コメントあちこちに有り難うございます

お返事&そちらへのお伺いがすっかり遅れて
スンマセン

先代様から受け継がれてこられた「本棚の古書」
…限りない年月を経て
たくさんの教えがつまったものだと
お察しします

古すぎて漢字が読めない部分は
きっと心に受け継がれておられるのでしょう。


ずーっとこれから
お嬢様方へ
そしてお孫さんご誕生のあかつきには
子々孫々へと
先代様も見守っていらっしゃることと存じます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください


返信する
マグロ君殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 23:34:10
こんばんは
♪コメント&ボチッと有り難うございます

お返事&そちらへのお伺いがすっかり遅れて
スンマセン

ビジネス書~300冊以上…
さすがにものすごい量ですね
すごいや。。
我が家なら収納スペースがありませんもん。

私~老眼ありましてね。。
最近文庫本など見るときは
合唱団のように本と顔を離しております

お若いから
わかりますまい
ふっふっふ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
タマ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 23:26:35
こんばんは
♪コメント&ボチッと有り難うございます

お返事&そちらへのお伺いがすっかり遅れて
スンマセン

神保町の古本屋さんもバタバタ店をたたんだ所が多くて、かわりに珈琲店などが建っております。

読書家のタマ様は
いつもたくさんの古い本の話題をブログにてご紹介いしてくださるので、楽しみにさせていただいております。

花登 筺の『あかんたれ』…なるほど希少価値がありますね
家宝の一冊~末永く大事にしていってください。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
良い味出してる (chai)
2008-11-07 23:03:15
金魚の看板、いいですね
レトロな雰囲気も残しつつ、きれいな金魚さんです
手放せない一冊・・・写真集とか画集とか、手作り関係の本とか・・・捨てられない本がありすぎて、悲鳴を上げています
どうしたらいいんでしょう
返信する
絵本 (ゆうしゃケン)
2008-11-07 14:52:55
孫の絵本は娘の絵本とほとんど同じ! 30年間もずっと変ってないベストセラーなんですね。もう何度も読んで覚えてしまった文を今日も読んでます
返信する
(*^_^*) こんにちは☆ (☆kangeki☆)
2008-11-07 13:35:33
ずっとお宝だと思っていた先代の「本棚の古書」
ぎっしり仏教書からあらゆる分野まで、
本好きの先代の本棚の床下は、ジャッキアップされてるほどでした。
書庫引っ越しの折、大掃除で図書館さんに持って行って頂こうかと、
でも断られました。「古すぎて漢字が読めません・・・」
あらま・・・今でも納屋の奥に潜んでいます。
捨てられないのよね・・・どうしましょう・・
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-11-07 09:36:05
マグロ君の本棚には・・マンガ少々~

あと、ビジネス書~300冊以上~

売り物になりません~

小説はほぼ・・読みません~

元来、字を読むのが好きじゃないみたい~


ぽちっと!
返信する
((((((((((8-(ノ ・ω・)ヵタヵタこんばんわ~♪うーたまさん☆ (タマ)
2008-11-07 00:28:03
まずはご挨拶代わりにポチっとな
おっ神田の古書街ではないですか
昔は出張のたんびに寄ってました
でも最近は希少本は本屋素通りでネットオークションへの時代ですね…
またひとつ灯りが消えるかもなぁ~風情のある街が…

花登 筺の浪花あきんど♪ど根性もの。。『あかんたれ』これはどこの古本屋、ネットオークション見て廻っても見ないですね~…
なのでタマ家の家宝にしておりまする
返信する
かおりさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-07 00:02:50
こんばんは
♪コメント&ボチッと有り難うございます

隊長~
このちっちゃいupは記事をして12時間程はこうして点滅しているだけなんで
えらくもなんともないっすよ
はははははははぁ

ランキングって芸能界と同じく浮き沈みが激しいので
明日はもうどうなっているかわからんとですばぁい。

それでも応援してくださいね

古本祭りは3日間ほど連日こうしてたくさんの人で
賑わっていましたヨ。
安く入手してどこかに行って高く売る目利きもいるようですが、なかなかそこまでいくには
大変な茨の道でごじゃりまする。

渋谷を昔~歩いていたら~
スクランブル交差点の向こうから人が攻めてくる気がして、途中吐いてしまった友人がいました。
その気持ちがよーーくわかります。
東京の人ごみは身体には毒かも。。

ご子息殿お元気そうで何よりですね
おたく系(?)なら…うちのトトロと同じご趣味ですな

いい本がみっかったら
是非とも
その情報を教えてくださいね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
ポチッとな (かおり)
2008-11-06 23:12:29
すご~い5位でUPマークまでついてたよ
さすがだね、うーちゃん

ところで、古本まつりって凄く盛大に行われるんやね
こんなに沢山の人に沢山の古書
見た事ない~
一度行ってみたいもんだけど
私なんかは人の多さにそれだけで、酔っちゃうだろうな~


本といえば最近息子の読む本はおたく系(?)
挿絵はかわいい女の子
でもね、ちゃんと小説なんよ
この前借りて読んでみたら、多少現実離れしてる部分もあったけど、なかなか面白かったですよ
返信する
ROKO様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-06 17:22:38
こんばんは
♪コメント有り難うございます

そぅそぅ
いざと言う時には
トトロには内緒で・・・ですよねへへへ

コミック本って▲巻~▲▲巻まで全部そろっていなけりゃ価値がないそうで。。
途中~数冊紛失なーーんてないようにしたいものです
私~ご存知の通りズボラーなものですから
数冊の紛失はありえるかも

ノラクロ~なつかしいなぁーー

うーたまも昔ノラクロの目覚まし時計で起床していたほどノラクロファンでした
ラッパの音色でワクワクしちゃうんですよ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
古本まつり (ROKO)
2008-11-06 16:36:40
ブックオフに持っていっても、ほとんど値段が
つきませんね~。
意外と古いコミックなんか、高く買い取って
もらえそうですね。
トトロさん、秘蔵コミックがあるのでしたら
いざと言う時には・・・ね、うーたまさん。

家にはノラクロがありまーす。夫が、独身時代に
購入したもの。
おそらく、売らないと思います。
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-06 16:30:14
こんにちは
♪コメント有り難うございます

小学校の辞書
なるほど、もう必要ありませんもんね

新品同様なんてお買い得ですよね

ぺ3.6の辞書もあるかな。。
でもね、
辞書にいろいろ線引っ張っちゃって
たまーーにどこかで拾ってきた落ち葉も入っていたりして
うちのは。。かなり汚いっす
売れそうもありましぇん

お嬢さんの漫画、
こっそり売っちゃ駄目ですよ
おそらく、一冊ずつお宝ですもん

これからもヨロピクお身体ご自愛ください


返信する
きなこさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-11-06 16:21:31
こんにちは
♪こちらにもコメント&応援のボチッと
有り難うございます

岩波さん~我が家もそこかしこにおられます
ご子息殿に受け継がれたその本
素晴らしい一冊ですね

次世代まで引き継げる一冊…
うちにはあるかな

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
辞書 (くろ)
2008-11-06 15:52:31
先日、娘の小学校の時に買わされた辞書をオークションで売りました。
上下の2冊で1100円で売れましたよ。
1冊1400円でしたが、ほとんど未使用状態なので、購入された人もお得だったと思います。

本は、娘のところにマンガがいーっぱいあります。あれ売ってくれたらすっきりするのになぁ。
返信する
Unknown (きなこ)
2008-11-06 15:27:53
ポチッ☆をしながら考えたら…浮かびました(^^)
小学1年の頃に初めて買って貰った活字本。
まぁ、挿絵はしっかりはいっていましたけれど、
お守りみたいな感じで、引っ越しても結婚しても持ってきちゃった(^^ゞ
現在は、けーくんがときどき引っ張り出してきては、
眺めております(^o^)丿
岩波さんの装丁は、ホントに丈夫だヮ。
返信する