
お題『ふっふっふ』
うーたまペイント24作目
先日散歩の途中で見かけた河豚ちゃん
なんとなく愛嬌のある顔に
ちょいと挑戦してみました…がっ、
『これって河豚ではなくうーさんですか?』という声も(爆)
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫巣鴨界隈~編
~第 1 話 限り ~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓『よさこい』が開かれると聞いて
ちょいと
出かけてきました
↓本日〆は…
オネエサンたちの楽しそうなお顔
【うーたま事件簿】
昨日は都内で隣人同士のもめごとから
殺傷事件が白昼堂々と起こりましたね。
住宅同士密集していると
日常のあれこれが
むかつく原因だったりして
些細なことも積もり積もれば人も殺してしまう事件に…
怖いですね。
わが地元は都市のドーナツ化で
昼間と夜の人口差が際立っています
昔と比べ
近所に得体の知らない人(?)が増えました
不審だと思っても声かけをしない昨今…
互いの無関心が気兼ねないと思いつつも
日ごろ言いたいことを言えない間柄だから
突然爆発しやすいのかも。
『お出かけですか?』と聞いてくるうるさい地域と
どっちもどっちかな。。。
皆様方はご近所をどうお感じですか
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫巣鴨界隈~編
~第 1 話限り~
本日は 11 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
ご足労頂き
暖かいエール有難うございました
拙い河豚の奥様に暖かい御言葉
ありがとうございます
へたっぴな絵ですが
大いに毎日楽しんで描いています
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
ふぐのぽっちゃり感が良く出ていますね~^^
東京でよさこいがあるのですね~!!
若い人の活気が伝わってきました♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
ポチッ
お上手です。
笑ってしまいます。
ユーモアたっぷりで好きです。
これからも頑張ってください。
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
ご足労頂き
暖かいエール有難うございました
拙い河豚ちゃんにエールを頂戴し
大変ありがたく
感謝の気持ちでいっぱいです
よさこいの参加チームは
この日20チーム以上あったようで
かなりの賑わいでした
町全体が元気になるよさこい
次なる開催が楽しみです
みんな楽しそうによさこいを踊ってますね
いいなぁ
うー様のご要望に応えてハロウィンを取材してまいりやした
お暇な時に
元気の貰える踊りです。
従来の分踊りでなく
こちらでも宮っ子よさこいが幅を利かせています。
それだけのエネルギーがありますね。
団地と言っても田舎ですから
自治会がしっかりしています。
いろいろなイベントもあります。
でもお隣が面倒見がよ過ぎて
剪定ばさみの音を立てようものなら
ハサミを持って手伝いに来てくれます。
ちょっと困っています。
うーたまさん、サボり虫がのさばってました。
ぼちぼち復活します。すみません。
よさこい、いいですね。
ハツラツとして、自由で。
見ているとウキウキしそうです。
うちのご近所は居心地いいです。
適度な距離と優しさがあって。
でも全部ではなく、やっぱり付き合いのない人も
います。
その具合が難しいですが、
頼るべきは、
遠くの親戚より近くの知り合いです。
よさこい、とってもにぎわっていて楽しそうですね♪
ふっくらして河豚ちゃん可愛いですね。
見ててにこっとなりましたよ^^
添えられてる言葉も楽しいです。
よさこい踊り、にぎわってますね
皆さんの楽しそうな笑顔がいいですね^^
隣人同士のかなしい事件ありましたね。
班に入ってるので交流ありますが班に入られてないかたはお顔みても分からない人も多いです(^_^;)
いつもどうもありがとうございます^^
応援ぽちっ♪
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
ご足労頂き
暖かいエール有難うございました
拙いお出かけ河豚ちゃんに
エールを
ありがとうございます
よさこいは
巣鴨駅北口の広場で開催されたもので
ピンクの衣装の娘さんたちは
女子大生のようでした
都内でも猫やカラスや鳩などに
餌を撒く人とのトラブルが
あちこちで見られます
動物たちも尊い命
でもフン害なども大変な課題です
ワタシ、フグの町から帰ってきたばかりです。
うーたまさんの所で又笑顔のフグにお出迎えして頂いて~@@!
みんなこの様な笑顔で挨拶出来たら
ご近所同士の殺傷事件も起きないでしょうに。
今や全国津々浦々で見られるようになったよさこい、
街をパワフルにしてくれて歓迎でしょう~^^;*/
はち切れんばかりのパワーと笑顔がいいですね~♪
お上手です~
水槽の中、すいすい泳いでる感じがいいですね
我家は田舎なので
ご近所付き合いがしっかりあります
何かあると頼まれたりもします
ご近所付き合い、煩わしいとは思いません
小さい頃から、そんな環境で育ったせいなんでしょうが
ポチ
目がぱっちりして口元が愛らしいです。
このよさこい、どこで行われたのでしょうか?
4枚目のピンクの衣装の女性たち、昨年高知で
みたメンバーとそっくりです。
確か京都の大学生だといっていました。
自治会の役員を6年間やっていました。
お陰で町内の人もだいぶ顔馴染みになりました。
殺伐とした世の中です。
せめて会ったら挨拶くらいはしたいですね。
挨拶は防犯効果も大きいようです。
ユーモラスな河豚さんに思わず顔が緩みました。
よさ来いって、若い人のパフォーマンスになって
いる昨今ですよね。日本伝統の伝承という意味では
いいのかな?
最近の日本。アメリカのようにドーナッ現象ですか?
都市に貧しい人が住む、郊外に中産階級??
驚きです。
さすが!!
声掛けフグさんに応援ポチです!!
うちのマンション住人同士すれ違って 挨拶する人 しない人 7:3 くらいかな Heyモーは必ず最低おはようございます!こんにちは!こんばんは!は言いますよ それでも無反応で無言の人は気味が悪いですよ
小田島公園朝ウオークに御付き合い有り難うございました。
今日のフグの奥様?も可愛いね~!
元気そうな若者たちのよさこい踊りを見ると元気が貰えますね~!
★
『どちらまで?』
『ちょっと、そこまで。。(結局答えになっていない)。。。』
こんな会話が成り立っていた時代が懐かしいですね。
それにしても、ふぐかわいいです♪。
次回作も楽しみにしています♪。
ぽち。
若い人達がこんなにも張り切って
良い顔で踊っているのですものね。
ふぐちゃんの絵良いですね。
私に似てるかな?
良い風景です。踊り手さんの笑顔がすばらしい。
全体の風景も良いし、近寄って表情を追いかけ
ても良いでしょう。何かとくらい話題が続きますが、
明るく元気に踊りましてねぇ、いやなことを吹き
飛ばしても良いのかと...