





早速PCで検索すると‥
花言葉●燃ゆる思い・尊敬・知恵・家庭の徳・すべてよし・家族愛・恋情
*シソ科の一年草、多年草
サルビアの仲間は世界の温帯、亜熱帯、熱帯に750種以上あるとの事。


昨日はトトロと神保町の本屋さんへ行ってきました。
そろそろ志望校を決めにゃーならないので、ちょっと偵察‥。
参考書の売り場のお客さんって意外とオヤジが多いんですね。
子どものために来ているんじゃなくて、難関校の過去問題を解いてみて‥自分の脳みそを試している様子







本の山から店員さんが顔を覗かせていました。
へぇ~言ってみるもんだヨ‥と、思いつつ本を探していました。
さすが大手書店。
こんな学校はないだろうな‥っていうレアものまで、見事な品揃えでした。
図鑑も楽しいし、ドリルも見ていると時間を忘れちゃうほどです。
うひょー



歴史マンガもおもろいで‥

ちっちゃな声で読んでいると‥傍らに子ども、子ども、子ども‥






おや、まぁ


私ってこんなに子どもがいたっけ


と思いながら‥区切りのよいところまで読みました。










小腹がすいたので‥神田小川町の近江屋へ。
『はらぺこあおむし』みたいにたくさん食べた後はトイレに通いながら帰艦しましたとさ。
笑わせていただきました。
歴史マンガもちっちゃいつもりがけっこう大きな声だったのでは
紙芝居とかやると儲かりそうですね
サルビアってそんなに種類があったんですね
驚きました
♪ご来店&コメント有り難うございます
私って‥自慢じゃないけど、体格、態度、声‥
ぜーんぶ人よりデカイんですぅ
意外でしょ
えっ
へへへ
紙芝居儲かるかな
『超神ネイガーショー』の前座でもええんやけど
サルビアの蜜って甘いでしょ
幼稚園時代に片思いしていた△△君と
よく花壇に頭を突っ込んでなめたものですぅ
読み聞かせするってすごく大事だと聞いています。
自分で読むよりも作品に魅力が出る読み聞かせはいいですね。
一方で読み手がつまらなそうな読み方だと、
作品の旨みもそこなわれます。
おっきなうーたまさんの声で私も歴史マンガを聞きたいな。
次の行動にうつるとき
『さーぁて。』と言ってみたりしたら赤信号。
腰をおろすとき
『どっこらしょ』と言ってませんよね?
私は?
もちろん、言いますよ(爆)
♪ご来店&コメント有り難うございます
『さぁさぁ歴史マンガの読み聞かせを始めるよ~
自分自身がこどもなもんですから
読み聞かせは好きですよ
でもね、著しく作品の旨みをファンキーにしたら
ごめんちょ
『さぁーて、△△しょーっと』。
『うーむ、極楽極楽』。
思えば連発しています。赤信号といわれても仕方ないね
私、スーパーで店内を歩き回っている時、歌を歌っていることがあるようです。
一緒に買い物に行く夫によく指摘されます。
「今、歌うたっていたでしょう」って・・・。
歌う歌は「おかあさんといっしょ」系の歌ばかりのですが・・・
私もサルビアの蜜よく吸っていましたよ~
独り言の「青本、緑本、黒本、白本」は、いつもの乗りかと思ったら、実際にあったのですね。
青本の由来をググッたら、結構面白かったです。
http://patent.sakura.ne.jp/log/pa00/log/2/2000/20000519.htm
緑本が弁理士関係の参考書だろいう意味もあることも初めて知りました。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
東京はもぅすぐ雨になりそうで、洗濯物の見張り番してます
スーパーの中で歌うのりのりさん‥
みかけたらつけていって、後ろからハモリをしてみたいですね
自分じゃ気づかない癖‥結構あります。
歯を磨くとき斜め45度に首を傾げていたりして‥
身内に言われて初めて気づくんですよね。
サルビア、つつじ等など
野性っぽいお毒見は楽しかったですよね
今は
しませんよぉ~
♪ご来店&コメント有り難うございます
東京は曇っているぶんだけ、今日はいつもより過ごしやすいです。
冗談で言ってみたものが実際あったりすると
ドキッとしますね。
いろいろな本の話をブログら書いていたら
ぺ3.6に
『赤モト‥。青モト、緑モト、黒モト、白モト』と読まれてしまいました。
いつもの乗り‥ほとんど笑っちゃう話ばかりですよね
ソゥソゥ う-たまさん...色本面白そう
昨日の日曜日 お気楽も本屋に ハィハィ家庭
医学書を買いました...以前の分は 30年前の為
買い換えたのです!!!!
2800円でせした....そり他立ち読みもきつい
年になりましたョ.
又 遊びに 来ます.