≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★勇気の一歩★★ドンマイだぜっ!…スタートは誰でも不安

2011-04-09 21:07:13 | 看板・ポスター・広報全般

お題『始まりは一人でも、、』

うー散歩の途中でみっけた看板。

爽やかな青空のワンポイントは~だーーれだ?

 

 

寂しいときは思い出してごらん

 

 

 


これから≪うー散歩≫…震災前の≪原宿から始まるよ編≫ ~第7話 ~最終章


どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。

 

 

 ↓ワンポイントをズーム

 

おおおおぅ…桃太郎さんでした。

 

 

 

↓空に向かって大きく一歩を踏み出すよ

頑張れ

 

 

 

 

 

 今日の話題は≪新入学・進級などに伴う不安≫について

そろそろ新しい一歩を踏み出し始めるこの季節

勉強の事

部活の事

進学の事

クラス替えにともなう不安のあれこれ、、、

大人と同様~子どもたちも

多かれ少なかれ…朝っぱらから早くも不景気な顔つきの御方もちらほら。。

うちのぺ3.6

どうも

 エンジンのかかりが遅いようで

納得のいかないスタート。。早くもストレス満タンみたいです

 

『でもね、

毎年どうにかこうにか乗りきれるもの。。。

今しばらく辛抱せい

今年もなんとかなるさ。

不安を抱えるお子たちよ、メゲズに頑張りましょうね

 

 

 

 

  

明日の優しい笑顔に乾杯

 

 

  

 

≪うー散歩≫…震災前の≪原宿から始まるよ編≫~第7話~最終章





本日、       3            枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら


どうか、ボチッとお願いします


 

 



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全てリセットされて.. (地理佐渡..)
2011-04-09 08:20:08
おはようございます。

そうですね。学生さんなんかですと、
年度が替わった春一番に、リセットが
1度かかりまして、なんとなくその結
果に左右されるものがあるかもしれま
せん。ですが、時が経てば..(笑)。
ある意味その変化を一つのゲームの途
中なんだ。ステージが変わっただけ。
こう思って考えればいいじゃんなんて
思います。無責任なオヤジの考えでし
た。

あっ、9時から出勤です。そろそろ
朝食を摂りまして支度です。こちらは
リセットし切れていない(大笑)。

返信する
新学期ですね~ (hirugao)
2011-04-09 09:02:09
おはようございます

新しい出発、何かと不安はあるものの楽しみなこともありますよね。
この時期そんな春の不安と希望かしら、空に向かって大きく飛び出して欲しいでね。
返信する
おはようございます (由乃)
2011-04-09 09:04:52
わかります
新学期は不安がつき物ですよね
我娘も、自分自身も
不安だった思い出があります

時間が経てば
その不安もいつの間にか消えていくものですよね
娘さんも頑張っていただきたいです

お忙しい時期なのに
訪問、ポチありがとうございました

心をこめてポッチ~ン
返信する
こんにちは。 (りえ)
2011-04-09 12:32:00
うーたまさん こんにちは。
今日はこちらは午前中は雨降ってましたが
いまはやんでます。
新学期はなにかと不安になりますね。
とくに子供が小さいころは、友達できたかなとか親も心配になったり^_^;
自分も学生のころは、隣の人に声かけたりもできず。新学期が不安だったのもあったせいかな(^^ゞ
そうですよね~。しばらくは辛抱ですね。
お子さん、新学期も楽しく過ごされますように^^
返信する
悩み (ギョロ芽)
2011-04-09 15:03:29
きのうのゆうかちゃん、入園式の後、明日はもう来ないといってたそうですけど(土曜日で休みなんですけど)(笑)、やっぱり小さい子なりに不安なんでしょうかね。
ペちゃんはやっぱり進学のことでしょうね。
子どもなりに色々悩むことは多いと思いますよ。
頭を一度空にして、一歩踏み出そう!
返信する
新学年 (ヒガっぴ)
2011-04-09 20:46:10
学生さんにとっては大きな問題かもしれませんね。
仲良しさんと一緒になるか、
別のクラスになってしまうか・・・
まあ、そんなことも学生の時だけですから。
ぺ3.6さん、ファイトだ~

親不知、抜糸まで終わりました♪
でも、あと一本!
私もファイトだ~
返信する
Unknown (tamirin)
2011-04-09 23:18:58
色々あるとは思いますが
学生時代は、そうゆう諸々の勉強も必要ですよね。。。
大人になれば、自分で生きていくのですから。。。
返信する
桃に比べ、、 (ふくやぎ)
2011-04-09 23:20:41
桃太郎は小太りですね。。
育ちすぎでは。。。

あ、視点が違いますね。スイマセン。。
返信する
4月9日以降コメント下さった皆様方へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2011-04-10 04:32:11
おはようございます

♪いつもうーたまわーるどをご覧頂き
大変ありがとうございます




地理佐渡…様へ

♪コメントありがとうございます

どっかりと大地に根ざす大樹のような
親御さんとしてのあなた様のお姿に
とてもまぶしさを感じます。

私もこんなふうにどっかりと子どもを支えられたらいいな~と
つくづく思います。

これからも
いろいろご意見をお聞かせ頂きたく
お願い申し上げます

今週もお身体に気をつけて頑張ってくださいね



hirugao様へ

♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます

力強いエールをありがとうございます

少しずつ
新しい環境になれて
笑顔で過ごしてもらいたいと
親として願っています

受験生予備軍…として
なかなか大変な一年になりそうですが
また貴重なご意見伺わせてください
お願いいたします
返信する
↓コメントを下さった方々へ★お返事の続き (★★★うーたま★★★)
2011-04-10 04:40:10
由乃様へ


♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます

子育ての先輩として
とてもありがたいお言葉
心に染みます。

どうも私自身
まだまだ親として未熟者だと痛感します。

またいろいろ
ご経験をふまえて
貴重なコメントくださいますよう
お願い申し上げます



りえ様へ

♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます

ぺ3.6への暖かいエールを賜り
本人ともども
心から御礼申し上げます

新しい環境になれるまで
どうしても毎年こんなやりとりをしております

また
いろいろ応援していただきたく
是非ともヨロピクお願いいたします
返信する