【手に汗握る戦い】☆2007年夏☆甲子園決勝 2007-08-22 09:55:04 | 動画ちゃん♪ お題『詩のように』 ぺ3.6が撮ったこの映像。。後ろの穴から手を出して握手をするのかと思ったら、文字を映していました。 実物は↓ 今日は甲子園球場15日目。 佐賀北(佐賀)5 対 広陵(広島)4 両校の頑張りに、改めて拍手を送ります。。 甲子園が終わると、もぅ この夏も終わりですね。 まぶたに焼きつく感動とともに、あの名曲をご一緒にどーじょ。。 2006年版 2005年版 #宇宙開発 « 急募★うーたまとディズニーへ... | トップ | 【千客萬来】まいう~!太鼓... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-23 09:41:44 隊長~おはようちゃん。♪コメントおおきにへぇーー佐賀北は一回戦福井だったんだねベスト8出揃って東東京代表をやぶったのも佐賀北だったんよ。。勝ち進んでいったスゴイパワーだよね。ハートの中身は空洞だからお互い手を伸ばすと‥そういう抱っこになるんだよね今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する ふじっ子さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-23 09:33:54 おはようございます♪コメント有り難うございます昨日の決勝戦、本当に素晴らしかったですね。たくさんの少年たちが甲子園目指して頑張っている様子に、私も‥ついつい応援したい気分です。プロ野球よりも高校野球は燃えますネ。年俸何億とか聞いちゃうプロよりも、ともかく純粋な少年たちのプレー。来年も楽しみです今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する Unknown (かおり) 2007-08-22 23:13:05 佐賀北は確か一回戦福井と戦って勝ったとこやったような・・へぇ~優勝したんやすげかったんやなー↑のオブジェは抱きつくように握手すんかな~?今ひとつよ~わからんな 返信する Unknown (ふじっ子) 2007-08-22 21:56:43 きょうは、休日だったのでゆっくり野球観戦をしていました。勝利の神様は、やはり佐賀北にありましたね。一人ひとりの顔がたくましくもあり、可愛くもあり親の心境でした。素晴らしい両校の試合に感激しました。きょうも、日焼けした中学生がヘルメットかぶって自転車に乗って・・・そんな部活姿を見ると可愛くて・可愛くて。 返信する chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-22 21:48:18 こんばんは♪コメント有り難うございますとても見ごたえある素晴らしい決勝でしたね。特に負けてしまったけれど、広陵の背番号1番に釘付けでした。広陵の制服って、調べてみたらとても色柄ともに目立ちますね。甲子園の応援席の姿もそれぞれ印象的でした。今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-22 21:42:45 こんばんは。♪コメント有り難うございます15日間‥あっという間でしたね。勝ったチームの影にたくさんの負けたチームがいたことを、忘れてはいけませんね。どの選手も光っていてカッコよかったですね。また来年、素晴らしい試合をファンの一人として私も期待しています。今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する 握手しましょ (chai) 2007-08-22 21:30:59 まさかまさかの逆転劇に、高校野球はやっぱり先が読めないわ・・・と実感した日でした。頑張った佐賀北と広陵の選手達、ゆーっくり休んでもらいたいですそのオブジェ、ハートの中で握手をするんですね?・・・・やっぱり不思議だ 返信する 登りつめていく道のり (ヒマラヤ星人) 2007-08-22 20:07:47 うーたまさん、こんばんは。感動を胸に大会が今年も幕を閉じましたね。全国から選ばれてきた代表校の存在の裏に、もう来年に向けて走り出したチームがたくさんいることを忘れてはならないと思います。登りつめていく途中で、いろんなプレッシャーに打ち勝って、挫けず練習をしていってほしいです。 返信する みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-22 18:20:24 こんばんは♪コメント有り難うございます「バッテリー」という映画を春先にみて、その後その本を5巻立ち読みして読破したぺ3.6にとって。。ルールは難しそうですが、甲子園を目指すパワーは魅力があるようです。二人して、見ていましたヨ。2000アクセスのお祝いに先ほど伺ってきました。おめでとうございます今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する Unknown (みちよママ) 2007-08-22 16:35:13 甲子園・・自分の県が負けたとたん、とんと見なくなりました(薄情) 返信する ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま) 2007-08-22 11:04:15 おはようございます♪コメント有り難うございます抱擁ですか。。まさに、外国式の考えをお持ちですね。私は純日本人なのでやはり握手から挨拶をはじめたいほうです。抱擁するのは相手との相性もありますからね。。今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する スキンシップ (ゆうしゃケン) 2007-08-22 10:43:24 互いに見合すこと無しに、ハートを抱いて握手してるの? 人類皆兄弟の世界だね。どこかの国の内乱もこの精神があると収まるんだろうけど。私は、もっともっと身近に体得するために抱擁したいんだけど。 返信する 規約違反等の連絡
♪コメントおおきに
へぇーー
佐賀北は一回戦福井だったんだね
ベスト8出揃って
東東京代表をやぶったのも佐賀北だったんよ。。
勝ち進んでいったスゴイパワーだよね。
ハートの中身は空洞だから
お互い手を伸ばすと‥
そういう抱っこになるんだよね
♪コメント有り難うございます
昨日の決勝戦、
本当に素晴らしかったですね。
たくさんの少年たちが甲子園目指して頑張っている様子に、私も‥ついつい応援したい気分です。
プロ野球よりも高校野球は燃えますネ。
年俸何億とか聞いちゃうプロよりも、
ともかく純粋な少年たちのプレー。
来年も楽しみです
勝ったとこやったような・・
へぇ~優勝したんや
すげかったんやなー
↑のオブジェは抱きつくように握手すんかな~?
今ひとつよ~わからんな
勝利の神様は、やはり佐賀北にありましたね。
一人ひとりの顔がたくましくもあり、可愛くもあり親の心境でした。
素晴らしい両校の試合に感激しました。
きょうも、日焼けした中学生がヘルメットかぶって自転車に乗って・・・そんな部活姿を見ると可愛くて・可愛くて。
♪コメント有り難うございます
とても見ごたえある素晴らしい決勝でしたね。
特に負けてしまったけれど、広陵の背番号1番に釘付けでした。
広陵の制服って、調べてみたらとても色柄ともに目立ちますね。
甲子園の応援席の姿も
それぞれ印象的でした。
♪コメント有り難うございます
15日間‥あっという間でしたね。
勝ったチームの影にたくさんの負けたチームがいたことを、忘れてはいけませんね。
どの選手も光っていて
カッコよかったですね。
また来年、素晴らしい試合をファンの一人として
私も期待しています。
高校野球はやっぱり先が読めないわ・・・と
実感した日でした。
頑張った佐賀北と広陵の選手達、ゆーっくり休んでもらいたいです
そのオブジェ、ハートの中で握手をするんですね?
・・・・やっぱり不思議だ
感動を胸に大会が今年も幕を閉じましたね。全国から選ばれてきた代表校の存在の裏に、もう来年に向けて走り出したチームがたくさんいることを忘れてはならないと思います。
登りつめていく途中で、いろんなプレッシャーに打ち勝って、挫けず練習をしていってほしいです。
♪コメント有り難うございます
「バッテリー」という映画を春先にみて、その後
その本を5巻立ち読みして読破したぺ3.6にとって。。ルールは難しそうですが、甲子園を目指すパワーは魅力があるようです。
二人して、見ていましたヨ。
2000アクセスのお祝いに先ほど
伺ってきました。
おめでとうございます
♪コメント有り難うございます
抱擁ですか。。
まさに、外国式の考えをお持ちですね。
私は純日本人なので
やはり握手から挨拶をはじめたいほうです。
抱擁するのは相手との相性もありますからね。。