≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

短日植物よ、そろそろ‥

2006-09-27 13:02:45 | 植物
お題『何も干せないベランダ』。

今日、東京は雷が鳴って雨、雨、雨‥。
うーたま家のベランダの朝顔たちは、誇らしげに咲いております。
都会の近ごろのマンションは、ベランダに何も干してはいけない掟があるようですが、
うーたまの住むマンションは、太っ腹(結構いい加減なわけヨ)‥外観を損ねぬ程度なら良し‥なので、本来は布団なども干せるはず。
でも、干せないのよ

駄目ったら、駄目なんだよね
原因はコレ。
『朝顔や つるべとられて もらひ水』【加賀の千代女】ではないけれど
気軽に捲いた朝顔ムカゴを押しのけて‥みごとにベランダ占領中
たまには布団も干したいけどさ。コレじゃーね

今日みたいに天気が悪いと、結局は洗濯物も家の中。
コテコテに日本なんだけど
洗濯物だけ見ていると、『ウチって、イタリアだよ~ん。』
短日植物なんだよ~。朝顔かわいいね』とぺ3.6。
私は、趣きよりも、合理性を追求したいオバチャンです。
もしもし、咲き終わるのはいつですか


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーズくまさんへ感謝の気持ち (うーたま&ぺ3.6)
2006-09-28 08:36:24
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



ぺ3.6が先ほど登校前に拝見に伺いました。

かわいいノシメトンボ♂は感動的でした有り難うございます。おおきに



次回も新たなる昆虫と遭遇したら

ご一報くださるのを心待ちにしています。





これからもヨロピクお身体ご自愛ください感謝の気持ちを込めて
返信する
布団干し (チーズくま)
2006-09-28 01:01:19
我が家のベランダは端から端まで、プランターが並んでいて、塀に布団を干すことができません。

恐る恐る物干し竿に干しています。

先日ベランダに赤とんぼがやってきました。

ペ3.6さまに写真を見ていただいて、名前を教えていただきたいなーと思っています。

記事の一番下の写真でーす。

http://lblog.jp/blog6g2.php?itemid=4160
返信する
ひらめちゃんへ★追伸 (うーたま)
2006-09-27 21:05:13
ご丁寧に再びコメントおおきに



首都高速って‥怖そうですね

車の運転はしないけど

皆さんそぅおっしゃいますへへへ



布団結構重いけど‥身体を鍛えて

茨城あたりまで背負えるようにしますね。

そうしたら‥迎えに来てちょ頑張るぞ~~



朝晩冷えますのでお身体ご自愛くださいまたうかがいます。
返信する
Unknown (ひらめちゃん)
2006-09-27 20:29:19
ごめんなさい。。



『外観を損なわない程度』って書いてありましたね



おお~!迎えに行きますよぉ!

茨城あたりまで!それから先は無理です・・・



だってぇ・・首都高乗れないもん



そこまで背負ってきてくださ~い
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 20:20:58
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



そぅですね。

共有スペースとかいう言い方で、ベランダも個人のものではありませんものね。

少しずつ気を使いながら上手に暮らすって

暗黙のルールなんでしょうね。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ベランダに干せない洗濯物 (happy)
2006-09-27 20:16:45
都会の暮らしは大変な事もあるんですね。

美観が損ねる訳ね。

でも、そういう事にも一理賛成派かも。

マンションは、お隣共有だから、理想はスマートに暮らしたいよね。
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 20:13:30
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



いゃ~余計なお世話してスンマセン

どうもハッツァン&クマサン的な

ところがある私ですので、

見当違いが多いんです。

お許しを



これからもヨロピクではでは
返信する
Unknown (みちよママ)
2006-09-27 18:29:50
ごめんなさーい。アタクシ、この絵文字、使わないんですの。顔文字なら使うけど(笑)

どーもこの人がデザインした絵がちょっと・・・。

でもここは顔文字使うと文字化けしたりぶっ飛ぶんですよね。ちょっぴり残念。

しぶとく普通に書きますわ♪うーたまさん、優しいお心遣いありがとうございます。そして江戸っ子のご回答と、関西弁の先生のお話もありがとうございましたぁ(笑)

また宜しくお願いしますね☆
返信する
ひらめちゃんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 17:10:04
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



大気汚染‥っていうより、マンション隣人同士がお互いの『生活クサイ』のがイヤなんでしょうね。きっと‥



布団持って‥うかがいまっせー。

でもね、無いから、三人分背負って行かねば

途中まで迎えに来てちょへへへ



屋根に並べて干すっていい感じですね~。

そこでうーたまも自分を干そ~うっと。



うーたまわーるどに尋ねてくれてありがとね。これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
Unknown (ひらめちゃん)
2006-09-27 16:58:27
へぇ~~!東京は洗濯物を外に干せないんですか?それは大気汚染のせい?



それならうーたまさん!

お布団を持って我が家へどうぞ!



うちは布団を干す所なら一杯ありますよぉ!



もっとも、うちは屋根に並べて干してますが・・

(気にしない、気にしない!



返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 16:54:57
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



そぅそぅ美観が損なわれるものはアカンのです。

例えば~

パンツとかねへへへ



ヨウイチ蝉君がchaiさんのブログにて

矢印を巧妙に操り‥どうのこうのと悪口いつてまっせーご用心くだされ



ヨウイチ蝉君の循環的有機物について‥

ぺ3.6が異常に興奮しています。

口から出たものなのか

何処からか‥



想像させるのもおぞましいので

算数解かせてます。へへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
朝顔 (りな母)
2006-09-27 16:40:58
そうですか。東京では布団も干せないんですか

確かに都会では規制はなくてもなんだか空気悪そうで干す気にはならないかもしれません。



うちの朝顔、今年は今いちでした。

でもやっぱりまだすこーし咲いてます。





循環的有機物って・・やっぱり今朝の蝉はヨウイチ蝉ですね

ナコのおねしょだと思っていたものは・・・ひょっとしてヨウイチ蝉が放出した循環的有機物ですか
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 16:37:51
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



あちょぼっていったのに

あちょびにこないなんて‥‥ヒドイよ



エーン意地悪~~















うひょだよ
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-09-27 16:28:50
化学的な物質なんか撒かん!

セミは飛び立つ時循環的有機物を放出するのじゃ。

いやー。晴れて暑くなったね。

ちなみに私の生まれは品川大井です。
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 16:25:17
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



共存共栄‥なかなか難しいけど

がんばってみますね。



先のほうから解く方法、

教えてくださって感謝感激です



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
う-たまさん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-09-27 16:19:27
ハィハィ 朝顔 お見事...う-たま..がっか..



そぅソゥ 植木鉢に 支柱4本にまあねいわが

セットになり つるもの専用の物が ありますょ



朝顔は 先のほうから 反対に解くと 良いです

最後に 朝顔の最後は

答え...朝顔に 聞けで-す.

又 遊びに 来ます.

おまけ編

植物と 付き合うには 共存共栄の心がけ

お互いの がまん必要です。
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 16:18:04
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



布団を干したら‥科学的な何かを撒いちゃう悪いヤツですね~。そりゃー川崎方面の今日プラプラしているあの人ですね。へへへ



みちよママさんもコメント下にある絵文字を

お使いください。

萌えまっせー



そぅそぅうーたま&トトロも江戸の生まれです。

たまに出てくる関西弁は‥幼稚園時代にコテコテの

大阪人のセンセにみてもらったからね。そりゃー想い出話が長うなるんで

また後日‥



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 16:05:45
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



朝顔、伸び放題となると‥手ごわそうですね

地べたにじかに植えるのが理想ですよ。

マンション暮らしで庭がないため、とってもうらやましいなぁ~



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (みちよママ)
2006-09-27 16:03:49
都会は大変ですよねぇ。私の親戚もそちらに住んでますが。布団なんか干したら何か科学的なもの撒かれそう・・・(笑)

うーたまさんはもともと江戸っ子ですか?
返信する
朝の顔と書いて朝顔 (ずぼらや)
2006-09-27 15:33:42
家も同じです。

幸い地べたがあるもので、地べたにじか植えですが吊るが伸び放題なので、雑草化しています。

こんにゃろ!えい!っと切ってしまいますが、そのままにして置くと、霜が降りる頃まであった様な気がします。
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 14:43:32
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



部屋干しの洗剤、空気清浄機フル稼動させ、

洗濯物と戦ってます。

気持ちよく外にぱーっと干せたら‥

うーたま家もイタリアから脱出出来るのになぁって思ってます。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-27 14:39:08
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



そぅそぅ花と布団と洗濯物‥

以前まではハトが来て、糞害に憤慨してました

平和の象徴‥ハト。でもね、大変悪質なんですよ

人のいるいないを知っていて、トトロの部屋のベランダに集中糞爆弾

大枚はたいてネット取り付け、ようやく一件落着。

都会の暮らしも難儀です



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
水でさえ (38度線)
2006-09-27 13:25:53
こんにちは。

命の水でさえ貰ってくるのに比べれば、

物干しくらい我慢しなければ ・・・

なんて、他所事かと思って勝手なことを。



浴室乾燥機をつけて便利になりました。



返信する
貴重なベランダが・・・・ (chai)
2006-09-27 13:22:29
この朝顔の姿を見たら、

無理やり布団を干すわけにもいかず、諦めるしかないでしょう

花と布団・洗濯類の共存は、大変なんです
返信する