

ぺ3.6が雑記帳に色鉛筆で描いた落書きです。



今日は理科の授業でジャガイモを植える準備

ぺ3.6は農作業自体は苦ではないのですが‥なにぶん蟻嫌い。



暖かい日差しに照らされて、活発な蟻たち。

ひかえめにキャーキャーと言っていると世話女房たちが追い払ってくれたそうです。けれど、ぺ3.6のことばかり世話をしているわけにもいかず、とうとう花壇の前でうごめく蟻たちとぺ3.6との戦い。

逃げの一手のぺ3.6

『苦手なんだよぉー』

ありゃー、たぶん塾弁食べたら寝ちゃうね。




『バグズライフってさー、主人公は蟻だよね。』とうーたま。
おっといけない

『‥』うなだれるぺ3.6。

あーあ










蟻との戦いぺ3.6さんご苦労様でした。
ジャガイモ栽培楽しそうですね。
色鉛筆でささっと描くこの絵も好きです。
勉強がんばって。
長女も年長さんになって、ジャガイモを植えてきたそうです。
農家のおばあさんに伝授されながら。雨が降ると「ジャガイモ喜んでいるね~」と
結構気にしているようです。
『バグズライフ』娘達の大好きな映画の1つです。
なぜか「バグズライフ」と言う事が出来ず、「虫さんの見るぅ~
落書きではない、立派な素晴しい絵ですね~
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
『春の来た喜び』落書きにもかかわらず気に入っていただけて光栄です。
栽培する事は以前にもオクラ、稲作、いろいろやっているようです。また折を見てご紹介いたします。
娘は 毛虫が ダメです
でも なぜだか 小学生の時 北陸サンショウウオの研究してました
子供の頃 椿の花や つつじの花の蜜を吸う遊びしました 「あれって 時々 アリ 吸い込んじゃったよねぇ」と 息子
♪お忙しいご看病の中でご来店いただき、コメント有り難うございます。
お嬢さんたちお加減は快方に向かわれているようですね。
年長さんともなると、ジャガイモを植えてらっしゃるのですね。どんどん大きくなる様子を写真にとってまたお伝えしたいと思います。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
蝶類に弱いというのは、テンちゃん(うーたま母)と同じですね。
蟻なんてかわいいものですが、カマキリや蝉、トンボ、ダンゴムシはもちろん蛙もフナムシさえもオッケーのくせに、蟻には大騒ぎしてるぺ3.6です。
先ほど山菜取りにて熊と遭遇したお話をブログで拝見して、ぺ3.6が大いに
盛り上がっています。なにぶん動物園以外のところで、ナマ
生きた黒サンショウウオ飲み込んだお話で、最高潮に達したぺ3.6
パソコンのHDDドライブを交換したものだから、データの移行やプログラムのインストールに追われ、コメントこんな時間になりました。
八百屋にいかなくて、近所で七草見かけますか ?
そぅそぅ 三年前のこと お気楽が菜園のはじめ
た頃
ジャガイモ植えるのに お花のように植え
本を読んでみると!!!
土の深い 底の部分に 植え 途中に実が付くと
もう一度 掘り返し 植え替えた事 思い出しましたょ. お粗末なお気楽でした.
又 遊びに 来ます.
♪ご来店いただきコメント有り難うございます。
徹夜でPCに取り組まれておられるご様子。
お疲れ様でございます。
この七草‥何にも見ないで書いていたもので、曖昧な形かもしれません。
ただの落書きですから、笑ってやってください。
♪ご来店いただきコメント有り難うございます。
『春の来た喜び』をおほめくださって光栄です。
ジャガイモ植えるにもコツが必要なのですね。
いろいろ勉強になります。