≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

スギ花粉保険なんてどぅ?

2007-03-01 09:09:01 | トトロ作品
お題『花粉の季節』

もうすぐトトロの保険の更新の時期‥を迎える為、連日△保険のオバチャンから
『訪問してご説明に伺います。』とがあります。はっきり言って、訪問されるのは面倒だし、ややこしいっす
10年単位で更新していくタイプのものに入っているのですが、
次回更新後は月々13000円もアップ
こりゃー大変だと△保険へ電話したら、
『10年前は今より若かったのですが、今回の更新時の年齢だと~そうなりますね。』ってさ。
今さら、他社へ乗り換えることも‥ちょっと‥。
というわけで、中間の価格設定で見積もりをもらうことにしました。

これから毎月の保険料アップは、ぺ3.6の教育費やのローンを考えると、頭が痛いっす。

保険会社も貧乏人から搾取することばかり考えずに
『スギ花粉保険』なんぞをつくっていただきませんかねぇ
トトロは花粉の目薬を買うか否か迷っています。
花粉用点鼻薬は買ったけど、目薬一本使い切らずにいつもシーズンを終えるとの事。
シソを一日10枚食べると、症状が軽くなるってホントですかね
矢野顕子 『春咲小紅』


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-04 09:11:26
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

スギ花粉保険‥いいでしょ~
花粉症って、昔は市民権が無くてね。
春になるとブヒブヒしてたものだから、
風邪だって言われてさ

ティッシュペーパーやマスク‥投薬代‥
なかなかの出費ですよね
花粉症‥日本経済にもダメージあたえていると
思っています 

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
隊長に一票~ (かおり)
2007-03-03 20:02:19
スギ花粉保険さんせ~い

この時期耳鼻科に眼科おまけにティッシュの減り方
尋常じゃありません~
是非とも作って欲しいっす



返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-02 09:38:01
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます。

北海道に杉は無いのですね~
いいなぁーー

花粉疎開したい今日この頃
東京は排気ガスも多いのでマスクは手放せません


今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-02 09:29:34
おはようございます
♪ご来店&コメントありがとうございます

保険‥いろいろと詳しく解説していただき
勉強になりました。

厚く御礼申し上げます。
まだ見積もりが届かないものでどうなるかは不明ですが、是非検討してみたいと思います。

今日も鼻水ダラダラです。
仕方ないので、頑張ります


今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
花粉症 (happy)
2007-03-01 22:44:51
鼻がムズムズや くしゃみ  目がチカチカ、涙ポロポロ
お辛いでしょうね、可愛そうです

十勝管内の近隣の町に、花粉の時期に花粉疎開と言うようなツアー客が来ていましたよ。

北海道に杉の木は有りませんからね。



返信する
保険 (chai)
2007-03-01 21:34:43
入っていないとイザという時に困るし、
新たに入りなおすと高いし、とっても悩みますね
我が家は外資系に入っていますが、ずっとかけていてある一定の年齢になると、払い込む金額が減額されますよ。
若い時より、保険で支払われる金額自体も多少減りますが、その時には子供も大きくなって、残された配偶者も働きやすくなり、生活費に必要なお金も、保険金だけに頼らなくてすむようになるから・・・とのことでした。
大抵の国内の保険は何年かごとに新たに入りなおす形態をとるから、高いんだそうですよ。ご参考までに

スギ花粉、私もくしゃみ鼻水に悩まされてます。
スギ花粉はアスファルトで固められた都市部では土に取り込まれたりせず、いつまでも漂うので、さらに被害が拡大します。
杉林が多くても、土や水の多いところでは土にひっかかって飛散しなかったり、水に取り込まれたりして、都市部よりは被害が少ないです。
ストレスが少ないことも、アレルギーには有効です。
ちなみに、アレルゲンが蓄積してある一定量を越えると発症しますので、年齢を重ねるほど、花粉症などは発症の可能性は高くなります
・・・・語ってしまいました
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-01 19:49:54
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

簡保の保険‥以前やはり入りましたよ。
診査なしで入れるのでとてもリーズナブルですよね。
終身保険に入院やらなんやらと特約をつけたら
ぐぐぐーっと月々の支払いがしますよね。

専門的な知識を持つ営業の人に
まんまとのせられて‥高額な保険料で四苦八苦せぬよう、頑張ります

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
かじ様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-01 19:43:31
こんばんは
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます

そぅそぅゴールド免許だと特典ありますよね。
保険‥なかなか満足のいく保障を得られるためには
それなりに出費もかさみますね
見積もりをなかなか送ってきてくれないため
ただ今検討することも出来ない状態です
△生命は保険料の未払いでも問題になっていたこともあり、とても不安です。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-01 19:38:55
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

花粉症の手術ですか
本格的な治療ですね。
うーたまは鼻が低く、鼻腔が片方曲がっているため
鼻づまりはかなり苦痛です。

もう一つ、性能のいい新品と取り替えてくれるなら‥
『鼻』一つお願いしたいものですへへへ

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
私も (くろ)
2007-03-01 19:25:26
保険に入らなくてはと思い、簡保の保険を検討中です。
終身保険を計算してみましたが、驚きの金額でした。
それだけ年をとってしまったと言う事なのですね。。。
返信する
安くしてもらいたいとこです。 (かじかじ)
2007-03-01 19:13:47
車の任意保険は、入って無事故なら価格は下がりますよね。それと同じで、10年間病気や怪我が無いのなら、健康に留意する優秀なお客様と言う事で、安くしてもらいたいですよね。

返信する
う-たまさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2007-03-01 19:04:43
はぃハィ お絵かき お見事で--す...
そういえば 杉かふんの 頃ですね....お気楽は 大丈夫...東京の娘も 大丈夫でしてが 婿殿が 大変でした.布団も干せぬ 用でしたが...2年前に
手術をし 今は どうもナイョウです....
手術の後が 痛いと 言ってましたが...それもスッカリ
良くなったようです..ョ...

元気出して 行きましょう.
又 遊びに 来ます.
返信する
ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-01 14:21:19
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます。

洗濯物は一切外に干さない‥
外出時はマスク‥
できるだけの事はトライしていますが
暖冬の今年の花粉はパワフルですね。
以前は耳鼻科に通っていましたが、
タイマイ払っても一向に治りませんでした
辛抱は5月頃まで続きます。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
戒厳令 (ヒマラヤ星人)
2007-03-01 13:09:49
こんにちは。
花粉の季節、一歩も外へでないわけにもいかず困っています。年をとれば症状が軽くなるなどと考えていてはあまいのでしょうね。
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-03-01 10:27:42
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

家の周りをスギ林~~
大変ですね。
九州を旅行中に思ったんですが、
杉の林がたくさんあっても東京に比べて宮崎県などは
症状が軽くて済んだ気がします。
海風が花粉を吹き飛ばしてくれたのかな?

お互いマスクをつけて、万全の態勢で頑張りましょう

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
花粉症・・ (のりのり)
2007-03-01 09:44:40
おはようございます♪
こんなに可愛い花粉の妖精がいたずらしていたのですね!
我が家の周りは杉林で囲まれております。。。
ここ数日大変です、夫が。。。
私も鼻がムズムズしています。。。
今日は快晴マスクをして出掛けたいと思います。。。
返信する